論説・コラム
-
「あなたがたの実が残るため」 さとうまさこの漫画コラム(65)
御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、柔和、自制です。これらは、永遠に朽ちない信仰による実であり、天に宝として残るものです。この地はやがて滅び去ります。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(132)聖書と考える「CODEー願いの代償ー」
このドラマの中で、二宮巡査部長たちは、アプリ【CODE】で願いをかなえてもらい、その代わり、ある代償を・・・。しかし、私たちは? そうです、私たちはアプリに願いをかなえてもらうのではなくて、全能である天のお父様に願いをかなえていただきます。
-
聖霊来たれり 万代栄嗣
いよいよ夏本番! 夏ならではの神様からの豊かな恵みを体験してまいりましょう。聖歌の576番「聖霊来たれり」という賛美を、今夏の自分のテーマ曲にしようと思っています。
-
古代東方大秦景教旅行写真記(12)南インドの使徒トマス遺跡(2) 川口一彦
2012年8月、イーグレープ(穂森宏之社長)主催の「南インドの使徒トマス殉教地と活動地を訪ねるツアー」に参加。その時の写真を紹介します。
-
トラブルとトラベル 菅野直基
予期せぬトラブルは、生きている限り起こります。トラブルとは、いざこざ、もめ事、面倒、問題、紛争、障害などをいいますが、トラブルがない場所を探してもなかなか見つかりません。トラブルの全くない人がいるとしたら、死んでお墓に入った人くらいです。
-
収穫を期待して種をまく 安食弘幸
ある時、道を歩いていると、前をジャムパンとメロンパンと食パンが歩いていました。そこで「オーイ!キミたち!」と声をかけましたが、振り向いてくれたのは、食パンだけでした。どうしてでしょうか。
-
ヨハネ福音書を読む(14)「ベトザタの池での病者の癒やし」―第3のしるし― 臼田宣弘
今回は、5章1節~9節bを読みます。ガリラヤで役人の息子を癒やされたイエス様は、祭りに参加するためにエルサレムに向かわれました。この祭りは、仮庵(かりいお)祭であったともいわれていますが、正確には何の祭りであったのかは分かりません。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(131)聖書と考える「それって!?実際どうなの課」
私たちから見たら、あり得ないような、激せまの「ワケあり駐車場」に、狩野さんも、そして普段から使用している人も、車を停めることができます、実際。でも人間ですから当然、その人にも、狩野さんにも、そして私にも、あなたにも、できないことが…
-
キリストの権威ある言葉で癒やされよう! 万代栄嗣
私たちの主役であるイエス様をこの場にお迎えしたいと思います。聖書ははっきりと、イエス・キリストは昨日も今日もいつまでも同じであると語っています。今も当時と同じように私たちと共にいてくださり、主が働いて祝福が豊かに与えられます。
-
救いと裁きの日 岡田昌弘
仕事や勉強にも期限があり、その結果として大成功を収めることもあれば、反対に失敗することもあります。私たちの限られた人生も同じです。幸いなことに、聖書が私たちに語る福音は、私たちの出生から死に至るまで、人生全体に神の祝福をもたらします。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(177)天国を仰ぎ見て生きる 広田信也
信仰者にとって、人生の目標は「神の栄光をあらわすこと」と、度々教えられたように思います。もちろんその通りですが、私は、年齢を重ねるにつれ、もう少し具体的な表現として、「天国を仰ぎ見て生きる」を目標にしたいと考えるようになりました。
-
敵を愛することで与えられる恵み 加治太郎
ダビデのおいであるアビシャイは、ダビデを呪うシメイに反撃すべきだと伝えますが、ダビデは神様がそれを導いている可能性があると回答します。さらに、神様は自分の悩みを顧みて、その悪行に代えて、自分に善を報いてくださるかもしれないと語ります。
-
神にある人間関係 菅野直基
人間関係というのは、築くのは簡単ではないのに、いとも簡単に壊れてしまうことがあります。こちらに悪意があったり、関係が壊れてもよいと思っているならまだしも、良い関係を築きたいと願っている相手との関係なのに、それがうまくいかないことがあります。
-
永遠のいのちに至る食物 さとうまさこの漫画コラム(64)
創造主なる神イエスが、信じる者に与えようとしているのは「永遠のいのち」です。5つのパンと2匹の魚から、男だけで5千人が満腹できた奇跡の御業を通して、群衆は神の存在を体験しました。
-
隠された奥義 穂森幸一
今まで考古学的には、文書による確認がなければ、正当性が認められませんでした。しかし最近では、遺物や遺跡による証明が認められ、遺伝子解析や言語の変遷に関する研究なども取り入れられ、大変興味深い発表もなされているようです。
-
天国への旅―ジョン・バンヤンの生涯(14)恩寵あふれる
バンヤンは、土牢の中に横たわっているときでも家族のことを思わない日はなかった。特に、自分の帰りを待ちわびている盲目の娘メアリーの姿を思い浮かべると、たまらない気持ちになった。
-
「え、神の名前?」(夏の番外編)
「マスク警察」なる言葉を考案した人は誰であろうか。なかなかセンスがある。2023年の文脈であれば、それが何を意味しているのか大体は分かる。ところが、それが2018年ならどうだろうか。その意味するところは全く自明ではなかったはずである。
-
ヨハネ福音書を読む(13)「役人の息子の癒やし」―あなたの息子は生きている― 臼田宣弘
今回は、4章43~54節を読みます。44節に「預言者は、自分の故郷では敬われないものだ」というイエス様の言葉がありますが、イエス様の故郷をガリラヤとした場合、45節ではそれに反するように、ガリラヤの人たちはイエス様を歓迎します。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(130)聖書と考える「水曜日のダウンタウン」
人間にとって一番必要な「検証」とは。それは【天国あるかないか】の検証ではないでしょうか。言い換えれば【本当に地獄あるかないか】の検証ですよね。今、多くの人が本気で、天国の存在、地獄の存在を信じていませんね。
-
新しくせられて1年の後半を歩もう 万代栄嗣
2023年の折り返しの時、私たちの生き方や信仰の持ち方が神様の御心にかなっているか微調整し、2023年後半を歩み始めてまいりましょう。今年のテーマは「本来の自分らしさへの原点回帰!与えられたビジョンを取り戻そう!」です。
人気記事ランキング
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
ヨハネ書簡集を読む(9)「互いに愛し合う」―神様の愛を受けて― 臼田宣弘
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(2)「経済危機・自然災害・世俗主義」テーマにシンポジウム
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(11)コンスタンティヌスとの出会い
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
「私は米国を再び偉大にするために神に救われた」 トランプ氏が第47代米大統領に就任
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)