教育
-
上智大、新入生向けに建学の精神をアニメーションで紹介 ユーチューブでも配信
上智大学(東京都千代田区)はこのほど、新入生を対象に、教育精神の浸透を目指し、帰属意識の向上と大学生活へのモチべーションを高める一環として、大学のルーツと建学の精神をまとめたアニメーションを制作した。
-
イエズス会系5学校法人が合併 新学校法人「上智学院」誕生
上智大学などを運営する学校法人上智学院(東京都千代田区)は1日、同じカトリック教会イエズス会系を経営母体とする五つの学校法人が合併し、新学校法人「上智学院」が誕生したことを発表した。
-
キリ学新旧2人の学長が対談 受け継がれる建学の精神
3月に4年間の学長任期が満了し退任した中原俊明前学長と、中原氏から学長バトンを渡された友利廣新学長が、これまでの4年間の同大の取り組みを振り返るとともに、これからの大学運営について語った。
-
聖路加国際大、新校舎「大村進・美枝子記念 聖路加臨床学術センター」オープン
聖路加国際大学(東京都中央区)の新校舎「大村進・美枝子記念 聖路加臨床学術センター」が完成し、1日にオープンした。1階には市民向けの健康情報提供などを行う「るかなび:聖路加健康ナビスポット」も置かれている。
-
尚絅学院大、シカゴ心理専門職大学院と協定を締結 調印式はスカイプで
尚絅(しょうけい)学院大学(宮城県名取市)は3月22日、米国イリノイ州にあるシカゴ心理専門職大学院と協定を結んだことを発表した。今回の発表に先立ち、同大とシカゴを結んでのバーチャル協定調印式が2月16日、同大で執り行われた。
-
山梨英和大、「日本で最も美しい村」と包括的連携に関する協定を締結
山梨英和大学(山梨県甲府市)は3月7日、早川町とNPO法人日本上流文化圏研究所との包括的連携に関する協定を締結した。調印式には、同大の風間重雄学長、早川町の辻一幸町長、日本上流文化圏研究所の深沢正晴理事長が出席し、協定書を取り交わした。
-
立教大、横浜国立大と相互協力・連携協定を締結
立教大学(東京都豊島区)は18日、横浜国立大学(横浜市)と学術研究、教育などにおける相互協力、連携体制の構築を目的とした協定を締結した。今後、グローバル教育分野に関する連携や、岩手県陸前高田市を拠点とした教育研究の連携など、多様な分野での協力、連携を進めていく。
-
名古屋学院大、瀬戸信用金庫と包括連携協定を締結
名古屋学院大学(名古屋市)は17日、瀬戸信用金庫(本店:愛知県瀬戸市)と包括連携協定を締結した。調印式には、同大から末安堅二理事長、同金庫からは水野和郎理事長が出席して執り行われた。
-
上智大と龍谷大が共催でグリーフケア公開講座「悲しみを生き抜く力」 シスター・宗教学者など講師に全8回
上智大学グリーフケア研究所と龍谷大学人間・科学・宗教オープン・リサーチ・センターは5月から、グリーフケア公開講座「悲しみを生き抜く力」を開講する。東日本大震災の後、「臨床宗教師」の制度や教育のために提携しており、今回は共催での開講となる。
-
神奈川県内初 関東学院大、市議会とパートナーシップ協定を締結
関東学院大学(横浜市)と横須賀市議会は、地域社会における課題の解決や、地域の持続的発展などを目的に、包括的パートナーシップ協定を締結する。同大によると、神奈川県内の地方議会が大学と同様の協定を締結するのは、今回が初めて。
-
白百合女子大、調布市と災害時における協力体制に関する覚書を締結
白百合女子大学(東京都調布市)は2日、調布市と災害時における協力体制に関する覚書を締結した。締結式は、7日に同大学長の山内宏太朗氏と調布市長の長友貴樹氏が出席して調布市役所で行われた。今後は、災害時における市民の安全確保に向け、相互に連携と協力を図っていくという。
-
復興支援活動の軌跡 立教大コミュニティ福祉学部、震災5年誌を刊行
立教大学コミュニティ福祉学部(埼玉県新座市)は11日、震災5年誌『復興支援ってなんだろう? 人とコミュニティによりそった5年間』を出版した。5年間の復興支援活動の軌跡をまとめたもので、各拠点における支援活動の紹介などが、写真も含め240ページにわたり紹介されている。
-
同志社大、「バスの駅」設置 地域貢献の観点から
同志社大学(京都市上京区)はこのほど、烏丸今出川東行バス停の混雑を緩和するため、同大大学院の門前に「バスの駅」を設置することを決定した。京都市交通局の担当者が22日、看板とベンチを設置する。
-
聖学院大こども心理学科1期生が卒業 地域貢献や心のケア実践を目指す
聖学院大学(埼玉県上尾市)は19日、同大チャペルにおいて卒業式を行う。今年度の学部の卒業生は445人で、5年前の大震災をきっかけに設置された人間福祉学部こども心理学科第1期生も卒業を迎え、卒業後は、地域貢献や心のケア実践を目指す。
-
音楽で地域とつながる 宮城学院女子大、音楽リエゾンセンターを4月開設
キリスト教主義の宮城学院女子大学(仙台市青葉区)は4月、音楽による地域社会との連携を主な目的とした「音楽リエゾンセンター」を開設する。同大が16日に記者会見を開き、概要を明らかにした。
-
聖路加国際大新理事長に糸魚川順氏 新学長に現理事長の福井氏
学校法人聖路加国際大学は14日、福井次矢(つぐや)理事長の退任と聖路加国際大学の井部俊子学長の任期満了に伴い、4月1日付で理事の糸魚川(いといがわ)順氏が新理事長に、現理事長の福井氏が聖路加国際大学の新学長に就任すると発表した。
-
全国初、グラウンドに企業名「関東学院アストロフィールド」
関東学院大学は、人工芝の製造、施工などを行う株式会社アストロが、同大の体育会クラブに所属する学生への奨学金支援を決定したことを受け、横浜・金沢八景キャンパスのグラウンドを「関東学院アストロフィールド」と命名することを発表した。
-
津田塾大新学長に髙橋裕子氏
津田塾大学(東京都小平市)は10日、國枝マリ学長の退任に伴い、次期学長に同大学芸学部英文科教授の髙橋裕子氏が4月1日付で就任すると発表した。任期は4年。同大の学長選考委員会が10日、髙橋氏を次期学長候補者として決定し、理事会に推薦した。
-
明治学院大、キリスト教系高校との教育連携を強化
明治学院大学(東京都港区)は3日、キリスト教主義教育を掲げる共愛学園高校(群馬県前橋市)、静岡英和女学院高校(静岡県静岡市)、アレセイア湘南高校(神奈川県茅ケ崎市)の3校と教育事業に関する連携協定を結んだ。
-
「私たちは忘れない」震災5年で立教大総長
立教大学の吉岡知哉総長は11日、東日本大震災から5年を迎えるに当たり「私たちは忘れない-5年目の3・11に-」と題した声明を同大のホームページに公開し、「私たちは2011年3月11日の出来事を忘れることはない」と強調した。
人気記事ランキング
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
ヨハネ書簡集を読む(9)「互いに愛し合う」―神様の愛を受けて― 臼田宣弘
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(2)「経済危機・自然災害・世俗主義」テーマにシンポジウム
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(11)コンスタンティヌスとの出会い
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)