-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(13) 宮村武夫牧師
四福音書のいずれもが記している記事は、私たちが普通考えるほど多くはありません。その中で五千人給食の記事は、四つの福音書いずれもが記しています。
-
ハンガーゼロ特別大使ら、比タクロバン入り 日本国際飢餓
日本国際飢餓対策機構は、フィリピン台風緊急支援の活動状況を確認するため、同機構のハンガーゼロ特別大使でパン・アキモト代表の秋元義彦氏と常務理事の清家弘久氏を現地に派遣した。
-
聖学院大学と同大付属幼稚園、「多様な働き方実践企業」に認定
聖学院大学(埼玉県上尾市)と、同大学付属みどり幼稚園(同県さいたま市)が、埼玉県から「多様な働き方実践企業」に認定された。それぞれ、大学は「プラチナ」、幼稚園は「ゴールド」の認定区分で、プラチナ認定を受けた企業の中で聖学院大学は唯一の大学。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(12) 宮村武夫牧師
今回の箇所6章14~29節は、特徴のある箇所です。父なる神についても、主イエスにも、また主イエスの弟子たちについても一言も触れていません。
-
宗教への暴力・迫害、2012年は世界各地で最も高いレベル
宗教へ対する暴力や迫害が、2012年に世界各地で最も高いレベルになっていたことが、米調査会社ピュー研究所の発表でわかった。
-
教皇フランシスコ「日本のキリスト教共同体の歴史は模範」
ローマ教皇フランシスコは15日、バチカンで行った恒例の一般謁見で、日本のキリシタンについて言及し、「日本のキリスト教共同体の歴史は模範となるものです」と語った。
-
『信徒の友』、4月号から「川柳」と「イラスト」のコーナー新設
日本キリスト教団出版局が発行している月刊誌『信徒の友』が、今年の4月号から「川柳」と「イラスト」のコーナーを新設する。いずれも優秀作は誌面に掲載される。
-
平塚・前立教女学院理事長「自民憲法改正草案にキリスト教学校にとって看過できない条文ある」
平塚敬一・前立教女学院理事長が、自民党の憲法改正草案の中にキリスト教学校にとって看過することのできない条文があると語った。
-
平塚敬一・前立教女学院理事長「キリスト教学校、もっとユニークな在り方の検討を」
前立教女学院理事長・中高校長の平塚敬一氏が、それぞれのキリスト教学校はキリスト教に基づく教育機関として、入学基準や入学方法、カリキュラムにおいて「もっとユニークな在り方を検討する時期にきている」と語った。
-
米長老派教会の離脱保守グループ、加盟教会が100を超える
アメリカ合衆国長老教会(PC(USA))のリベラルな傾向に対抗し、PC(USA)から離脱する形で創設された保守派グループの加盟教会数が100を突破した。
-
キリストの弟子たちの殉教はキリスト復活の証拠!? 菅野直基牧師
小さなセスナ機が飛行中、エンジントラブルに見舞われた。「この飛行機はまもなく墜落します。私は事故の報告をする義務があります」。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(11) 宮村武夫牧師
マルコの福音書6章6節の前半と後半の対比に注意し、今回の箇所を1~6節前半と6節後半~13節と二つに分けて味わいます。
-
「あなたの祈りは聴かれている」 断食祈祷聖会2014
「断食祈祷聖会2014」(同実行委員会主催、日本福音同盟(JEA)など協力)は2日目の14日、午後7時から集会が行われ、ハーベスト・タイム・ミニストリーズ代表の中川健一氏が講演した。
-
ローマ教皇、新たに19人を枢機卿に任命 アジアからは2人
ローマ教皇フランシスコは12日、新たに19人を枢機卿に任命した。19人の内3人は教皇選挙権のない名誉大司教(80歳以上)で、16人が教皇選挙権のある大司教(80歳未満)。アジアからは2人が選ばれた。
-
旧ソ連製自動小銃の設計者、ロシア正教総主教に懺悔の書簡
旧ソ連製のカラシニコフ自動小銃(AK47)の設計者ミハイル・カラシニコフ氏が生前、自身が設計した同銃で多くの人が命を落としたことを悔やみ、懺悔する内容の書簡を、ロシア正教のキリル総主教に送っていたことがわかった。
-
日本YWCA、安倍首相の靖国神社参拝で抗議
公益財団法人日本YWCA(東京都千代田区、俣野尚子会長)は、昨年12月26日に安倍晋三首相が靖国神社を参拝したことについて、抗議する声明を同日発表した。
-
東京神学大学神学会、学術雑誌『神学』の最新号「ことばの説教」を発売
東京神学大学(東京都三鷹市)の神学会が毎年発行している神学研究の学術誌『神学』(教文館)の最新号が8日発売された。同誌は半世紀以上も読み継がれた神学専門誌で、第75号となる最新号の主題は「ことばの説教」。
-
“それは、人と神をめぐる壮大な物語” 遠藤周作『侍』展、東京・町田で開催【招待券を3組6名様にプレゼント】
遠藤周作の『侍』を中心に、人々の苦しみや哀しみに寄り添う存在ー“同伴者”を描いた遠藤の作品世界を紹介する展覧会が、1月18日から3月23日まで、東京・町田の町田市民文学館ことばらんどで開催される。
-
旧約から新約を解く(3)詩篇2篇 徐起源・ERM聖書学校校長
なぜイエス様が神としてお生まれになられたのに、再び生まれる必要があるのでしょうか。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(10) 宮村武夫牧師
今回は5章21節~43節。25節の「十二年の間長血をわずらっている女」、また42節の「十二歳にもなっていたからである」の十二年に注意。
人気記事ランキング
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
2024年のトップ10ニュース(国内編)
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
カンタベリー大主教が正式に辞任 英国国教会、全世界聖公会のトップ
-
21世紀の神学(25)AIの大災厄リスクと聖書が教える確かな「錨」 山崎純二
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化