-
【ユダヤ文化と聖書1】ハヌカとクリスマス―光の祭典を祝う― 関智征
12月になると、アメリカのショッピングセンターの掲示や有名ブランド広告に「Happy Hanukkah」が表示されます。これは、ユダヤ教の「ハヌカ」という祭りを祝うメッセージです。ハヌカの祭りは、紀元前2世紀のマカバイ戦争を記念した祭りです。
-
【クリスマスメッセージ】let it be 内村伸之・ミラノ賛美教会牧師
クリスマスおめでとうございます。皆さんは、どのようにクリスマスを過ごしますか? この街では盛大でにぎやかなクリスマスになるかと思われがちですが、実際は家で家族と一緒に食事をして、静かで温かなクリスマスを過ごします。
-
婚姻法見直し 神と宗教を民事婚に取り入れることが可能に 英国
英国法務省の法律委員会は17日、婚姻法の見直しに関する報告書を発表し、宗教書の朗読、聖歌、瞑想と詩が、初めて民事婚(教会ではなく、事務官の前で行う婚姻のセレモニー)に含まれる可能性があることを明らかにした。
-
クリスマスのIS襲撃に備え、教会警備に警察官1500人配置 インドネシア
インドネシア政府は、クリスマスシーズンに起こり得る過激派組織「イスラム国」(IS)の襲撃に備え、教会を警備するために警察官約1500人を配置する予定だと発表した。
-
金融最前線から「ラーメン屋」へ 金森一雄さん、VIP船橋で講演
「自分と仕事」が一番大切だったと話していた男性が、「神様と家庭」が一番大切な男性に変わった・・・。富士銀行・みずほフィナンシャルグループで37年間第一線で働いてきた銀行マン、金森一雄さん。現在は、日清食品ホールディングスの常勤監査役として勤務している。
-
【聖書と映画2】『34丁目の奇跡』クリスマスとは目に見えないものを信じる時(動画あり)関智征
「大切なものは見に見えない」とは、「星の王子さま」の言葉ですが、目に見えない大切なものに思いをはせるクリスマスの時が、やってきました。今回ご紹介する映画『34丁目の奇跡』は、クリスマスに信じる心を回復する家族の物語です。
-
いつも喜んでいる人の7つの秘訣(3)心の健康をつくる 奥田英男
自分の心を自制できない人は、感情をコントロールすることができません。行動にもそれが表れますから、非常に危険な状態といえます。知恵の言葉では、「自分の心を制することができない人は、城壁のない、打ちこわされた町のようだ」と言っています。
-
神を礼拝するとは、どんなことをするの? 菅野直基
ある家族は、毎週家族そろって教会に通っています。教会の帰りの車の中で、お父さんがこう言いました。「今日の牧師の説教はつまらなかったし、長かった。聖歌隊の賛美も全く感動しなかったし・・・」。その話を聞いた息子がこう言いました。
-
死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(47)私たちの考えることは全てお見通し 米田武義
数日前に、聖霊のことを日記に書いた。あまりにも私の中でイエス・キリストや父なる神に比べて、存在感が薄いからであった。その時は、一応納得したかに思えたが、やはりまだはっきりしないところがある。
-
【聖書と映画1】『天使の贈りもの』クリスマス映画の中の目に見えない助け手、天使(動画あり)関智征
2012年、惜しまれつつも亡くなったホイットニー・ヒューストン。世界の歌姫とも呼ばれたその歌声は、全世界を魅了しました。出演の映画というと『ボディーガード』を挙げる人も多いのですが、より彼女の歌の魅力が出ている映画が『天使の贈りもの』です。
-
世界中に愛されるスヌーピーとその仲間たち チャーリー・ブラウンの心配性は作者ゆずり?
米国の漫画家チャールズ・M・シュルツ(1922~2000)が描いた『ピーナッツ』は世界中が愛したコミックで、2000年にシュルツが亡くなった後も人気は衰えることがない。作品の中で宗教的メッセージは伝えていないが、シュルツ自身は熱心なクリスチャンだった。
-
ポップカルチャーの流用:教会がいかにしてスター・ウォーズを使って福音を広めているか
18日に公開された映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。英クリスチャントゥデイは16日、「ポップカルチャーの流用:教会がいかにしてスター・ウォーズを使って福音を広めているか」という見出しの記事を掲載した。
-
「ゴスペルは良き知らせ」第23回所沢市民クリスマス Meguちゃんやトコろんも登場
所沢に住む人々に本当のクリスマスの意味を知ってもらいたいと、第23回「所沢市民クリスマス・チャリティコンサート」(所沢市民クリスマス実行委員会主催)が11日、所沢市民文化センターミューズ・アークホール(埼玉県所沢市)で開催された。
-
FINE ROAD―世界のモダンな教会堂を訪ねて(12)チェコの教会① 西村晴道
公園の芝生の向こうに巨大な軍艦のような教会が堂々と立っている。「ノアの箱舟」のイメージだ。近くにプラハのテレビ塔が高くそびえている。プラハ本駅から少し東の方向、ヴィノフラティ地区にあるカトリック教会。
-
経済的支援を必要とする人々に24万食提供 米ニュージャージー州のメガチャーチで
クリスマスのこの時期に、ニュージャージー州で経済的な支援を必要とする人々にキリストの愛を感じてもらおうと、教会からのボランティアら2千人以上が集結した。用意した食事は24万食にもなった。
-
世界の福音派指導者たち、パリ協定を歴史的な成果として歓迎(共同声明全文・動画あり)
世界福音同盟(WEA)「被造物保護特別委員会」は、ローザンヌ被造物保護・ネットワーク、ティアファンドほか、多くの福音派団体と共に、国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)に出席し、パリ協定に関する共同声明を18日、公式サイトに掲載した。
-
聖書を史実として描き出す米大人気ドラマ『THE BIBLE』、ヒストリーチャンネルで日本初放送
米テレビドラマ『THE BIBLE~選ばれし者たちの歴史物語~』(原題:THE BIBLE)の1話120分・全5話が、12月21日(月)から25日(金)の4日連続、午後11時から午前1時までヒストリーチャンネルで放送される。
-
「大切なのは継続した支援」 ネパール震災復興支援イベント、茅ヶ崎カトリック教会で開催
ネパール地震から半年以上が経過した今、あらためて被災した人々に思いを向けようと、チャリティーイベント「ネパール震災復興支援 『写真で見る あれから半年』」が9日、カトリック茅ヶ崎教会マリア会館(神奈川県茅ヶ崎市)で開催された。
-
富についての考察(35)十字架とビジネスの関係 木下和好
建物に十字架が付いていれば教会だと分かり、墓地に十字架があれば、埋葬されている人はクリスチャンであったと分かる。もちろん十字架は、キリストの処刑の手段であり、人の罪の赦(ゆる)しがもたらされた場所でもある。
-
【科学の本質を探る㉑】ガリレイの実像(その3)誤った論拠で地動説を支持した 阿部正紀
今回は、ガリレイは「近代科学の父」とあがめられているにもかかわらず、古代ギリシャ思想の原理(惑星は円運動をする)から脱却できなかったために、誤った論拠で地動説を支持したことを説明します。
人気記事ランキング
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
希望とは何か? 神学者でもある教皇ベネディクト16世の回勅『希望による救い』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
壊れやすい土の器に宝が! 菅野直基
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也