-
クリエイティブな仕事にチームが必要である理由
作家、演説者、アーティストなどのクリエイティブな仕事をされるのであれば、チームが必要になります。ひとりだけで成功することはできません。なぜなら仕事があまりに膨大だからです。
-
WCC、ソマリアと南アジアへの祈り呼びかけ
16日、エチオピア首都アディスアババで開かれた世界教会協議会(WCC)実行委員会において、東アフリカおよび南アジアの情勢を監視し、支援を行っていく方針が確認された。WCC実行委員会は2年ごとにWCCの方針やビジネス取引を確認するための会議を開催している。
-
オバマ米大統領、パレスチナ国家の国連加盟に拒否権発動の方針
21日、オバマ米大統領は国連総会の演説において、独立国家建設を目指すパレスチナの動きについて、「世界代表団による声明と解決法が提示されない限り、国家として承認することはできない」と述べた。
-
試練という激流に放り込まれて(3) 森本春子
―主よ。私はここにおります。答えてください。なぜ私だけ、みんなの苦労を一人で背負ったかのように次々と苦しみがやってくるのですか。なぜ私はこんなに鞭打たれ、孤独な人生を歩まなければならないのですか。―
-
米国内で無神論者の活動激化、聖書を破る
米国内の無神論者らの間で、公の場でキリスト教に関係する象徴を表示することに反対する運動が激化している。先週17日には、聖書のページを拡大コピーした紙を無神論者が引きちぎるパフォーマンスを見せた他、実際の聖書を破る姿も見られた。
-
iPhoneアプリ「ノアさんのはこぶね」、幼児の信仰育成に
沖縄県在住のクリスチャンクリエイター宮國恒也氏は15日、iPhoneアプリ「ノアさんのはこぶね~タッチでノアさんのお手伝い」をリリースした。iTune storeにてダウンロードして購入することができる。価格は350円。
-
東日本大震災復旧活動、引き続きWEA主要祈祷題目に
世界福音同盟(WEA)では、世界祈祷題目の優先祈祷課題の4番目に東日本大震災からの復旧活動を挙げている。なお1番目の祈祷題目は、インド福音同盟(EFI)が19日に報告したインド国内でのヒンドゥー教過激派によるキリスト教徒の集会への迫害問題となっている。
-
若枝教会パイプオルガン奉献記念コンサート、定期演奏会を検討
9月4日、日本イエス・キリスト教団東京若枝教会(東京都西東京市)で、パイプオルガンの奉献式、および記念コンサートが開かれ、260人が同教会のコンサートに集った。
-
神の御業のある生活
私たちの人生の中で、物事が悪い方向へ変わることもあります。でも、しっかり思い起こしたいのは、イエスを信じる時、私たちの人生は恵みと癒やしの世界へと導かれて行くということです。
-
2014年WEA総会、代表団による北朝鮮訪問協議へ
世界福音同盟(WEA)の次期世界総会が2014年10月27日から31日に韓国ソウル市で開催されることが9日、WEAと韓国基督教総連合会(CCK)の会合で決定した。
-
教会ミニストリー、児童神学の発展が不可欠
世界人口のうち22億人を子どもたちが占めている今日の社会において、全世界の諸教会がしばしば宣教の対象として子供たちを見過ごしてしまいがちになっていることが11日、世界教会協議会(WCC)エキュメニカル神学教育プログラム委員らによって指摘された。
-
ジョセファット・ガジマ牧師「いやしの集会」、東京で開催
タンザニアのダニエルサラームで東アフリカ最大の7万人の教会を運営しているジョセファット・ガジマ牧師による「いやしの集会」が来週、東京都調布市および東京駅八重洲カンファレンスセンターで行われる。
-
大志を抱くには
前回成功するための7つの思考法について書きました。その中で最も重要なことは「大きく考えること」であると思っています。そのため7つの思考法の中でも第一番目に挙げました。
-
終わりの時の兆候に目を留め、悔い改め主に立ち返ることが必要 (2)
ヨエル氏はこのような神様が「地を揺動かしている」現状について、「4つの理由をもって神様は地を揺り動かしておられます」と警告した。
-
終わりの時の兆候に目を留め、悔い改め主に立ち返ることが必要
2011年9月11日に生じた米同時多発テロ事件からちょうど10年目となった9月11日の主日、米著名福音伝道者であるビリー・グラハム牧師の娘であるアン・グラハム・ロツ氏が代表を務める福音伝道ミニストリーである「エンジェルミニストリーズ」は、午後7時から全世界のクリスチャンに向けてオンライン放送「神の民のための目覚めの呼びかけ」が生中継で全世界に向けて放送された。
-
「嘆きは人生の転換を与えるためにある」リック・ウォレン牧師
米国のメガチャーチであるサドルバック教会牧師のリック・ウォレン氏は9.11米同時多発テロ事件から10周年となった11日に特別礼拝を行い、「この事件は決して見過ごされ忘れ去られてしまって良いようなものではありません」と強調した。
-
試練という激流に放り込まれて(2) 森本春子
私だって義母に叩かれた直後は、「この世に、神も仏もあるものか」と自暴自棄になったこともあります。しかし、すぐに気持ちをまっすぐに立て直すことができたのは、幼な心に植えつけられた、この単純で力強い信仰のおかげです。
-
ワールドユースデーに参加して
8月16日から21日までスペイン首都マドリードで開催されたワールド・ユース・デー(WYD)において、日本とハイチの若者がともに十字架の道行の最後の14留を十字架を担ぎながら歩んだ。
-
WEA、2014年総会期日を決定
世界福音同盟(WEA)は9日、韓国基督教総連合会(CCK)とともに、2014年に韓国ソウルで開催されるWEA総会の期日を10月27日から31日に決定した。開催場所はソウル市COEXのアセムホールを予定している。
-
9.11記念式典、オバマ米大統領ら聖書を引用
米国内無神論者らから、合衆国政府で行う9.11記念式典は公的な式典であるため、いかなる宗教からも自由であるべきだとの意見が高まる中行われた11日の米同時多発テロ事件10周年記念式典では、オバマ米大統領およびルドルフ・ジュリアーニ前ニューヨーク市長は聖書から御言葉を引用し、祈りを捧げた。
人気記事ランキング
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(4月10日):カナダ ギャングだった男、刑務所でイエスと出会う
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(219)エンディングにおける音楽の役割 広田信也
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ