Skip to main content
2025年7月6日06時46分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • アメフトのティム・テボウ、ESPNで信念を語る

    アメリカンフットボールのデンバー・ブロンコスのスター選手でクリスチャンのティム・テボウは、ESPN(エンターテイメント・スポーツプログラム・アンド・ネットワーク)の「ファースト・テイク」で司会のスキップ・ベイレスに、自身が試合で他の選手に毎回打撃を与えることについて「競争的性質の力」だと説明した。

    2011年12月04日23時32分
  • 主キリストの誕生に伴うもの

    今日の箇所は、神の御業である救い主イエス・キリストの誕生の物語です。許婚であったヨセフとマリヤがまだ正式に夫婦となる前に、マリヤは妊娠してしまいます。当時の女性にとっては、とんでもない不祥事と思われる事態だったのですが、全ては神の物語として展開していきます。

    2011年12月04日18時32分
  • スモーキング・ポープスのジョシュ・カーター、クリスマスアルバムをリリース

    パワーポップバンド「スモーキング・ポープス」のボーカル、ジョシュ・カーターは米国イリノイ州バーリントンにある教会のワーシップリーダー的存在で、彼はEPアルバム「The Heart of Christmas」のリリースに誇りをもっている。

    2011年12月02日15時42分
  • 「アーサー・クリスマスの大冒険」、サンタの息子が奮闘

    クリスマスクラシックなストーリーの3Dコンピュータアニメーション映画「アーサー・クリスマスの大冒険」が先週公開となった。サンタの息子で、ヒーローらしくない主人公アーサーは夜が明ける前にクリスマスプレゼントを配り終えなければならないが、家族がバラバラになってしまう・・・・・・。

    2011年12月02日14時00分
  • レンド・コレクティブ・エクスペリメント、2年ぶりにアルバムリリース

    世界的に人気を誇るバンド、レンド・コレクティブ・エクスペリメントは来年1月10日、世界各地で2年ぶりとなるアルバム「Homemade Worship By Handmade People」をリリースする。

    2011年12月01日16時56分
  • 苦難は神様からの訓練材料(2) 森本春子

    何日も何も食べていない人々に、何としてでも食べ物を分け与えなくてはならない。お金のない私は、パン屋さんで食パンの耳を段ボール箱一杯二百円で分けてもらっては、飢え切った人々に配りました。

    2011年12月01日15時38分
  • 映画『アーサー・クリスマスの大冒険』 サンタクロース一家を考察

    もしサンタクロースの一家がバラバラになってしまったらどうなるだろうか。その疑問は先週米国と日本で公開となった3Dコンピュータアニメーション映画『アーサー・クリスマスの大冒険』が提起している。

    2011年11月30日19時19分
  • メアリー・メアリー、ドキュメンタリー番組に登場

    米国の姉妹ゴスペルデュオ、メアリー・メアリーにとって今年は、アルバム「Something Big」をリリースしただけにとどまらず、デュオでの活動や来年放送予定のドキュメンタリーテレビ番組を撮影するなど、大きな飛躍の年となった。

    2011年11月30日12時58分
  • ロー枢機卿、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂主司祭を辞任

    【CJC=東京】ローマにある『サンタ・マリア・マッジョーレ』大聖堂の主司祭にサントス・アブリル・イ・カステーヨ大司教が任命された、とバチカン(ローマ教皇庁)報道事務所が11月21日発表した。

    2011年11月30日5時11分
  • アーミッシュの「暴君」起訴、対立者襲撃事件で実態明らかに

    【CJC=東京】米国で伝統的生活を続ける『アーミッシュ』の指導者『ビショップ』らが10月4日から数日の間に襲撃を受け、ひげを剃られたり、髪を切られたりした。

    2011年11月30日5時09分
  • 牧師、信徒に姦通罪で実刑判決 韓国

    【CJC=東京】韓国・清州地裁は11月27日、姦通罪で在宅起訴された牧師A被告(50)に対し懲1年6月、相手のB被告(41)に対し同1年の判決を下し、法廷内で身柄を拘束した。

    2011年11月30日4時59分
  • ポーランドのカトリック修道会、元総長のメディア発言を禁止 元総長支持者は反発

    ポーランドのカトリック修道会『マリア会』は、アダム・ボニエツキ元総長(77)にメディアでの発言を禁止する、と11月3日決定したことで同神父支持者数千人から11日に抗議嘆願を受けたが、禁止決定を21日再確認した。

    2011年11月30日4時48分
  • 反格差占拠運動参加者に教会が感謝祭の食事を提供 米ワシントン

    【CJC=東京】米ワシントンの『ニューヨーク・アベニュー長老教会』で11月23日、格差に抗議する占拠運動の参加者たちに感謝祭の食事が振る舞われた。

    2011年11月30日4時43分
  • 教皇、一般接見でベナン司牧訪問を総括

    教皇ベネディクト16世は11月23日、水曜恒例の一般接見を行った。講話で教皇は、18日から20日まで行ったアフリカ・ベナン司牧訪問について総括的に報告した。

    2011年11月30日4時36分
  • 日本CGNTV、開局5周年で後援会発足

    日本CGNTVの後援会発足式を兼ねた同局の開局5周年記念礼拝が17日、東京都新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で行われた。全国から教職や信徒ら約600人が出席し、同局の節目と後援会の発足を祝った。

    2011年11月29日20時18分
  • クリスチャンバンド「モザイク」のギタリスト、活動と信仰を語る

    米国テネシー州ナッシュビルを拠点に活動しているクリスチャンバンド「モザイク」は、キリストを通して多くの自由を得ている。

    2011年11月29日17時48分
  • ほめることばは、あなたを生かす 佐々木満男・国際弁護士

    「ささきさんは詩人ですから、文章に美しさといのちがあって、いつも感動します」。深刻な問題で悩んでいた方を携帯メールで励ましていた時、こんな返信をもらいました。

    2011年11月29日17時03分
  • ベテル・ミュージック、ニューアルバムで復活

    ベテル・ミュージックは来年1月24日、スペシャルCD/DVDのデジパックコンボとして全く新しいフルレングス・アルバム「The Loft Sessions」をリリースする。

    2011年11月29日13時13分
  • タイラー・ペリー監督、キム・カーダシアン起用で非難浴びる

    クリスチャンであるタイラー・ペリー監督は、公開予定の映画「マリッジ・カウンセラー」の配役に離婚問題で騒動を起こしている女優のキム・カーダシアンを起用したとして、ファンたちから非難を浴びている。

    2011年11月29日11時52分
  • 東日本大震災・津波・原発事故に遭遇して-被災地からの提言

    28日、日本キリスト教団北千住教会(東京都足立区)で、同東北教区小高伝道所牧師の大下正人氏による講演会が行われた。南相馬市小高区では未だ「避難準備区域」から解除されておらず、避難を余儀なくされている状態であるという。

    2011年11月29日3時05分
  • 1091
  • 1092
  • 1093
  • 1094
  • 1095
  • 1096
  • 1097
  • 1098
  • 1099
  • 1100

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • ワールドミッションレポート(7月6日):タイ 麗しきかな、良き知らせを告げる者の足は

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.