ウクライナ侵攻
-
英首相、ウクライナ東方カトリック教会の大聖堂訪問 支援を約束
英国のボリス・ジョンソン首相は2月27日、ロンドンにあるウクライナ東方カトリック教会の聖家族大聖堂を訪れ、ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナへの支援を約束した。
-
ウクライナのゼレンスキー大統領「精神的な支援感じる」 ローマ教皇から電話
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアによる軍事侵攻を受ける中、ローマ教皇フランシスコから電話で、平和のために祈っていると伝えられたことについて、感謝の意を示した。
-
「難民受け入れに備えを」「『いいね』も支援」 ウクライナ人キリスト教指導者らが訴え
ウクライナのために祈るオンライン集会に参加したウクライナ人のキリスト教指導者らは、ウクライナ人難民のために備えるよう要求。励ましの言葉を送ったり、ウクライナ人のSNS上の発信に「いいね」をしたりすることも、実際的な支援になると語った。
-
キリスト教NGOがウクライナ緊急支援、食料配給や発電機提供 日本でも寄付呼び掛け
ロシア軍がウクライナに侵攻を開始したことを受け、ウクライナの首都キエフに事務所を置く米キリスト教NGO「オペレーション・ブレッシング」が緊急支援活動を開始した。日本支部のオペレーション・ブレッシング・ジャパンは、祈りの支援と寄付を呼び掛けている。
-
ウクライナ侵攻に「深い憤りと悲しみ」 日本バプテスト連盟が祈りの文書発表
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、日本バプテスト連盟は25日、深く憂慮し、平和を切に求めるとする祈りの文書を発表した。
-
ウクライナの孤児、夫亡くした女性、高齢独居者らに助けの手を 救援金呼び掛け
神戸国際支縁機構は、ロシアによる侵攻が始まったウクライナに対する救援金の受け付けを開始した。機構の海外部門「カヨ子基金」が受け皿となり、特にウクライナ国内の孤児や夫を亡くした女性、高齢の独居者への支援に充てる計画。
-
ウクライナ侵攻は「巨悪の行為」 カンタベリー大主教とヨーク大主教が共同声明
英国国教会のカンタベリー大主教ジャスティン・ウェルビーとヨーク大主教スティーブン・コットレルは24日、共同声明でロシアによるウクライナへの軍事侵攻は「恐ろしい正当性のない攻撃」であり「巨悪の行為」だと非難。即時停戦を呼び掛けた。
-
世界の教会連合組織5団体、灰の水曜日にウクライナの平和祈る合同オンライン祈祷礼拝
世界的な教会連合組織5団体が、灰の水曜日の3月2日、ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナの平和のために祈るオンライン祈祷礼拝を合同開催する。祈祷礼拝は、中央欧州時間(CET)3月2日午後5時(日本時間3日午前1時)から行われる。
-
教皇フランシスコ、ロシア大使館訪問し「戦争への懸念」表明
ローマ教皇フランシスコは25日、バチカン(ローマ教皇庁)のロシア大使館を訪問した。バチカンのマッテオ・ブルーニ広報局長によると、訪問の目的は「戦争への懸念を表明するため」で、教皇は大使館に約30分滞在した。
-
「神が共におられる、絶望してはならない」 ウクライナ正教会キエフ府主教
ウクライナ正教会(モスクワ総主教庁系)の首座主教であるキエフ府主教オヌフリイは24日、ウクライナ国内の信者に向けたメッセージを発表。「慌てる必要はない、神が共におられる。われわれは今日、勇気を示さなければならない」と呼び掛けた。
-
日本カトリック正平協「今すぐ戦争をやめよと声を」 ウクライナ情勢で声明
ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始したことを受け、日本カトリック正義と平和協議会は25日、声明を発表。「世界中の市民の皆さんに呼び掛けます。今すぐ戦争をやめよと声を上げましょう」と訴えた。
-
ウクライナ侵攻、NCCが声明「侵攻の即時中止と平和の対話交渉への復帰を」
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、日本キリスト教協議会(NCC)は25日、「ロシアやウクライナをはじめ、世界のキリスト教会と共に、ロシア軍、またベラルーシ軍のウクライナ侵攻の即時中止と平和の対話交渉への復帰を訴えます」とする声明を発表した。
-
ウクライナの平和のために祈りを カトリック東京大司教区が呼び掛け
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、カトリック東京大司教区の菊地功大司教は25日、ウクライナの平和のために祈るよう呼び掛ける文書を発表した。
-
「ウクライナに対するすべての攻撃を非難する」 欧州福音同盟が声明
ロシアが24日、ウクライナに対する軍事侵攻を始めたことで、欧州福音同盟(EEA)は同日、「ウクライナに対するすべての攻撃を非難する」とする声明を発表した。
-
ウクライナとロシアのための5つの祈り 「レッテル貼りではなく祈りを」
戦争状態となったウクライナとロシアをめぐり、1961年から東欧地域で宣教を行っている「東欧宣教団」(EEM)のダーク・スミス副会長は24日、米キリスト教メディア「クリスチャンポスト」に、両国のために祈るよう呼び掛ける寄稿を掲載した。
-
「プーチン大統領のために祈ろう」 グラハム氏の投稿に賛否、文脈無視した批判も
ウクライナをめぐる情勢が緊迫する中、米国の大衆伝道者フランクリン・グラハム氏が、戦争回避の目的でロシアのウラジーミル・プーチン大統領のために祈るよう呼び掛けたことに対し、賛否の声が上がっている。
人気記事ランキング
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(2)「経済危機・自然災害・世俗主義」テーマにシンポジウム
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(3)全人医療研究教育所が初の公式セミナー
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(11)親に敬意を示す恵み 加治太郎
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)