宣教
-
CR全体集会 東京・聖書キリスト教会
だれもが抱える心の傷、とらわれ、悪習慣からの回復を聖書的に導くミニストリー「セレブレイト・リカバリー」の第3回目の全体集会が24日、東京・練馬区の聖書キリスト教会東京教会(尾山令仁牧師)で行われた。
-
日本ケズィック・東京大会 2日目
東京・新宿にあるウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で25日から開催された日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)東京大会は26日に2日目を迎えた。
-
ケズィック記念礼拝 東京・淀橋教会
25〜26日に開催された日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)東京大会の会場、東京・新宿のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で26日、日本ケズィック・コンベンション満45周年を記念する「ケズィック記念特別礼拝」があった。
-
日本ケズィック・東京大会 1日目
東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催されている日本ケズィックコンベンション東京大会は25日、第一日目の日程を終えた。
-
日本ケズィック・東京大会開催 淀橋教会
「みなキリストにあって一つ」(ガラテヤ3:28)をテーマに全国各地で開催されている日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)の東京大会が25日、東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催された。
-
日本ケズィック箱根大会2日目
21日から箱根で開催されている日本ケズィック・コンベンション箱根大会は22日、2日目の日程を終えた。大会は、3日間の日程で行われる。
-
東京聖市化運動本部3周年記念聖会
東京聖市化運動本部(会長呉永鍚長老)の創立3周年を記念する記念式・記念聖会が19日、東京韓国YMCA文化館で開催された。
-
第45回ケズィック・箱根大会
箱根で45年前から始まり、今日では沖縄・九州・大阪・神戸・京都・箱根・東京・北海道と全国8地区に広がる日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)の第45回箱根大会が21日から箱根ホテル小涌園で開催され、第一日目の日程を終えた。
-
日本宣教協力会教役者研修会 詳細協議
今年10月に韓国・光州で開催される第14回日韓教役者リーダー研修会に関する具体的な内容を協議するため、日本宣教協力会日韓共同実行委員会が2月2〜3日にかけて大阪で開催された。
-
第41回大阪ケズィック・コンベンション開催
およそ130年の歴史を持ち、御言葉の解き明かしに於いて、その深さ、高さ、広さを参加者に与え続けてきた聖会「ケズィック・コンベンション」が15日、大阪・森之宮ピロティホールで開催された。
-
「リバイバル,沖縄から日本全体へ」沖縄・うるま市
1月30日から沖縄・うるま市で開催されている聖会「沖縄トランスフォーメーション」が盛り上がりを見せ、連日およそ300人もの参加者が会場を埋め尽くしている。
-
第2回CR全体集会 PDJ
本当の自分と正直に向き合い、人生の傷、とらわれ、悪習慣からの解放へと参加者を導くプログラム「セレブレイト・リカバリー(CR)」の全体集会が10日、聖書キリスト教会東京教会で開催された。
-
首都圏キリスト教大会第五回決起祈祷会
来年5月に開催される超教派伝道大会、首都圏キリスト教大会のための決起祈祷絵が9日、世田谷区の代田教会で開催された。近隣の各教会から教派を超えて有志らが集まり、宣教のために一致して祈りをささげた。
-
PDM理事が来日講演 健康な教会セミナー
『The Purpose Driven Life(PDL)人生を導く5つの目的―自分らしく生きるための40章―』の著者リック・ウォレン師(米サドルバック教会)が提唱する教会形成を日本に紹介する「パーパス・ドリブン・ジャパン」(小坂圭吾代表)が主催する「健康な教会セミナー2006(2月)」が3日、東京・練馬区の聖書キリスト教会東京教会(尾山礼仁牧師)で開催された。
-
沖縄、トランスフォーメーション始まる
1月30日から2月28日までの30日間、沖縄県・うるま市で日本のトランスフォーメーション(変革)を願う聖会「沖縄トランスフォーメーション」(同実行委員会主催)が開催される。
-
「人生変えられた」 ティーンチャレンジ沖縄
麻薬・薬物、アルコールその他の依存症の更正などを援助する非営利団体「ティーンチャレンジ・インターナショナル・ジャパン」主催「ティーンチャレンジ・ジャパン沖縄大会」が今月17日、沖縄・嘉手納アッセンブリー教会(池原信徳牧師)で行われた。
-
PDJ「健康な教会セミナー2006」開催 東京・聖書キリスト教会
全米で発行部数2600万部を突破した著書『人生を導く5つの目的―自分らしく生きるための40章―』(パーパス・ドリブン・ジャパン=PDJ発行)の著者リック・ウォレン牧師の牧会理念を紹介するセミナーが1月9日から開催
-
日本宣教の新しいキリスト教連合発足 CCKJ創立聖会
1月4日から 6日にかけて、静岡県のつま恋リゾートホテルで日本の300人余りの韓国人宣教師たちが集まり、在日韓国基督教創協議会(以下CCKJ) 創立聖会が行われた。
-
JCM代表「性の堕落に毅然とした態度を」 すっとKANTO分科会で
JCMの藤田桂子代表は「すっとKANTO」分科会で、1人の異性との結婚は神のご計画と強調した。
-
青年宣教大会「すっとKANTO」閉幕 決心者50人以上
青年宣教大会「すっとKANTO」が30日夜、プログラム最後の全体集会を持って閉幕した。神の招きに対し50人以上の青年が決心をして立ち上がり、牧師や宣教師として神に仕えることを約1000人の証人の前 で誓った。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘