論説・コラム
-
闇から光へ~的外れからの解放~(98)主の御声に聞き従う 佐伯玲子
クリスチャンになって、あらゆる面で価値観が大きく変わっていきました。信仰の過程で、思い違いや行き過ぎなどでつまずくこともありますが、どんな時もただ主だけを仰ぎ見て、主に祈り求め、その御声に聞き従い前進するように努めています。
-
癒やし主キリストの御心 万代栄嗣
イエス様は日々、会堂へ出掛けては福音を語り、多くの人々の病を癒やし、悪霊から解放していました。その癒やしの御業は、イエス様にとって日常でした。このらい病人も、イエス様のお心を求めてやってきました。
-
月桃通信(15)首里城より大切なもの―それは辺野古・大浦湾の悠久の海 石原艶子
強く迫ってきた思いは、辺野古・大浦湾を埋め立てて失ってしまったら、二度と永久に戻らないという現実の厳しさでした。だから私は、あえて声を大にして叫びたいのです。首里城よりも大切なものは、神が与えてくださった辺野古・大浦湾の宝の海なんです、と。
-
牧師の小窓(193)坂本龍馬の姪・岡上菊栄について(その4) 福江等
ちょうどその頃、米国の宣教師アンニー・ダウドが校長となってキリスト教の女学校(現在の清和学園)が開校されることになったのです。そして学生を募集していたのです。
-
なにゆえキリストの道なのか(221)聖書は読みづらい? 正木弥
聖書に人名や地名が多数出てくるのは、それが事実の書である証拠です。作り話では、こんなに多数思い付かないし、また書こうともしないでしょう。聖書は架空の書ではなく、事実の書です。
-
続・背徳の街のマリヤ~神の花嫁~(3)光の道の始まり
「いいかい、聞きなさい。人は決して見た目なんかではないんだよ。美しさというものはその人の魂からあふれ出るものなんだからね」。今日までサダ姉をよく看てくれたおばあちゃんはそう言って、サダ姉の顔の包帯に手を掛けました。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(83)トヨタでの経験は福音宣教に続く 広田信也
車好きの私は、憧れのエンジンを前にして、エンジン性能向上の業務に心を躍らせたが、心ならずも、すぐに東富士研究所への転勤となり、ディーゼル車の排気ガス浄化技術を担当することになった。神様が私に与えた職場はそこにあった。
-
主は生きておられる(124)コバルト色の空 平林けい子
ベランダで洗濯物を干しながら手がとまる。あまりにも美しい空。一点の雲もないコバルト色の空。あの焼けつくように暑かった夏、こんなに爽やかな、こんなに澄み切った朝空。思わず主に話しかける。暑い暑いと騒ぎ立てました。
-
神々の国の一神教 穂森幸一(144)
日本は発達した文明国の中で、一神教が浸透できなかった唯一の国であるといわれています。確かにキリスト教は、宣教開始から150年目を迎えても、クリスチャンの数は総人口の1パーセント未満だといわれます。
-
自然を管理するスチュワード精神か、自然回帰を求めるのか 岩村義雄
未曾有の自然災害が毎年繰り返される今こそ、人類は自然にひざまずく時です。欺瞞(ぎまん)と暴力に満ちた市場経済の勝ち残りゲームに疲弊した現代人を慰め、癒やし、喜びをもたらすのは、「土」と共生する自然界の生き物です。
-
日本宣教論(104)芸能者の集団 後藤牧人
このような一般社会人向けの「稽古ごとの集団」の基底をなす層として、職業としての「閉鎖的学習集団」を考えたい。その中でも特に「芸能者の養成のための学習集団」を考える。
-
百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(24)ドワイト・アイゼンハワー 篠原元
結婚式についてです。既婚者の皆さんも未婚者の皆さんもどうぞ。「私、Y君が現れたとき、『レストランのボーイさんが出てきたのかな?』と思ったんです。でも、そのあと、Rさんが花嫁姿で、バージンロードに現れたときには、感動しましたねぇ」
-
教会の成長拡大に貢献する人財の育成(21)言葉(文章)にすることの重要性 ジョシュア佐佐木
主から与えられたミッション(使命)を言語化(文章化)することはとても大切なことです。同じく、与えられたヴィジョンを言語化(文章化)することも重要なことです。あなたの教会は、ミニストリーの目標達成のためのストラテジー(戦略)を持っていますか?
-
私たちのすべてをご存じの主 万代栄嗣
社会では、コミュニケーション不足や無理解が問題になる昨今ですが、信仰のことを思うとき、イエス様は私たちのすべてをご存じであるという事実は、本当に感謝なことです。ダビデは、「主よ。あなたは私を探り、私を知っておられます」と、告白しています。
-
牧師の小窓(192)坂本龍馬の姪・岡上菊栄について(その3) 福江等
山北村の叔父の所で農業の手伝いをして過ごしていた菊栄は、心の中では学問をしたいという気持ちが湧いてくるのを止めることができませんでした。菊栄が小学校に在籍したのは上街小学校と正光小学校を合わせた3年間だけでした。
-
なにゆえキリストの道なのか(220)聖書はどう読んだらいいか? 正木弥
読み方の初歩を幾つか並べておきます。まず、お魚を食べるように読みましょう。お魚にはおいしい身の部分もあり、臓物もあり、骨や鰭やうろこもあります。臓物や鰭、うろこは食べにくいし、おいしくもありません。
-
続・背徳の街のマリヤ~神の花嫁~(2)私たちの武器
そのころ、マリヤは故郷の家のベッドの上に横たわっておりました。たった3日にすぎなかった背徳の街への旅でしたが、まだ心も体もくたくたで、起き上がることができずにいました。母親はマリヤを気遣い、白湯やそぼろ入りの白がゆを与えてくれました。
-
主は生きておられる(123)暗黒からの解放 平林けい子
左ひざの人口関節置換手術後、はじめてうつを経験。食欲はゼロ。不思議なことに、朝は暗黒の朝、昼も暗黒の昼。夜はもちろん暗黒の夜。だれもがこの暗黒の世界に住んでいると思っていた。
-
新・景教のたどった道(21)唐代の漢訳書・その1『序聴迷詩所経』(2)イエスの降誕記事 川口一彦
イエスの降誕記事を紹介します。天尊(父なる神)は涼風(聖霊)を、名を末艶(マリア)という一童女に向かわせると、涼風はマリアの腹の中に入りました。すると天尊が教えた通り、末艶は懐妊しました。
-
太平洋の橋―新渡戸稲造の生涯(5)遠友夜学校
18日間の船旅の後、船は港浜に着いた。新渡戸がメリー・エルキントンを伴って実家に行くと、あれほど反対していた養父太田時敏は妻と共に大喜びで2人を迎え入れ、親戚の者たちも駆けつけて口々に祝福してくれるのだった。
人気記事ランキング
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
とげがあるから幸せ 菅野直基
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
主は生きておられる(232)2本の脚で立てた 平林けい子
-
21世紀の神学(25)AIの大災厄リスクと聖書が教える確かな「錨」 山崎純二
-
信仰のために戦う 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(12月31日):世界宣教達成のために祈ろう
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(10)成長は内側から 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(1月5日):グアテマラ 町民を愛し守る敬虔なキリスト信者の町長(4)
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
とげがあるから幸せ 菅野直基
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
主は生きておられる(232)2本の脚で立てた 平林けい子
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
ワールドミッションレポート(1月6日):スーダンのケイガ族のために祈ろう
-
【クリスマスメッセージ】私たちはクリスマスをどう捉えるべきか 行澤一人