教育
-
ルーテル学院大とCFJ、『被災後の子どものこころのケアの手引き』を発行
ルーテル学院大学は11日、キリスト教主義のNPO「チャイルド・ファンド・ジャパン(CFJ)」と協働して、東日本大震災での子どもの被災者をケアするための手引書『被災後の子どものこころのケアの手引き』を発行したと発表した。
-
エキュメニカル運動には他者の協力が不可欠
スイスジュネーヴで開催された「21世紀におけるキリスト教」に関する会議最終日の8日、ドイツ福音主義教会連盟(EKD)指導者らとWCC他団体各代表者らが活発な議論を交わした。
-
多様性を包容できる世界キリスト共同体へ
スイスジュネーヴのエキュメニカルセンターにおいて、6日から8日まで3日間にわたる「21世紀におけるキリスト教」に関する会議が行われ、ドイツ福音主義教会連盟(EKD)指導者らが、議論に参加するために同センターを訪れた。
-
ルーテル学院大、論文「災害後の悲嘆の理解と対応」の日本語訳を公開
ルーテル学院大学は4日、東日本大震災の被災者と福祉・保険・医療関係者を始めとする支援者に向けて、米国コロンビア大学大学院精神医学教授で医師のキャサリン・シアー氏の論文「災害後の悲嘆(グリーフ)の理解と対応(原題:Managing Grief After Disaster)」の日本語訳を公開したと発表した。
-
【論文】「災害後の悲嘆(グリーフ)の理解と対応」(2)
危険因子とは、複雑性悲嘆への脆弱性を増加させる要素で、回復をさまたげる傾向のあるものごとです。
-
【論文】「災害後の悲嘆(グリーフ)の理解と対応」(1)
災害によって多くの人が、突然、配偶者、子供、両親、親友、あるいは同僚を失い、死別を体験します。災害の直後は、被災者によっては、無感覚、あるいは、喪失を受け入れられない、と感じます。
-
生駒聖書学院第58期卒業式、10人が新たな旅立ち
生駒聖書学院(奈良県生駒市、榮義之院長)で4日、第58期卒業式が行われた。
-
東京基督教大、FacebookとTwitter始める
東京基督教大学(=TCU、千葉県印西市、倉沢正則学長)は1日、SNS「Facebook(フェイスブック)」のファンページと「Twitter(ツイッター)」の公式アカウントを公開した。
-
聖学院大、2・3月に約10日間の「入学前準備教育」を実施
聖学院大学(埼玉県上尾市、阿久戸光晴学長)は2月と3月、推薦入試やAO入試等で入学手続きを終えた来年度入学予定者(希望者)を対象とした「入学前準備教育」を実施する。
-
「対話」でリベラルアーツの深化目指す ICU献学60年
国際基督教大学(ICU、東京都三鷹市)は、2013年の献学60周年を記念して、今年4月から16年3月までの5年間を「献学60周年事業期間」と定めて各種の記念事業を実施する。「ダイアログ(対話)」を統一テーマに、同大の教育理念であるリベラルアーツの深化を目指す。
-
フィリピンの子どもに長靴を 酪農学園大学生が活動
フィリピンの貧しい子どもたちに長靴を贈ろうと、酪農学園大学(北海道江別市)キリスト教学研究室のゼミ生が活動を進めている。活動しているのは同大環境システム学部地域環境学科教授の藤井創氏(キリスト教学)が指導する3、4年生の8人。
-
立教大、スペインのセビリア大と交流協定を締結
立教大学(東京都豊島区)はこのほど、スペインのセビリア大学と交流協定を締結し、学生の留学などの交流を始めると発表した。
-
上智学院聖母看護学校開設へ 学校法人合併で
学校法人上智学院は12日、4月の学校法人聖母学園との合併にともない、同法人の設置する聖母看護学校(東京都新宿区)を継承し、学校法人上智学院聖母看護学校を4月1日より開設すると発表した。昨年12月24日付で、関東信越厚生局長から看護師養成所としての指定認可を受けた。
-
内村鑑三生誕150年 今井館聖書講堂で3月記念行事
無教会主義を唱えた内村鑑三が3月に生誕150周年を迎える。内村ゆかりの今井館聖書講堂(東京都目黒区)では、同月19日に記念講演会、翌20日に記念シンポジウムが開かれる。
-
上智大、4月から大学院に看護学専攻を開設
上智大学(東京都千代田区)は5日、今年4月から大学院に総合人間科学研究科看護学専攻(修士課程)を開設すると発表した。
-
科学の視点から聖書の創造学ぶセミナー 8月富山で
科学の視点から聖書の創造について学ぶセミナー「第2回聖書&科学カンファレンス」が、ジェネシスジャパン(創造論研究会)の主催で8月16日から19日まで、富山県の国立立川青少年自然の家で開かれる。昨年7月の第1回セミナーでは、申込み開始から間もなく定員に達するなど高い関心を集めている。
-
ウェブ寄付システム開始 東京キリスト教学園
東京キリスト教学園(千葉県印西市)はこのほど、同学園のホームページ上でクレジットカードを通じた寄付の受付を開始した。
-
チア・にっぽん、サポートスクール来春発足へ 検討進む
日本でチャーチ&ホームスクーリング運動を推進する「チア・にっぽん」(稲葉寛夫代表)は、新プロジェクト「チア・サポートスクール」の来春設立に向けた検討を進めている。早ければ来年4月にも発足させる予定だ。サポートスクールは、小中高生らの算数・数学、英語、理科など...
-
上智大に看護学科開設 上智学院、聖母学院と合併へ
学校法人上智学院は、来年4月1日に学校法人聖母学院と合併し、来年度から上智大学総合人間科学部に看護学科を開設することを発表した。10月29日付で文部科学省の認可を受けた。
人気記事ランキング
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
ヨハネ書簡集を読む(9)「互いに愛し合う」―神様の愛を受けて― 臼田宣弘
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(2)「経済危機・自然災害・世俗主義」テーマにシンポジウム
-
恵みあふれる人生の旅路を歩もう 万代栄嗣
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(3)全人医療研究教育所が初の公式セミナー
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)