-
WCC、性奴隷制問題の討論をジュネーブで開催
性奴隷制、抵抗と正義を求める女性の要求が、スイスのジュネーブで世界教会協議会(WCC)によって開催された最近のイベントで焦点となり、韓国挺身隊問題対策協議会の代表者たちがその主役を務めた。このイベントは6月16日(木)に開かれた。
-
韓国基督教長老会、安倍内閣の集団的自衛権行使容認を非難
韓国の長老派プロテスタント教会の一つである韓国基督教長老会(PROK)は2日、公式サイトで、安倍内閣の集団的自衛権行使容認を非難し、韓国の朴槿惠政権に強力な対応を促す声明文を発表した。
-
福澤満雄氏「リバイバルに用いられる器」 ジーザス・ジュン・フェスティバル2014
日本民族総福音化運動協議会が毎年開催している「ジーザス・ジュン・フェスティバル」が、東京都新宿区の淀橋教会で開催された。今年11年目を数えるこの集会で、巡回伝道者の福澤満雄氏が「リバイバルに用いられる器」と題してメッセージを伝えた。
-
渡辺信夫氏講演会(4):戦争で一番苦しむ人々を忘れてはいけない
渡辺氏は講演後、このような意味のない死を意義付けることは「欺瞞だと思う」と、本紙に語った。また、それは靖国神社の問題にも関わることなのかという本紙の問いに「そうだ」と答え、沖縄の戦没者慰霊にも関わることだと語った。
-
渡辺信夫氏講演会(3):沖縄での経験、目の前で死んでいった15歳の少年兵
それから、渡辺氏は、戦時中に沖縄でいろいろ見て考えたことについて、また、実際に戦争の中で一人の人が死んでいくその時に、どういう死に方をするのか、周囲の人たちがそれをどういうふうに見守っていたかについて語った。
-
渡辺信夫氏講演会(2):自分をだまし、意味のない死を意味ある死にしてきた
渡辺氏は戦時中に訓練を経て二等水兵になった時に、認識票というものをもらった。横須賀の徴兵として水兵に入った者ということで、認識票には「横」「徴」「水」と記され、その後に数字が並んでいた。
-
渡辺信夫氏講演会(1):私はどうして戦争反対のために生きるのか
日本キリスト教会東京告白教会前牧師の渡辺信夫氏(91)は、「私はどうして戦争反対のために生きるのか」と題して講演し、「意味のない死がないようにすることを生き残った者らが誓う以外に、戦争で死ぬ人の死を意義づけることはできない」と強調した。
-
人生いばらの道にもかかわらず宴会 菅野直基牧師
「人生いばらの道にもかかわらず宴会」。この言葉は、医学博士であり、順天堂大学医学部病理学教授の「樋野興夫医師」の言葉です。
-
東京都:講演会「就任1年余、新教皇フランシスコでバチカンはどう変わる—日本への衝撃は」
菅原裕二・教皇庁立グレゴリアン大学教会法学部長による特別講演会「就任1年余、新教皇フランシスコでバチカンはどう変わる—日本への衝撃は」が、7月16日(水)午後2時から、上智大学・国際会議場で開催される。入場無料。
-
集団的自衛権行使容認を閣議決定 バプ連は即日抗議、祈りシートも作成
政府は1日午後、首相官邸で臨時閣議を開き、集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更を決定した。日本バプテスト連盟理事会は同日、「歴史的暴挙とも言える決定」などとして、抗議声明を発表。「日本国憲法第9条を実質的に破棄する行為」などと非難した。
-
365日祈り・礼拝・賛美 東京プレヤーセンター、延べ1万人以上の礼拝参加者
2011年11月にオープンした「東京プレヤーセンター(TPC)」。東京・御茶ノ水にある、お茶の水クリスチャン・センター(OCC)ビル4階にオフィスとチャペルを構え、365日、さまざまなメッセンジャーを迎え、礼拝をささげている。
-
ローマ教皇、元従軍慰安婦と面会か 8月の訪韓時
教皇フランシスコが8月14日から18日まで韓国を司牧訪問する際、元従軍慰安婦に会うべきだ、という主張が米カトリック誌『アメリカ』のサイトに掲載された。
-
教皇訪問で韓国芸能・文化人がビデオ制作 アン・ソンギ、キム・テヒら出演
この8月に教皇フランシスコが訪韓するのを記念し、カトリック信者の芸能人・文化人・スポーツ選手らがミュージックビデオを作成した。
-
駐ドミニカ教皇庁大使に性的虐待で厳重処分
バチカン(ローマ教皇庁)は6月27日、ジョゼフ・ベゾロブスキ元駐ドミニカ共和国大使(65、大司教)を児童性的虐待に関する罪で有罪とし、聖職者の地位を剥奪したと発表した。
-
米長老教会、サイトからシオニズム主題の小冊子撤回
米長老教会(PC(USA))がウエブサイトに掲出していたシオニズム(ユダヤ教復興運動)に関する小冊子を撤回した。ユダヤ教団体から批判の的とされていた。
-
教会開拓はアメリカ・キリスト教復興の鍵となりえるか?(2)
都市というのは聖書においても大きな存在感を持っています。教会プランティングにおいて都市というものの意義は何でしょう?
-
教会開拓はアメリカ・キリスト教復興の鍵となりえるか?(1)
アメリカでは宗教の影響力が失われつつあるとほとんどのアメリカ人が考えている。このような流れを変えるのに、教会プランティングは鍵となりえるのだろうか?
-
人生の切り札・救い主キリスト 万代栄嗣牧師
先日、戦後の日本で発明されたもので、日本を変え世界を変えた発明100選というものが、東京にある発明協会によって発表されていました。
-
日本キリスト教協議会、憲法第九条についての議長声明を発表
日本キリスト教協議会(NCC、小橋考一議長)は、6月24日付で「憲法第九条についての日本キリスト教協議会議長声明」を発表した。
-
バチカン、同性愛者への配慮促す文書 結婚の再定義反対も過剰な対応を戒め
バチカン(ローマ教皇庁)は6月26日、同性愛者のカップルにも教会が配慮するよう促す文書を発表した。今年10月5〜19日に「家族」をテーマにバチカンで開かれる世界代表司教会議(シノドス)臨時総会に備えたもの。
人気記事ランキング
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
2024年のトップ10ニュース(国内編)
-
私たちのために来られた救い主 万代栄嗣
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
花嫁(16)祝福なる結婚 ところざきりょうこ
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(207)聖書と考える「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
ヨハネ書簡集を読む(7)「神の永遠の命にとどまる」―3番目の縦軸で示されていること― 臼田宣弘
-
超自然的現象と科学(9)聖書の年代に関するキーワード「ヤラド」(生む)解説1 愛多妥直喜