-
アフリカ奥地に神の愛を―リビングストンの生涯(13)困難な旅を続けて
いよいよ自分の計画を実行に移す時が来たことを思い、リビングストンはセケレトウに話した。「長いこと考えていたのだがね。このリンヤンティから大西洋まで水路が開かれたら、世界中の商人が貿易するためにやってきて、象牙や布、木材を高い値で買っていく…
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(44)聖書から見る、連続する電車内事件
このように凶悪な犯罪、一般の方々が巻き込まれてしまう卑劣な犯罪が連続して起こっています。しかも、誰もが気軽に利用する、生活のために不可欠と言える ”電車” という空間内での事件。そして、逃げ場もなく、また、対策もほぼない…。
-
私たちのまことの神殿であるキリスト 万代栄嗣
自然界が実りの季節であるように、私たちもイエス様の前に実を結ぶ者となりたいと思います。コロナ禍の不自由さの中でも、今も生きて働かれるイエス・キリストのからだである私たちの教会は、あの手この手で神様の福音を伝えるために活動しています。
-
私たちに必要な方 岡田昌弘
自分に必要な人とは、どのような人でしょうか。良き相談相手、良き友、良き助け手、良き協力者、良きパートナー、良き援助者、良き出資者などなど、もしかするとすべての良き人が必要なのかもしれません。
-
ビジネスと聖書一口講座 From ハワイ(11)なぜマザー・テレサはそう言ったのか? 中林義朗
皆さん、こんにちは。ビジネス牧師の中林義朗です。今日は「なぜマザー・テレサはそう言ったのか?」という話をしていきたいと思います。1981年、マザー・テレサが日本を訪問したことを覚えていらっしゃる方が多いと思います。
-
誠実で敬虔なクリスチャンたちが、なぜ試練や災難に直面するのか 加治太郎
私たちは皆、試練や苦難に直面することでしょう。キリストもこの地上では試練や艱難(かんなん)があることをおっしゃいました(参照・ヨハネ16:33)。しかし、試練や苦難に遭うのは、私たちが神様の愛を失い、言動に問題があるからでしょうか。
-
電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも…一体誰のせいなの? 菅野直基
うまくいかないことをすべて人のせいにする人が多い。だから、うまくいかないことを自分のせいだと考える人がいたら、「えっ!?」と思うのではないでしょうか。しかし表向きは「電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのもすべて私のせい」と言っていても…
-
転生なきビジョンはない(その2)
私自身は精神科に入院した経験はないが、10年ほど精神科外来に通院していたので、そこがけして異様な場所ではないと断言できる。しかし、たまたまその病院に仕事で訪問していた人が、このように語ったことを思い出す。
-
さくら時計(4)きりきり舞い
「お客さん、着きましたよ」。タクシーの後部座席で眠っていた私は、運転手が何度も呼びかける声で目を覚ましました。おぼつかない指先で、お財布をまさぐりお金を払うと、よろよろと家へ帰りました。
-
1羽なのにニワトリとはこれいかに 安食弘幸
2階建ての家に住んでいるおばあさんが、転んで足の骨を折ってしまいました。ギブスをはめた後にドクターが言いました。「治るまでしばらくは、階段を昇り降りしないようにしてください」。3カ月後にドクターが言いました。
-
新・景教のたどった道(62)景教を日本に紹介した人々(6)江上波夫 川口一彦
日本に景教を紹介した人物に考古学者で東京大学名誉教授の江上波夫(1906〜2002)がいます。江上は1935年、39年、41年の3度、中国の内蒙古オロン・スムに出掛け、遺跡の共同調査をしています。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(43)聖書と「政治とカネ」
10月31日投票の第49回衆議院議員選挙では、自民党の幹事長が小選挙区で敗れる結果となりました(比例南関東ブロックで復活当選)。現役幹事長が小選挙区で落選(敗北)するのは史上初とのことです。
-
私たちを招かれる主 万代栄嗣
先週は、アンデレとペテロが救い主キリストに会った箇所でした。今日の箇所は、友人同士のピリポとナタナエルがイエス・キリストに出会います。私たちの信仰は、学びでも修行でもなく、救い主イエス様と出会うことです。
-
「わたしが、あなたがたの足を洗ったのですから」 さとうまさこの漫画コラム(21)
イエス・キリストは過越の前に、この世を去って父のみもとに行く時が来たのを知ったので、その愛を残すところなく示されました。弟子たちに模範を示すため、弟子の足だけを洗い、新しい戒めを与えました。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(133)日本人の祈りはどこに向かっているのか? 広田信也
日本の中には多くの宗教がありますが、一般的な日本人は自らを無宗教と考え、信仰の対象については具体的な言及を避ける傾向があります。それにもかかわらず、日本社会には日常的に多くの祈りが積まれています。
-
主は生きておられる(186)吸い込まれそう 平林けい子
タン、タン、タンタン。ラジオ体操が始まった。常連の高齢者たち。私も思い切り上に手を伸ばす。見上げる空、なんと美しい、雲一つないコバルト色。体を動かすのを一瞬忘れる。吸い込まれるよう。
-
承認欲求を乗り越える秘訣 菅野直基
人を頑張らせる動機の一つが承認欲求です。SNSで発信し続けるモチベーションの一つは、承認欲求ではないでしょうか。「いいね!」「素晴らしいですね!」と言ってもらいたいのです。
-
元エホバの証人との対話(8)聖霊論について 山崎純二
元エホバの証人の方との対談記事を連載で書かせていただいています。前回は、マインドコントロールについて伺いましたが、今回は聖霊論に話が及びました。
-
心を開くあいさつ 穂森幸一(195)
私たちの社会にあいさつという習慣が入ってきたのには諸説ありますが、とても興味深い話を聞いたことがあります。古代社会においてあいさつという習慣がなかったとき、見知らぬ部外者を警戒するあまり、出会い頭に殺傷沙汰が起こることがあったので…
-
パウロとフィレモンとオネシモ(51)「キリストを学ぶ」―心の底から新たにされる― 臼田宣弘
今回はエフェソ書4章17~24節を読みます。17節の「異邦人」は、神を信じていない人々を意味しています。17~19節を読みますと、神を信じていない人々を愚弄しているようにも感じてしまいます。
人気記事ランキング
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
希望とは何か? 神学者でもある教皇ベネディクト16世の回勅『希望による救い』
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
本場米国のゴスペルシンガーが出演 ハートフルトポスのクリスマスフェスティバル、京都市で12月4日
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
ワールドミッションレポート(11月15日):ベトナム 病院での2日間のアウトリーチで50人がキリストに立ち返る
-
ワールドミッションレポート(11月13日):フィンランド 朝のカフェでイエスに出会う
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(6)天使の微笑
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査
-
希望とは何か? 神学者でもある教皇ベネディクト16世の回勅『希望による救い』
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア