米国聖書協会(ABS)
-
「聖書が人生を変えた」と考える若年成人の割合が増加 米「聖書の状況」調査
米国聖書協会の年次報告書「聖書の状況2024」によると、米国では若年成人の大多数が「聖書離れ」の状態にある一方で、聖書が人生を変えたと考える若年成人の割合は増加していることが明らかになった。
-
米国聖書協会、207年の歴史で初の女性会長誕生へ
米国聖書協会(ABS)は2日、理事会がジェニファー・ホロラン氏を新会長兼最高責任者(CEO)に選任したと発表した。就任は3月1日の予定で、実現すれば、207年に及ぶ同協会の歴史で初の女性会長となる。
-
米国の聖書利用者「未曽有の減少」 米国聖書協会が「聖書の状況2022」発表
米国聖書協会(ABS)は6日、米国における聖書の利用状況をまとめた年次報告書「聖書の状況2022」(英語)を発表した。報告書によると、米国では聖書を読む人の数が前年に比べ「未曽有の減少」を呈していることが明らかになった。
-
聖書に基づいた更生トラウマ治療プログラム、受刑者対象の実地研究で顕著な効果
聖書に基づいた心の癒やしのプログラムに参加した受刑者は、幸福感が向上し、トラウマの悪影響が大幅に減少することが、米国聖書協会(ABS)と米ベイラー大学の共同研究で明らかになった。
-
2033年までに世界の全言語に聖書を 聖書関連10団体が合同キャンペーン
2033年までに世界の全言語に聖書を翻訳することを目指して、聖書関連の10団体が合同で、聖句一節の翻訳から支援できる寄付キャンペーンを始めた。キャンペーンは、聖書協会世界連盟など10の聖書関連団体でつくるイルミネーションズが主催するもの。
-
BSFの聖書学習アプリ、パンデミック中に利用者10倍増
新型コロナウイルスのパンデミックの中、「バイブル・スタディー・フェローシップ」(BSF)が作成した聖書学習用のスマホアプリ「WordGo」が前代未聞のスピードで利用者を伸ばしている。
-
コロナで聖書に費やす時間減少、教会における人間関係が影響 米聖書協会が調査
新型コロナウイルスの感染拡大は、米国人が聖書に費やす時間にも影響を及ぼしている。聖書を読む米国人が、この半年余りで大きく減少していることが最新の調査で判明した。
-
カニエ・ウェストの最新アルバム「ジーザス・イズ・キング」、ビルボード初登場1位 9作連続で歴代最多タイに
米人気歌手カニエ・ウェストの最新アルバム「ジーザス・イズ・キング」(10月25日発売)が、初週26万4千ユニットの売り上げを記録し、全米アルバム・チャート「ビルボード200」(11月9日付)で初登場1位を獲得した。
-
世界福音同盟、来年に「世界聖書年」キャンペーン ウィクリフ、米聖書協会などと協力へ
世界福音同盟(WEA)は10日、聖書の愛読や翻訳、頒布促進などを、1年を通して呼び掛けるキャンペーン「2020世界聖書年(AD 2020 Global Year of the Bible)」を来年開催すると発表した。
-
米国で聖書を読む人が増加、バーナグループと聖書協会が共同調査
米キリスト教調査機関「バーナグループ」と米国聖書協会(ABS)が実施した共同調査によると、聖書を物事の判断の参考にする米国人の数が、昨年に比べると全体的に増加したことが分かった。
-
米国聖書協会、職員に「聖書の実践」を勧告 新就業方針導入で一部退職
200年以上にわたり神の言葉を翻訳・出版・頒布している米国聖書協会(ABS)が、新たな就業方針を導入した。新方針は職員に伝統的なキリスト教信仰を忠実に守るよう促すもので、厳格な性倫理の要求事項もあり、一部の職員が退職したという。
-
色彩豊かな聖書関連本 米聖書協会が執筆、米出版社から出版
米国聖書協会が過去10年間に執筆した英語の本で、色彩豊かな絵や鮮やかなカラー写真を含むデザインによる4冊の聖書関連本が、タイム・ホーム・エンターテインメント社(Time Inc. Home Entertainment、米国ニューヨーク)から出版されてきているのをご存じだろうか?
-
「聖書は神の霊感により書かれ、偽りないが、一部は象徴的」と考える米国人が増加
米国聖書協会は今月初め、2015年の「聖書状況報告」を発表した。報告書は、多くの米国人が、聖書は絶対的に信頼でき、かつ神の霊感によって書かれたが、文字通りに解釈してはならない箇所も含まれている、と考えていることを明らかにした。
-
米聖書協会、「聖書状況報告2015年」発表
米国聖書協会が「聖書状況報告2015年」を7日、発表した。調査会社「バーナグループ」と提携して、世界の聖書訳出状況を調べたもの。調査の結果、全世界ではまだ聖書が不足している現状を、米国人が意識していないことが明らかになった。
-
米国聖書協会、ニューヨークからフィラデルフィアに移転へ 来年創立200年
米ペンシルベニア州フィラデルフィアのマイケル・ナッター市長と米国聖書協会のロイ・ピーターソン会長兼CEOは28日、記者会見を開き、同国で最初かつ最も息の長い非営利団体の一つである同協会が、その本部をフィラデルフィアに移転させると発表した。
-
米キリスト教指導者、2016年の大統領候補者に貧困と飢えと戦う計画発表求める
100人の信仰の指導者からなる連合が、飢えと貧困を2016年の米大統領選の重要な焦点とするために、大統領候補予定者に対し、米国、また世界全体から貧困と飢えを軽減するために何ができるかを語った動画を投稿するよう勧めている。
-
クリスマスシーズン中は、より多くの人が聖書を読む?
クリスマスといういと、もみの木やサンタクロース、飼い葉桶、家族の集まり、テレビの特別番組、そしてプレゼントを開けることなどを連想する人が多いかもしれない。だが、技術的に大きな成功を収めたキリスト教の宣教団体によると、この時期はより多くの人が聖書を読む時期にもなりうるという。
-
米国聖書協会、聖書に関する年次報告発表 聖書に懐疑的な見方が増加傾向 進む二極化
米国聖書協会は最近、2014年の「聖書状況報告」を発表した。それによれば聖書を懐疑的に見る米国人の割合が増えているという。また、聖書に関する信条や社会における役割はますます二極化しているという結果となった。
-
米国聖書協会がニューヨークの本部を売却へ、見込価値は約300億円超
米国聖書協会が、ニューヨーク・マンハッタンで拠点としてきた12階建てのビルを売りに出した。協会代表によれば、協会のさらなる使命を果たすため「この敷地の価値を公開する」ことにしたのだという。
-
米国聖書協会図書館創立190周年、特別展示開催
米国聖書協会(ABS)の図書館が今年で創立190周年を迎えたのを記念して、歴史的価値の高い...
人気記事ランキング
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
バイデン米大統領、来年1月に教皇フランシスコと会談へ
-
シリアの教会指導者ら、アサド政権崩壊させた反政府イスラム武装勢力の代表者らと会談
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
ワールドミッションレポート(12月21日):バングラデシュ 決して失われない希望―バングラディシュの少女が祝うクリスマス(1)
-
ワールドミッションレポート(12月20日):中国のカザフス人のために祈ろう
-
ヨハネ書簡集を読む(6)「愛・道・愛」―私たちの交わりの具体的な展開― 臼田宣弘
-
中国、家の教会に「詐欺」のレッテル貼り迫害 弁護士や教会指導者らが共同で非難声明
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
中国、家の教会に「詐欺」のレッテル貼り迫害 弁護士や教会指導者らが共同で非難声明
-
アインシュタインとフロイトが交わした往復書簡 『ひとはなぜ戦争をするのか』
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(212)暗闇の中に輝くいのちの光 広田信也
-
癒やしを信じる信仰を働かせよう 万代栄嗣
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
韓国で「非常戒厳」宣言も6時間で解除 牧師ら「国のために祈る時」「党利党略離れて」
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
ごめんなさい選挙 佐々木満男
-
日本聖書協会がクリスマス礼拝、装幀者の長尾優氏が聖書事業功労者賞を受賞
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
韓国教会連合、WEAのソウル総会に反対を表明 CCKに続き
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳