教育
-
神戸ルーテル神学校、1年かけて全9回の「マルティン・ルター・エンジョイセミナー」開催
神戸ルーテル神学校(神戸市中央区、正木牧人校長)は、今年4月から来年3月まで1年かけて、全9回の「マルティン・ルター・エンジョイセミナー」を開催する。第1回目は4月19日に開催され、講師は藤田英彦氏(神戸聖約キリスト教会牧師)。
-
日本福音主義神学会、11月に全国研究会議 福音主義神学の定義を問う
日本福音主義神学会は、11月4日から6日まで関西聖書学院で第14回全国神学研究会議を開催する。準備委員の滝浦滋氏は「『福音主義神学』というものが別の独立した神学としてありうるのか、という問いを正面から取り上げたい」と語っている。
-
キリスト教学校教育同盟、2014年から3つの新研修会をスタート
プロテスタント系キリスト教学校98法人が加盟するキリスト教学校教育同盟は、2014年から新たな研修会を3つスタートさせる。教育同盟では、昨年からこれまで以上に学校現場の課題に焦点を当てた取り組みをしており、新研修会の設置はその具体化の一つ。
-
キリスト教学校教育同盟が調査、教員に心因的支障事例「ある」 小は35%、中高は58%
キリスト教学校教育同盟は、学校業務上で心の疲れや孤独を感じる教職員が増えていることなどから、加盟するキリスト教主義学校に、教職員の心のケアに関する現状や対策を尋ねるアンケートを実施。結果を月刊紙『キリスト教学校教育』(3月号)で発表した。
-
倉沢正則・前東京基督教大学長、最後の職務終え所感「本当に助けられ支えられた」
東京基督教大学(千葉県印西市、TCU)の倉沢正則前学長は、3月に任期満了に伴い同大学長の職務を終えたことを受け、「本当に助けられ支えられた」などと感想を語った。4月からは、神学部長だった小林高徳氏が新学長として同大学を導くことになる。
-
姜尚中・聖学院大学新学長「最も大切なことは生涯の友と会うこと」
学長任職式に引き続いて行われた聖学院大学・大学院入学式では、姜氏が式辞の中で、元ジャーナリストで後にキャスターを務めた故筑紫哲也氏が好きだった19世紀のイギリスの詩人テニソンの「I am a part of all that I have met.」という言葉にふれた。
-
姜尚中氏、聖学院大学学長に就任 「友愛こそ希望」入学式で語る
聖学院大学(埼玉県上尾市)は1日、学長任職式および2014年度聖学院大学・大学院入学式を行い、第6代学長として、同日付で、政治学者の姜尚中(カン・サンジュン)全学教授が就任した。姜学長は入学式で「友愛こそ希望」と題する式辞を述べた。
-
榮義之学院長「福音を伝え続けよ」 生駒聖書学院第61期生卒業式
生駒聖書学院(奈良県生駒市)で3月7日午前10時から、第61期生卒業式が行われ、関係者ら80人が参列した。
-
ルーテル学院図書館で発見された「メリアン聖書」修復完成
昨年9月にルーテル学院大学図書館(東京都三鷹市)で発見された、1630年に印刷されたルター訳の旧新約聖書「メリアン聖書」の修復作業が終了し、26日に修復作業を行っていた専門会社から同図書館に同聖書が引き渡された。
-
新翻訳の特徴などを講演 日本聖書協会、5月に聖書事業懇談会開催
日本聖書協会(東京都中央区)は5月、新しい日本語訳聖書の翻訳者らを講師として招き、聖書事業懇談会を開催する。日本聖書協会は、聖書普及の働きの報告をし、様々なキリスト教団体、関係者との意見交換の場として、毎春、同懇談会を開催している。
-
恵那レーマミニストリー、短期奉仕者養成コースを4月からスタート
恵那レーマミニストリーが、4月から短期奉仕者養成コースをスタートする。
-
“西洋的・知的”なキリスト教から“日本”のキリスト教へ 日本におけるキリスト教宣教の分析と3つの提案(3)
続いて、ヘイスティングス氏は、日本の神学者とも親交のあったスイスの神学者、カール・バルトについて触れた。バルトは1968年、亡くなるわずか3週間前に東南アジアの諸教会に向けて個人的な生涯最後となる手紙を送っている。
-
“西洋的・知的”なキリスト教から“日本”のキリスト教へ 日本におけるキリスト教宣教の分析と3つの提案(2)
宣教的教会論の聖書的、歴史的、文脈的、終末論的、実践可能であるという5つの特徴を紹介した後、ヘイスティングス氏は、日本の教会が直面する最も頭を悩ませる、また将来にわたって続くであろう文化的問題として、日本社会では宗教的分業があることを挙げた。
-
“西洋的・知的”なキリスト教から“日本”のキリスト教へ 日本におけるキリスト教宣教の分析と3つの提案(1)
東京基督教大学の世界宣教講座が13日、同大学の国際宣教センターチャペルで行われた。この日は、来日中のトマス・ヘイスティングス博士が「日本におけるキリスト教―宣教的神学の視点から―」と題して講演。同大学の教授陣や学生らが参加した。
-
世界50カ国で実践されている宣教チャレンジコース「カイロス」、東京で5月からスタート
世界50カ国以上の教会で広く実践されている宣教チャレンジコース「カイロス」が5月から東京でスタートする。カイロスは、米宣教学者のラルフ・D・ウィンター博士らによる『世界宣教の展望』などをもとに、フィリピンで開発されたコース。
-
フラー副学長「3年経つ今こそ、震災の経験語り直すべき」 東日本大震災国際神学シンポ
日米の神学者たちが今後100年の日本のキリスト教会のあり方を見据えつつ、震災後の教会が今なすべき働きについて考える第3回「東日本大震災国際神学シンポジウム」が15日、東京都千代田区のお茶の水クリスチャン・センターで開かれ、フラー神学大学院副学長のホアン・マルティネス(Juan Martinez)氏が講演した。
-
牧師・伝道師の生涯教育の場として 東京神学大学、「継続教育」を2014年度も開講
すでに神学教育を受け、実際の宣教現場に遣わされている牧師・伝道師の生涯教育の場として、東京神学大学(東京都三鷹市、芳賀力学長)が提供している継続教育が2014年度も開講する。
-
原発・エネルギー・環境問題とキリスト教の役割 関東学院で来月シンポジウム
原発・エネルギー・環境問題とキリスト教の役割を考えるシンポジウムが3月1日、関東学院大学・金沢八景キャンパス(横浜市)で開催される。同大学のキリスト教と文化研究所が主催し、3人の専門家が講演する。
-
聖書の教えに基づいた教育とは? 校長自らが講演 キリスト教学校合同フェア、40校参加し来月22日開催
キリスト教主義の学校の校長自らが講演を行ったり、各学校の特色が分かるパネルディスカッションなどを行う「2014 キリスト教学校合同フェア」が3月22日、青山学院高等部校舎(東京都渋谷区)で開催される。
-
東京基督教大学「明日の世界宣教者育成募金」 1月までに4千700万円
東京基督教大学(千葉県印西市)が、「明日の世界宣教者育成募金」の今年1月までの報告を公開した。
人気記事ランキング
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
シリアの教会指導者ら、アサド政権崩壊させた反政府イスラム武装勢力の代表者らと会談
-
ワールドミッションレポート(12月21日):バングラデシュ 決して失われない希望―バングラデシュの少女が祝うクリスマス(1)
-
ワールドミッションレポート(12月19日):コロンビア 過激なまでの許しの愛(2)
-
ワールドミッションレポート(12月18日):コロンビア 過激なまでの許しの愛(1)
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(205)聖書と考える「年末SP~バントマン×放課後カルテ~」
-
シリア語の世界(13)数字・数詞小辞典、12使徒たちの名前 川口一彦
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
中国、家の教会に「詐欺」のレッテル貼り迫害 弁護士や教会指導者らが共同で非難声明
-
アインシュタインとフロイトが交わした往復書簡 『ひとはなぜ戦争をするのか』
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(212)暗闇の中に輝くいのちの光 広田信也
-
癒やしを信じる信仰を働かせよう 万代栄嗣
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
韓国で「非常戒厳」宣言も6時間で解除 牧師ら「国のために祈る時」「党利党略離れて」
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
ごめんなさい選挙 佐々木満男
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
日本聖書協会がクリスマス礼拝、装幀者の長尾優氏が聖書事業功労者賞を受賞
-
韓国教会連合、WEAのソウル総会に反対を表明 CCKに続き
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳