Skip to main content
2025年11月19日23時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ジャスティン・ビーバー、友人宅の浴槽で洗礼

    米芸能サイト「TMZ」が単独で伝えたところによると、カナダ出身のポップミュージシャンであるジャスティン・ビーバー(20)が最近、友人宅の浴槽で洗礼を受けたという。ジャスティンと親交のあるカール・レンツ牧師が同サイトに明かした。

    2014年06月11日14時23分
  • 日本福音ルーテル第26回総会:立山忠浩氏が議長再任、宗教改革500年記念事業は3本柱で展開へ

    日本福音ルーテル教会は、同教会宣教百年記念東京会堂で第26回定期総会を開催した。全国から教職・信徒ら220人が参加。役員選では、議長に立山忠浩氏(池袋教会牧師)が再任され、副議長には大柴譲治氏(むさしの教会牧師)が新任で選出された。

    2014年06月11日11時55分
  • 長崎県がサイト「おらしょ」を開設 キリスト教会堂に「教会守」の配置も

    「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産登録を目指している長崎県が、ウェブサイト「Oratio おらしょ こころ旅」を作成した。今に生きる祈りの姿や信徒の人々に取材したコラムなどを、写真とともに親しみやすいタッチで紹介している。

    2014年06月11日9時15分
  • 伊オーディション番組で “歌う修道女” のクリスティーナ・スクッチャさんが優勝(動画あり)

    イタリア・ミラノで開催されたイタリア放送協会(RAI)のオーディション番組『イタリアの声』で6日、カトリック修道女クリスティーナ・スクッチャさん(25)が優勝した。

    2014年06月10日23時28分
  • 北朝鮮、聖書残したと米国人を拘束

    北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、4月29日に入国した米国人のジェフリー・エドワード・パウリー氏を当局が拘束し調査していると報じた。観光目的とそぐわない「反共和国敵対行為」をし、北朝鮮の法律に違反したとしている。

    2014年06月10日23時19分
  • モスクワ総主教、教皇の呼びかけに応答せず

    教皇フランシスコがロシア正教会の最高指導者、キリル・モスクワ総主教に、「どこででも会合したい」というメッセージを伝えていたことが明らかになった。

    2014年06月10日23時16分
  • 2025年の超教派会合をバチカン確認せず

    バチカン(ローマ教皇庁)は、教皇フランシスコとコンスタンチノープルのエキュメニカル総主教バルソロメオス1世が2025年にイズニク(ニケア)でエキュメニカルな会合を行うと合意したことに6月3日現在、確認を避けている。

    2014年06月10日23時07分
  • 教皇がアルメニア教会のアラム1世と会見

    教皇フランシスコは6月5日、アルメニア使徒教会のキリキアのカトリコス、アラム1世と会見した。

    2014年06月10日22時58分
  • イスラエルとパレスチナ首脳、バチカンで共に祈る

    パレスチナ自治政府のマフムード・アッバース議長(大統領)とイスラエルのシモン・ペレス大統領は6月8日夕、教皇フランシスコの招きを受けてバチカン内の庭園で会談、共に平和への祈りをささげた。

    2014年06月10日22時45分
  • 安倍首相、教皇に来年の訪日招請 教皇「ぜひ日本を訪れたい」

    教皇フランシスコは6月6日午前、バチカン(ローマ教皇庁)を訪れた安倍晋三首相と会見した。首相は来年の訪日を招請、教皇は「ぜひ日本を訪れたい」との意向を示した。

    2014年06月10日22時39分
  • カトリック甲府教会、映画『ひろしま』上映会を8月に開催へ 

    カトリック甲府教会は、8月31日(日)午後1時より同教会の講堂で、映画「ひろしま」の上映会を開催する。この映画は、自らも広島で被爆した教育学者・長田新(おさだ・あらた)が編纂した文集『原爆の子~広島の少年少女のうったえ』を映画化したもの。

    2014年06月10日17時58分
  • 【ペンテコステメッセージ】聖霊ご自身と聖書(その1) 宮村武夫

    2014年のペンテコステ。2013でも2015年でもなく、3月に引っ越して来た、江戸川区小岩で迎える、まさに2014年ペンテコステです。

    2014年06月10日17時16分
  • 東京基督教大とチャーチ・スクール共催で講演会「旧約聖書ツアー」 ランドル・ショート准教授が「ガイド役」

    東京基督教大学とチャーチ・スクール「CCSI」の共催による講演会「旧約聖書ツアー」が開催された。エデンの園で創造された神の民は、旧約聖書の中でどのように移動したのか?地中海の風、砂漠のうだるような暑さをツアーの中で感じながら、旅をした。

    2014年06月10日15時34分
  • 神は本当にいるのでしょうか?(7) 徐起源・ERM聖書学校校長

    今日はどうすれば神の子どもとなり、祈りが叶えられる人生の第一歩を歩めるか、見ていきたいと思います。

    2014年06月10日10時30分
  • 安倍首相、ローマ教皇と面会 日本カトリック司教協議会会長も訪日要請コメント

    安倍晋三首相が現地時間6日午前(日本時間同日午後)、バチカンを訪れ、ローマ教皇フランシスコと会談した。会談を受け、日本カトリック司教協議会の岡田武夫会長(カトリック東京大司教)もコメントを発表し、教皇の訪日を要請した。

    2014年06月09日18時58分
  • 救われた“事実”に立つ信仰 万代栄嗣牧師

    イエスがあなたのために十字架で命まで捨てて死んで下さり、罪の代価が支払われたという事実があることを感謝しましょう。

    2014年06月09日18時12分
  • 人生を導き教会を生かすレビ記通読の手引き(14) 宮村武夫牧師

    12章。レビ記の中でも、あまり読まれてない章と推察されます。いかがでしょうか。

    2014年06月09日18時06分
  • 東京都:伝道団体連絡協議会フェスティバル、7月に開催

    伝道・宣教団体の力を集め、教会や個人の伝道をサポートしている伝道団体連絡協議会(伝団協)によるフェスティバルが、7月5日(土)に東京・お茶の水クリスチャンセンターで開催される。

    2014年06月09日17時50分
  • 世界教会協議会のトゥヴェイト総幹事、8月に来日へ

    世界教会協議会(WCC)総幹事のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト牧師・博士が8月に来日することがわかった。トゥヴェイト氏は1960年生まれ、ノルウェー出身。2009年8月にWCC総幹事に選出され、2010年1月に就任した。

    2014年06月09日16時37分
  • WEA、調査分析報告書「ビルマの少数者のための空間が縮小」 難キ連は講演会開催へ

    世界福音同盟はビルマ(ミャンマー)の少数者に関する調査分析報告書を発表した。一方、難民・移住労働者問題キリスト教連絡会は21日、多くのミャンマーカチン民族難民が礼拝を行っている日本バプテスト同盟東京平和教会の大矢直人牧師による講演会を開く。

    2014年06月09日15時12分
  • 931
  • 932
  • 933
  • 934
  • 935
  • 936
  • 937
  • 938
  • 939
  • 940

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(11月19日):ウガンダのマケレ族のために祈ろう

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(7)神様のご計画が明確になったとき 加治太郎

  • その時、祈りは聞かれた 穂森幸一

  • ワールドミッションレポート(11月17日):メキシコ 国境を越える宣教ー米国とメキシコの国境で起きた福音の奇跡

  • ワールドミッションレポート(11月18日):米領ヴァージン諸島 祝福に潜む霊的課題と求められる福音の灯

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.