国際
-
宗教指導者ら歴史的宗教フォーラム開催
【ワシントンD.C.(AP通信)】世界各地の信仰をもった宗教指導者らが26日ジョージタウン大学に集い、20年前にヨハネパウロ二世によって開催されて以来、米国では初となる宗教間年次フォーラムが開催された。
-
ミャンマーで1万人以上が強制移動・虐殺
米紙クリスチャンポストによると、ここ数週間でミャンマーカレン州北西部で生じたミャンマー軍部による攻撃で1万1千人以上のミャンマー民間人が強制移動・虐殺されたという。
-
米国聖書協会、テレビで議論に初挑戦
米クリスチャンポストによると、米国最大の聖書団体、米国聖書協会はすべての人が聖書を理解できるようにあらゆる技術媒体を用いて聖書を宣伝しているという。米国聖書協会のおよそ190年に亘る歴史を祝福して、米国聖書協会は最近今日の人気のある聖書に関する問題を取り上げた、キリスト教思想家らによるテレビ番組の放送を開始した。
-
北朝鮮大虐殺展示会開催
【米メリーランド州リバーデール】米クリスチャンポスト紙によると、24日、北朝鮮大虐殺展示会開催を記念してトップ北朝鮮人権活動家らが青と白の並列されたリボンのテープカットを行ったという。
-
「ダヴィンチコード」広告撤去
【ローマ(AP通信)】伊内務省は25日、「ダヴィンチコード」の映画促進ポスターをローマ教会の修復中の外壁から取り除きたいというローマ教会聖職者による要求を受け入れ、ポスターを除去する決定をしたという。
-
「ダヴィンチコード」論破番組作成中
米テレビ番組で「ダヴィンチコード」を論破するドキュメンタリーを制作しているプロデューサーによると、最近イエスキリストに関する事柄に対して米国内で確実に強い興味関心が寄せられているという。
-
同性愛結婚反対の共同署名作成
米クリスチャンポストによると、50人近くの主要諸宗教の指導者らが史上初の同性愛結婚を阻止する憲法修正案作成のための請願書に共同署名を行った。
-
北朝鮮拉致被害者米国に支援要求
【ワシントンD.C.(米クリスチャンポスト)】北朝鮮拉致被害者が自分たちが母国で受けた苦痛、飢餓、抑圧について22日米ホワイトハウス前で訴え、米国政府に対し、北朝鮮という独裁国家に未だ拘束されたままでいる抑留者らを解放するのを支援するように要求した。
-
米青年大会5万人集う
【米クリスチャンポスト】 国際青年宣教団体゛Dare 2 Share(D2S)"は米国青年を聖書の真理を伝えるコミュニケーターへと促すための二度目の国家的青年伝道大会を開催し、4万7千人以上の学生がこれに参加したという。
-
正教会イースター厳重警戒
【エルサレム(AP通信)】21日金曜日、何千人もの警官がキリストが十字架に貼り付けになった丘の近くに立てられたとして世界中で最も聖なる教会として崇められている聖墳墓教会でのギリシャ正教によるイースター巡礼を監視するために配備された。
-
スーダン、見るに耐えない飢餓・虐殺
【米クリスチャンポスト】国連人道問題調整部トップ高官によると、スーダンダルフール州において、20万以上の人々が生存するのに必要な食料を獲得することができずにおり、65万人以上の人々が未だ援助機関から支援の手を差し伸べられないで待機しているという。
-
世界の孤児に支援の手を
【米クリスチャンポスト】国際キリスト教児童支援団体「コンパッションインターナショナル」は30日日曜日に予定されている「コンパッション・サンデー」で2万1千人の孤児の養育者を見つけ出すことが出来ることに期待を寄せて、熱心に準備を進めている。
-
北朝鮮解放週間目前に
【米クリスチャンポスト】北朝鮮は第三回北朝鮮解放記念日の一週間前の15日、故金日成国家主席の誕生日を祝った。
-
宗教間紛争で100人以上拘束
【エジプト、アレクサンドリア(AP)】エジプト第二の大都市アレクサンドリアにおけるイスラム-キリスト間衝突で尋問を受け抑留されている人が100人以上にも上っているという。17日に宗教間の暴動は鎮まったが、互いの敵対間は根強く残っているという。
-
聖公会トップ、ダビンチ、ユダ福音書非難
【イングランド、カンタベリー(AP通信)】「ダビンチコード」のような物語に大衆が注目する最中、カンタベリー大主教はこのような偽りの話によって福音の真実が弱められるべきではないと断言した。
-
イエスの犠牲、米国軍関係者の犠牲を比較
【ワシントン(AP通信)】ワシントンD.C.でのイースター礼拝において、フランクリン・グラハム牧師はイエスの犠牲と米国軍関係者の犠牲とを比較した。
-
イエスの十字架の道へ数千人連なる
【エルサレム(AP通信)】何千人ものキリスト教巡礼者らがエルサレムの細い通りに聖金曜日、イエスの十字架の道を辿るために集まった。
-
ウィリアムズ大主教スーダンに希望
世界アングリカンコミュニオンの精神的指導者であるカンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ博士はウィリアムズ博士の教区に向けて14日聖金曜日に最近ウィリアムズ大主教が訪れた、戦争で疲弊し、貧困の拡充するスーダンがウィリアムズ博士にイースターではスーダンのような「遺棄、恐怖、痛みに覆われた世界」のために希望を置くことに焦点を当てなければならないことを思い出させてくれたと語った。
-
中国聖書展示会米国で開催
中国のキリスト教信仰を証しする貴重な書物が中国国境を越えて米国で今月展示されているという。
-
ケニア聖公会主教、飛行機事故で死去
【英クリスチャントゥディ】 ケニア聖公会主教のウィリアム・ワコ師が10日飛行機事故で死亡した。
人気記事ランキング
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
愛に生きることが最大の防御だ 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(4月10日):カナダ ギャングだった男、刑務所でイエスと出会う
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(219)エンディングにおける音楽の役割 広田信也
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘