Skip to main content
2025年11月26日20時14分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 人生を導き教会を生かすレビ記通読の手引き(15) 宮村武夫牧師

    13章は診断、事実判断と事実確認。14章はきよめ、治療。

    2014年06月16日14時03分
  • 約束の聖霊をいただこう 万代栄嗣牧師

    教会暦でペンテコステは、有名なクリスマスとイースターと並ぶ、3大祝日のひとつです。

    2014年06月16日14時03分
  • ワールドカップ・ブラジル大会、サッカーファンに400万部の聖書を配布

    ブラジル聖書協会は、FIFAワールドカップを観戦するためブラジルに集結する大勢のサッカーファンを対象に、全部で400万部の聖書を配布することを予定している。

    2014年06月16日13時53分
  • 日本伝道協議会、「会衆に届く言葉と教会形成の言葉」を主題に長野で

    日本伝道協議会が、今年は「会衆に届く言葉と教会形成の言葉」を主題に、長野で22〜23日に開催される。会場は日本基督教団松本教会で、講演やシンポジウムが行われる。22日の主日礼拝では、長野県内の4つの教会で東京神学大学の教員が説教する。

    2014年06月16日11時55分
  • 聖書をメガネに 地域に根差し・地域を越え

    地域教会の担任牧師また神学教師として、埼玉・寄居、東京・青梅、沖縄・首里で歩みを続ける中で、一貫して意識してきた一つのことは、「地域に根差し・地域を越え」でした。

    2014年06月14日21時15分
  • アジアキリスト教協議会、来年5月にジャカルタで次期総会を開催へ 

    アジアキリスト教協議会(CCA)は11日、第14回総会についての開催概要を公式ウェブページで公表した。それによると、同総会は「神の家族の中で共に生きる」を主題に、2015年5月20日から27日まで、インドネシアの首都ジャカルタで開かれる。

    2014年06月14日21時05分
  • WCC総幹事来日公開プログラムの概要を発表 中央委員の西原廉太氏

    8月に来日する世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事の公開プログラムに関する概要が12日、WCC中央委員の西原廉太氏(立教大学副総長、日本聖公会聖バルナバ教会司祭)によって明らかにされた。

    2014年06月14日18時48分
  • 米南部バプテスト連盟、新議長にロニー・フロイド牧師 教会成長・国際宣教に重点

    メリーランド州ボルチモア市――全米最大のプロテスタント教派である南部バプテスト連盟(SBC)は10日、 アーカンソー州にあるメガチャーチ「クロス・チャーチ」の主任牧師ロニー・フロイド氏を新議長として選出した。

    2014年06月14日12時06分
  • 28歳神父が銃撃受け死亡、教会に侵入した強盗が発砲か 米アリゾナ州

    米南西部アリゾナ州の州都フェニックスで現地時間11日午後9時(日本時間12日午後1時)過ぎ、何者かがカトリック教会「慈しみの母宣教会(Mater Misericordiae Mission)」に侵入し発砲、神父1人が死亡、別の神父1人が重傷を負った。

    2014年06月13日22時31分
  • 他人の喜びに喜びを見出そう 菅野直基牧師

    ベルナノスは、「他人の喜びに喜びを見出すこと。これが幸福の秘訣である」と言いましたが、本当だと思います。

    2014年06月13日18時01分
  • 【書評】カトリックのエコノミストが描くわかりやすい地球経済の「超入門」書

    実にわかりやすくて面白い本である。帯には「中学生からわかる超入門・グローバル経済」と書かれている。大人なら経済学の教科書を読んだことのない人でも読める。教会では教わることのない、一見難しそうな地球経済のまわり方が、身近な本となった。

    2014年06月13日11時56分
  • 東京神学大学、倫理委員会を設置 「研究には宗教改革の改革精神に相応しい高い倫理性必要」

    東京神学大学(東京都三鷹市)は最近、今年3月の定期理事会で承認された「東京神学大学研究倫理規程」を公開した。3月24日から施行され、同大学の学術研究の信頼性と公正性を確保するため、神学各分野の代表者5人で構成される倫理委員会を設置する。

    2014年06月13日11時40分
  • 世界平和アピール七人委員会、「民主主義を破壊する閣議決定を行わせないために、国民は発言を」と訴え

    世界平和アピール七人委員会(小沼通二事務局長)は12日、「民主主義を破壊する閣議決定を行わせないために、国民は発言を」と題するアピール文を発表した。委員の一人である国際政治学者の武者小路公秀氏(大阪経済法科大学特任教授)はカトリック信徒。

    2014年06月13日10時46分
  • 東京都:救世軍創立149年記念野外コンサート、15日に日比谷公園で

    救世軍の創立149年を記念する野外コンサートが6月15日(日)、東京都千代田区の日比谷公園小音楽堂で行われる。

    2014年06月12日23時25分
  • 北朝鮮、韓国人宣教師拘束で韓国側の提案を拒否

    北朝鮮が、スパイ容疑などで韓国人宣教師キム・ジョンウク氏(50代)を昨年10月から拘束している問題で、韓国側が提案した実務協議開催を北朝鮮が拒否した。

    2014年06月12日23時14分
  • 東京基督教大学、9月から神奈川県で信仰継承テーマに公開講座

    東京基督教大学(TCU、千葉県印西市)は、9月から10月にかけ、神奈川県大和市のカンーバランド長老キリスト教会高座教会を会場に、信仰継承をテーマにした公開講座を開催する。

    2014年06月12日20時14分
  • 【ペンテコステメッセージ】聖霊ご自身と聖書(その2) 宮村武夫

    2014年ペンテコステを迎える準備の一つとして、トマス・F・トランス著・小坂宣雄訳『空間・時間・復活』(1983年、ヨルダン社)を再読し、イエス・キリストの昇天の記事・事実の決定的な重要性を再確認しました。

    2014年06月12日18時31分
  • 「キリスト看板」取り上げた記事が話題に 「看板の作り方」「家主に許可を取って貼っている」など活動の裏話も

    地方や郊外でよく見かける「キリスト看板」。だれがどのように生み出しているのか、疑問に思ったことのある人は多いだろう。看板を製作し掲示している「聖書配布協力会」を訪ね、ルポにまとめたブログがネット上で評判を呼んでいる。

    2014年06月12日16時30分
  • 東京都:NPO法人「燈台(アフガン難民救援協力会)」が現地活動報告会を開催

    アフガニスタンにおける1年間の現地報告を、「燈台」現地代表の浜田文夫氏が最新の貴重な画像と映像を交えて伝える。音楽ゲストとしてクリスチャンシンガーの久米小百合さんも参加し、チャリティコンサートが開かれる。

    2014年06月12日14時48分
  • 世界福音同盟、15日と22日を世界難民日曜日として祈るよう呼びかけ

    世界福音同盟(WEA)は、世界中のクリスチャンと教会に対し、今年定められた6月15日と22日を世界難民主日として、難民や移住を余儀なくされた人々をおぼえて祈るよう呼びかけている。

    2014年06月12日14時42分
  • 931
  • 932
  • 933
  • 934
  • 935
  • 936
  • 937
  • 938
  • 939
  • 940

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 青山学院と山梨英和学院が協定締結、授業連携など視野に

  • 中国の大型政府非公認教会「シオン教会」の主任牧師ら18人逮捕、最大拘禁3年の可能性

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

  • 欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(16)「生きているだけで丸もうけ」 臼田宣弘

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(33)これにて勝て!

  • 主が導きと助け 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(11月26日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(2)

  • 聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生

  • 中国の大型政府非公認教会「シオン教会」の主任牧師ら18人逮捕、最大拘禁3年の可能性

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • 心の仕切りを取り除け! 万代栄嗣

  • 青山学院と山梨英和学院が協定締結、授業連携など視野に

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.