-
ICU高校、創部以来の夏初勝利 甲子園夏・地方大会
第90回全国高校野球選手権記念大会の西東京・地方大会で、国際基督教大学(ICU)高校は6日行われた都八王子桑志戦において、1978年の創部以来初めてとなる夏の大会での勝利を収めた。
-
奈良基督教会で、四川大地震の支援チャリティーコンサート
日本聖公会・奈良基督教会(奈良市登大路町)で6日、死者8万人以上を出したと見られる中国・四川大地震の被災者支援を目的としたチャリティーコンサートが行われた。コンサートには、上海出身のソプラノ歌手...
-
米長老教会総会、同性愛者の聖職叙任に道
米長老教会(PCUSA)は第218回総会を6月21〜28日にカリフォルニア州サンノゼで開催した。
-
カンタベリー大主教が「正統派」結集に警告
聖公会(英国国教会)の全世界7700万人信徒の霊的最高指導者カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ氏は6月30日、神学的な正統と称するもののために、世界聖公会共同体内部で新しいネットワークを設立しようとする指導者グループの計画を批判する声明を発表した。
-
PCUSA 同性愛聖職叙任問題、各中会へ
米長老教会(PCUSA、信徒220万人)は6月21〜28日にカリフォルニア州サンノゼで開催した総会で27日、公然同性愛者を聖職に任命する道を開く教憲改定案を380票対325票で採択した。ただ今後、各「中会」がこの改定を批准する必要があり、反対の勢いが強まる可能性もある。
-
ルーテル世界連盟のイシュマエル・ノコ総幹事、引退へ
ルーテル世界連盟(LWF、信徒総数6800万人)総幹事のイシュマエル・ノコ氏は、アルーシャで6月25〜30日に開かれたLWF常議員会の席上、2010年10月末に引退すると発表した。
-
ハンセン病患者に生涯を捧げたダミアン神父、列聖に近づく
教皇ベネディクト十六世は、カステルガンドルフォで7月3日、教皇庁列聖省長官ホセ・サライヴァ・マルティンス枢機卿会見、列聖・列福審査対象14件における奇跡または殉教、英雄的徳を認める教令を承認した。バチカン放送(日本語電子版)が報じた。
-
英国国教会の保守派主教がバチカンと極秘会談
英国国教会の指導的立場にある主教が、同性愛司祭と女性主教問題で分裂の危機にある聖公会についてローマ教皇庁当局者と極秘に会談した。
-
万代栄嗣牧師(51)・・・主が共におられる恵み
アンデレ宣教神学院で学ばれた野田新弼兄弟の告別式に昨日出席しました。この方は当時の高等小学校まで...
-
立教大、09年年度から「キリスト教学研究科」を新設
立教大学(東京都豊島区)は、「”キリスト教精神に基づく教育”を21世紀に継承し、日本におけるキリスト教学・神学研究の拠点を形成する」ことを目的に、09年度から新しく「キリスト教学...
-
京都大殉教を題材に劇「炎の十字架」上演へ 列福記念で
今年11月に日本の殉教者188人が列福されるのを記念して、福者188人のうち、52人を出した京都市では、地元の信徒や市民有志らが協力して、「京都の大殉教」(1619年)を題...
-
韓国・ソウル市、宗教団体にデモ自粛を要請
韓国・ソウル市は2日、米国産牛肉輸入に反対するデモ集会などを行う予定の各宗教団体に対し、ソウル広場で宗教行事や集会を開かないよう正式に要請した。
-
サミット開催地からの祈り 「祈りの祭典 in 北海道」、始まる
7日から始まる北海道洞爺湖サミットの開催に合わせて、第3回目となる「祈りの祭典 in 北海道 2008」が3日、札幌市の北海道青少年会館で始まる。昨年10月に開催された「祈りの祭典 in 北海道 2007」では、全国...
-
北海道洞爺湖サミットを前に世界宗教者会議開幕
7日から始まる北海道洞爺湖サミットを前に、23の国と地域から約300人の宗教指導者らが集まり、環境や平和などの問題について議論する「平和のために提言する世界宗教者会議」が2日、札幌市の札幌コンベンションセンターで開幕した。共同通信が伝えた。
-
アジアン・アクセス新総裁にジョセフ・ハンドレー氏が就任
アジア20カ国におけるリーダー養成と教会増殖に取り組む宣教団体アジアン・アクセスの新総裁に、ジョセフ・W・ハンドレー氏が選出され、第4代総裁に就任した。
-
四川大地震、被災児への心のケア グッドネーバーズ
9万人近い死者・行方不明者を出した中国・四川大地震。キリスト教国際援助団体グッドネーバーズはスタッフを現地に派遣し、物資配布だけでなく、現地の子どもや周りの大人たちへ...
-
6度目のレイモンド・ムーイ氏セミナー、今月22日から
昨年6月から始まり早くも6度目となる「レイモンド・ムーイ ヒーリング・セミナー」が7月22日から24日までの3日間、東京都中央区の日本橋公会堂ホールで開催される。
-
榮義之牧師「希望の声」(1)・・・初めに、神が
聖書の開幕、第一ページの最初のことばは、「初めに、神が天と地を創造した」です。このことばは、聖書全体を...
-
豪華韓流スターが出演 ラブソナタ横浜、今月29日開催
昨年7月、さいたまスーパーアリーナで行われ話題となった大規模伝道集会「ラブソナタ」が、今月29日にパシフィコ横浜で開催される。当日は、韓国ドラマ「朱蒙(チュモン)」のハン・...
-
ATJ聖書の学び、オンライン講座が8月スタート
弟子訓練セミナー「アコーディング・トゥー・ジーザス」(According to Jesus、ATJ)のオンライン講座が、8月1日から始まる。
人気記事ランキング
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(4月10日):カナダ ギャングだった男、刑務所でイエスと出会う
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(219)エンディングにおける音楽の役割 広田信也
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(219)エンディングにおける音楽の役割 広田信也
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘