21日、オバマ米大統領は国連総会の演説において、独立国家建設を目指すパレスチナの動きについて、「世界代表団による声明と解決法が提示されない限り、国家として承認することはできない」と述べた。オバマ米大統領は、パレスチナ独立国家としての国連加盟については拒否権を発動する方針を再度強調した。21日米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
米国内のユダヤ教指導者らはパレスチナ独立国家承認について懸念を示している。オバマ米大統領が今年初めに、1967年のイスラエルとパレスチナの境界線に基づいて今後の議論を進めていきたいと言及していた。このことがユダヤ教指導者らに誤認され、オバマ米大統領の2012年大統領選へのユダヤ教指導者らの支持が危ぶまれるようになっていた。
オバマ米大統領は、国連総会においてパレスチナ和平問題について「何十年も続いたこの問題に対するいかなる解決法の近道もないことを認識しています。平和は国連による声明文や決議案によって生まれるものではありません。そのような簡単なものであるなら、この問題はこれまでに既に解決されていたでしょう」と述べた。
オバマ米大統領の演説が終わって数分後にイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相はオバマ米大統領の演説の内容を称賛し、「オバマ米大統領がイスラエルを支持し、また平和を支持してくださったことに感謝いたします。私たちはパレスチナとイスラエルが引き続き交渉を続けることで合意しています。交渉こそが持続可能な平和のための唯一の方法です」と述べた。
米政府としてはパレスチナ独立国家の承認、国連加盟について拒否権を発動する方針であるものの、ホワイトハウス内では拒否権を回避するためのあらゆる方向性について検討がなされている。
オバマ米大統領は「平和は私たちの演説や投票の結果を見ながら、長い間共に暮らしている人々が共に妥協し合ってこそ生まれてくるものです」と述べた。
オバマ米大統領はこの2年半の期間において、パレスチナ和平問題で進展を図ることが難しく、そのことがユダヤ教指導者らの支持を遠のけていた。今回の国連総会でのオバマ米大統領の演説では、パレスチナは独立国家承認と国連加盟の動きを示す前に、まずイスラエルとの交渉を優先させるべきであるという立場をはっきりさせ、「このようなこう着状態は、当事者間が共に話し合ってのみ解決されるものです」と述べるに至った。
オバマ米大統領のパレスチナ独立国家としての国連加盟への動きに慎重な姿勢は、国連総会において反感を示す人々も多く存在した。パレスチナ自治政府のアッバス議長は、オバマ米大統領の演説に対し失望感を示した。
オバマ米大統領はパレスチナの独立国家承認について「一年前、私はパレスチナ国家の独立を国連総会の席で呼びかけました。その時も今も信じていることではありますが、パレスチナの人々は彼ら自身による独立した国家を持つに値する人々です。しかし私が指摘したいのは、真実なる平和というものはイスラエルとパレスチナの人々同士が互いに同意し合って初めて実現されるのだということです」と述べた。
パレスチナが独立国家として国連に加盟する動きに米政府が拒否権を発動することで、中東での米政府への反感が高まり混乱が生じることが懸念されている。同日フランスのサルコジ大統領は、一般討論演説においてパレスチナとイスラエルが国際社会の同意を得た上で1年以内に和平合意に達するべきであると言及した。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
隠された奥義 穂森幸一
-
YMCAやカリタスなど、国内のキリスト教団体が相次いで募金開始 ミャンマー地震
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
Gゼロ時代の津波石碑(1)プロローグ&問題提起 山崎純二
-
第3回庭野平和賞奨励賞、コロンビアのカトリック人権活動家らが受賞
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
神様が扉を開かれたのに、試練ばかりに直面するのはなぜか 加治太郎
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
花嫁(23)道しるべ 星野ひかり
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
隠された奥義 穂森幸一
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜