社会
-
宗教者九条の和、集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回させる決意を表明
仏教者やキリスト者などがつくる平和運動団体「宗教者九条の和」は19日、参議院議員会館(東京都千代田区)で、「集団的自衛権の行使は戦争です 『集団的自衛権の行使に反対し、いのちと憲法9条を守ろう』宗教者共同アピール第4次集約集会」を開催した。
-
日本カトリック正義と平和協議会、「平和のための脱核部会」を設立
日本カトリック正義と平和協議会は、このほど「平和のための脱核部会」を設立することを明らかにした。名称に「脱核」と入れたのは、「原発も核兵器も、実は基本は同じであることを忘れないためです」(光延一郎神父=同部会会長)という。
-
「支援を」 埼玉のカトリック助祭ら、仮放免外国人に自費で無料健康診断会
カトリックさいたま教区の助祭や教会員を中心とした医療相談団体が、難民認定を申請中で生活が困難な仮放免者の外国人のために無料健康診断会を毎年行い、経費を自分たちで賄っており、そのための支援を求めている。
-
「イエスは辺野古の現場にいる」 金井創牧師、基地のない沖縄をめざす宗教者の集い・東京集会で「不屈の精神」を強調
沖縄キリスト教学院・沖縄キリスト教平和研究所コーディネーターの金井創牧師(日本基督教団佐敷教会)は、6日に講師を務めた沖縄の辺野古基地反対などを訴える平和講演会で、110人の参加者を前に「不屈の精神で共に進んで参りたい」と語った。
-
日本福音ルーテル教会社会委、集団的自衛権行使容認に懸念示す見解を発表
日本福音ルーテル教会社会委員会は、7月に閣議決定された集団的自衛権の行使容認について見解を発表し、武力行使への懸念を示した。
-
地元市民団体代表の牧師「川内原発の再稼働回避に向けて祈りと働きを」
川内(せんだい)原発の安全対策が新規制基準に適合すると原子力規制委員会が判断したことについて、「川内原発の安全を考える市民の会」代表の藤田房二牧師は、「安全を保障するものではない」として、再稼働回避に向けた祈りと働きを求めている。
-
沖縄キリスト教平和研究所、辺野古基地建設阻止の船購入で緊急募金
沖縄キリスト教学院大学の沖縄キリスト教平和研究所は、沖縄の辺野古における米軍基地の建設を阻止するための船を購入しようと、緊急募金を行っている。「沖縄にこれ以上基地を造らせないためにお力を貸してください」と、同研究所の大城実所長は訴えている。
-
古着を集めて世界の子どもに支援 グッドネーバーズが10周年で古着10トン募集キャンペーン
2004年に創立し、「世界中の子どもたちに笑顔を」をスローガンに子どもの教育支援、人道開発援助に取り組んできたNPO法人グッドネーバーズ・ジャパンが、今年創立10周年を迎えるのを記念して「古着10tキャンペーン」をスタートさせた。
-
地域教会が協力し「広島土砂災害支援室」設置 ボランティアが八木・可部東地区で活動
広島地域の教会が協力し、「広島土砂災害支援室」を設置するなどして広島の土砂災害支援のために活動を行っている。日本福音同盟(JEA)は松本順・援助協力委員長を被災地に派遣。松本委員長は8月28、29日に被災地を訪れ、泥出し作業などを視察した。
-
第19回アジアキリスト教病院協会総会 テーマは「アジアにおけるキリスト教病院の使命」
アジアキリスト教病院協会(ACHA)総会の第19回目が「アジアにおけるキリスト教病院の使命(Mission of Christian Hospital in Asia)」という主題で、11月6日(木)~8日(土)に沖縄県中頭郡のヒルトン沖縄北谷リゾートで開かれる。
-
「基地のない沖縄をめざす宗教者の集い」 高江・辺野古の基地建設現状と阻止行動について講演会開催へ
仏教者やキリスト者などが2011年6月に結成した「基地のない沖縄をめざす宗教者の集い」は9月6日(土)、講演会「『沖縄は今』を聞こう~高江、辺野古の基地建設現状と阻止行動について 沖縄の歴史と現状から平和を考える~(東京)」を開催する。
-
飢餓対策機構、広島土砂災害で募金・ボランティア募集 安佐南区で泥出し作業
日本国際飢餓対策機構は、豪雨により広島市北部で発生した土砂災害の支援として、被害が大きかった同市安佐南区八木で、生活道路や側溝に溜まった泥の取り出し作業などを始めた。作業には、広島県外からも応援に駆けつけ、約20人のボランティアが参加した。
-
「2014年 平和を求める8・15集会」稲正樹・国際基督教大学教授講演内容・レジュメ(2)
少子高齢化でどうなっていくんでしょうか。今までは国防費は抑えられておりました。しかしその国防費を、中国に対抗するためには我々も軍事的に対抗しなければならないということで、国防費を賄うための増税や社会保障費の削減も出てくると思われます。
-
「2014年 平和を求める8・15集会」稲正樹・国際基督教大学教授講演内容・レジュメ(1)
8月15日に日本基督教団埼玉和光教会で行なわれた「2014年 平和を求める8・15集会」(日本基督教団埼玉地区社会委員会主催)における、稲正樹・国際基督教大学教授(所沢みくに教会会員)による講演の主な内容とそのレジュメからの転載。
-
8・15 クリスチャン憲法学者・稲正樹教授が講演「憲法9条で真の平和を実現しよう」 戦争する国づくりに抗議
日本キリスト教団埼玉地区社会委員会は敗戦から69周年の8月15日、憲法学者である国際基督教大学の稲正樹教授(日本キリスト教団所沢みくに教会会員)を講師に埼玉和光教会で「2014年 平和を求める8・15集会」を開催した。
-
「パブリック・コメントを出そう」特定秘密保護法に反対する牧師の会が呼び掛け 締切は24日
「特定秘密保護法に反対する牧師の会」は、7月24日に開始された秘密保護法の運用基準案と施行令に関する政府の意見募集(パブリックコメント)に意見を出すよう呼び掛けている。
-
毎日新聞、社説で中国の教会取り壊しに言及
毎日新聞は20日、同日の社説「中国の宗教政策 信仰は国境を超える」で、中国政府による最近の教会取り壊しや、十字架撤去について言及した。最近の中国国内のキリスト教事情なども紹介し、中国の宗教政策の見直しを提案した。
-
日本ホーリネス教団、集団的自衛権行使容認決議へ対する抗議声明発表
日本ホーリネス教団は、7月に集団的自衛権の行使容認が閣議決定されたことを受け、今月15日付けで抗議声明を発表した。安倍晋三首相に宛てた声明では、「この閣議決定は、立憲主義に著しく反するものであり、容認することはできません」などとしている。
-
足尾鉱毒事件幻の記録映画『鉱毒悲歌』撮影から40年でついに完成 31日上映会には制作委員長の話も
足尾鉱毒事件をテーマに制作されるも資金難により仮編集のままだった記録映画『鉱毒悲歌』が、31年ぶりに再編集され今年6月に完成された。映像には稼動中の足尾銅山や、関係者の肉声など、当時の資料が数多く収められている。
-
聖学院大学「平和の祈り8・15」 姜尚中学長「終戦69年」ではなく「解放69年」に
戦後69年目となる15日、聖学院大学は「平和の祈り8・15」を開催した。同大学がこのような集会を開催するのはこれが初めて。姜尚中学長は講話で、日本国民にとっても「終戦69年」ではなく「解放69年」と見ることができるのではないかと語った。
人気記事ランキング
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
2024年のトップ10ニュース(国内編)
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
カンタベリー大主教が正式に辞任 英国国教会、全世界聖公会のトップ
-
21世紀の神学(25)AIの大災厄リスクと聖書が教える確かな「錨」 山崎純二
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化