教育
-
「神の宣言は必ず実現する」晴佐久神父
高円寺教会(カトリック東京教区)に赴任した最初の一年に84人もの受洗者を出し、「カリスマ神父」との異名を持つ晴佐久昌英神父が4日、「国際聖書フォーラム2006」(財団法人日本聖書協会主催)で講演した。神の愛を伝える晴佐久神父の講演に、会場は宗教や教派の違いを越えて温かい雰囲気に包まれた。
-
東京神学大学学長が講演 聖書フォーラム
東京神学大学の山内眞学長が4日、「国際聖書フォーラム2006」(財団法人日本聖書協会主催)で講演し、自身が携わるパウロ神学の研究に関する最近の動向を発表した。一般参加者や研究者らおよそ300人が受講した。
-
600人近い受講者 国際聖書フォーラム2日目
4日、財団法人日本聖書協会主催「国際聖書フォーラム2006」は2日目を迎え、その日に行われた全12講義の受講者数はおよそ570人を数えた。日本の説教と説教学の権威である加藤常昭牧師(日本基督教団代田教会)、東京神学大学の山内眞学長や、高円寺教会(カトリック東京教区)赴任後、最初の1年間で84人もの受洗者を出した晴佐久昌英神父など、教派を超えた著名人が次々と講演した。
-
死海文書刊行国際総責任者が講演 聖書フォーラム
財団法人日本聖書協会主催「国際聖書フォーラム2006」の基調講演で3日、死海文書刊行国際チーム総責任者のエマニュエル・トーブ博士が講演。トーブ博士の講演を聞こうと集まったおよそ500人の受講者が、会場と、別室に用意されたモニター室を埋め尽くした。
-
国際聖書フォーラム2006開催 東京
聖書のヘブライ語、ギリシア語原典編集の国際第一人者、内外の著名な聖書学者、神学者、教師らが連日講演する、聖書に関する一大イベント「国際聖書フォーラム2006」(財団法人日本聖書協会主催)が3日、東京・千代田区のホテルニューオータニで開催された。
-
卒業生を開拓伝道に,リバイバル神学校
愛知県新城市のリバイバル聖書神学校で7日から10日、卒業に向けての講義が開講された。宣教のための神学を集中的に学んだ20名の卒業生ほとんどが開拓伝道に派遣されるという。
-
米アズベリー校教授講演 関西聖書神学校
兵庫県・神戸市にある関西聖書神学校(工藤弘雄校長)は23〜25日の3日間、冬季の特別講座を同校で開いた。アメリカ・アズベリー神学校名誉教授のケネス・キングホーン氏を講師に招き、同校学生や地域の教会関係者ら約100名が受講した。
-
上智大学でユネスコ生命倫理委員会開催
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の国際生命倫理委員会(IBC)が15〜17日、東京都千代田区の上智大学で開催された。
-
フィジーのリバイバル指導者が来日講演 「主の臨在求め祈り一つに」
民族対立によるクーデターからの回復を果たす役割を担ったフィジーのキリスト教指導者が11-12日、大阪市内で講演した。伝道不振に悩む日本の教会に対し「祈り、臨在を求め、ひとつになろう」と変革の大切な要素を語った。
-
信仰の自由・人権と政治学会 第1回勉強会開催
元日本キリスト教連合会委員長の亀谷荘司牧師(日本福音連合検見川教会)が代表理事を務める「信仰の自由・人権と政治学会」が18日、東京・千代田区の星陵会館で第一回勉強会を開催した。講師は、同学会理事の本田勝氏で、「内村不敬事件における信仰の自由」がテーマ。
-
パストラルケア全国大会開催 「スピリチュアルケアの関心高まっている」
スピリチュアルケアの専門家を養成する臨床パストラルケア教育研修センター(ウァルデマール・キッペス所長、福岡県久留米市)が12〜13日、名古屋市内のホテルで年次全国大会を開催した。
-
MCCセミナー開催 子育てテーマに
キリスト教の精神に基づいた心理療法を行う「マザーズ・カウンセリング・センター」(山中正雄運営委員長、以下MCC)が11日、「子育て」をテーマにセミナーを開催した。この日の講師はホーリネス東京中央教会の錦織寛牧師。会場のお茶の水クリスチャンセンターOCCビル(東京都千代田区)には、保護者や子育てに関心をもつ学生など約20人が集まった。セミナー後はグループカウンセリングが行われた。
-
大阪キリスト教学院が創立100周年記念礼拝
1905年に河辺貞吉によって創設された「大阪伝道学館」として始まり、今年100周年を迎えた大阪キリスト教学院が3日、大阪キリスト教短大で記念礼拝を行った。今井洋院長や山之内一郎・前キリスト教学校教育同盟理事長らがあいさつした。約500人が出席した。
-
「青年期の精神」テーマに聖書講演 山梨英和大で
キリスト教系学校、山梨英和大で26日、青年期の精神をテーマに講演会があった。幼少時代に十分な愛情を注がれなかった人の精神や結婚後の傾向などについて精神科医が説明した。
-
聖書考古学セミナー開催 聖書考古学資料館
聖書の世界をわかりやすく紹介し、より正しい聖書理解を深めてもらおうと、聖書考古学資料館(津村俊夫理事長)が24日、お茶の水クリスチャンセンター(東京・千代田)で、「聖書考古学セミナー」を開催した。
-
JCM、中高生向け性のセミナー開催 保護者からも好評
10代の若者に、性といのちについての正しい知識を知り、自分を大切にして生きてもらおうと、ジャパン・クリエイティブ・ミニストリー(藤田桂子代表、JCM)と恵泉キリスト教会みどり野チャペル(大喜多正洋牧師、茨城県牛久市女化町)が16日、「中高生向け性のセミナー」を同教会で開催した。
-
身近な人亡くした悲しみ語る会 ルーテル学院大付属研究所
身近な親戚や家族をなくした遺族がそれぞれの痛みや悩みを分かち励ましあう目的で、ルーテル学院大付属研究所がグループカウンセリング集会「身近な人を亡くした思いを語り合う会」を開催している。
-
聖書的スピリチュアルケアを 聖学院大でシンポ
近年、精神医療の分野で注目をあつめている「スピリチュアリティー」に関する諸問題を、聖書を通して市民に理解してもらおうと、聖学院大学総合研究所(埼玉県上尾市)が主催する「聖学院大学シンポジウム2005〜スピリチュアリティーとこころの援助〜」が7日、産学交流プラザ(さいたま市)で行われた。
-
クレメンスに学ぶ現代社会でのキリスト教のあり方
信仰および神学には多様な色がある。北アフリカのアレキサンドリアで形成されたアレキサンドリア学派は、思索的、哲学的な神学を主張した。ローマに根づき、カルタゴで形成されたラテン学派は情熱的で排他的な神学を主張、エルサレムを中心としてシリアのアンテオキアで形成されたアンテオキア学派は伝統的、歴史的神学を主張した。
-
同志社大学 中国で初の一般入試 30日実施へ
同志社大学は、今春に発表していた中国で行う初の現地人一般入学試験を
人気記事ランキング
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
ワールドミッションレポート(12月22日):バングラデシュ 決して失われない希望―バングラデシュの少女が祝うクリスマス(2)
-
ヨハネ書簡集を読む(6)「愛・道・愛」―私たちの交わりの具体的な展開― 臼田宣弘
-
シリア語の世界(13)数字・数詞小辞典、12使徒たちの名前 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(12月21日):バングラデシュ 決して失われない希望―バングラデシュの少女が祝うクリスマス(1)
-
超自然的現象と科学(9)聖書の年代に関するキーワード「ヤラド」(生む)解説1 愛多妥直喜
-
中国、家の教会に「詐欺」のレッテル貼り迫害 弁護士や教会指導者らが共同で非難声明
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
中国、家の教会に「詐欺」のレッテル貼り迫害 弁護士や教会指導者らが共同で非難声明
-
アインシュタインとフロイトが交わした往復書簡 『ひとはなぜ戦争をするのか』
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(212)暗闇の中に輝くいのちの光 広田信也
-
癒やしを信じる信仰を働かせよう 万代栄嗣
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
韓国で「非常戒厳」宣言も6時間で解除 牧師ら「国のために祈る時」「党利党略離れて」
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
ごめんなさい選挙 佐々木満男
-
日本聖書協会がクリスマス礼拝、装幀者の長尾優氏が聖書事業功労者賞を受賞
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
韓国教会連合、WEAのソウル総会に反対を表明 CCKに続き