教会
-
日本人協力の聖書翻訳、パプア・ニューギニアの2言語で完成間近
日本人宣教師が協力して行われている聖書翻訳プロジェクトの完成が迫っている。完成が近いのは、パプア・ニューギニアのアタ語とマイワ語の新約聖書。
-
JTJ宣教神学校新入生、今年も100人超 6年連続
JTJ宣教神学校(東京都台東区)の今年1月から12月までの新入生は累計で101人と前年比16.5%減ったものの、6年連続で100人を超えたことが16日、わかった。
-
ニコライ堂で第33回バザー あすまで開催
「ニコライ堂」の名で親しまれている東京復活大聖堂(東京都千代田区)で、33回目の開催となるバザーが行われている。バザーはあす6日まで。
-
聖霊派から新しい翻訳の聖書 「現改訳聖書」来年発売の見通し
日本語聖書の新訳版として『現改訳聖書』がいよいよ来年中の発売見通しとなっている。「聖書は神の言葉」とする言語霊感の立場を堅持し、読みやすく理解しやすい翻訳を目指して、発行元となる日本聖書出版会(奥山実会長)が01年に発足。発足10年後の来年中には翻訳が...
-
カンタベリー大主教が説教 日本聖公会宣教150周年記念礼拝
日本聖公会宣教150周年記念礼拝が23日、東京カテドラル聖マリア大聖堂で行われた。大聖堂での礼拝参加者は2700人以上にも及び、参加者で聖堂は入口まで埋め尽くされた。
-
「先輩のバトン受け継いで」 ホーリネス弾圧記念聖会
国家がキリスト教会を弾圧した時代に信仰を貫いた先達に学び、その信仰を次の世代に継承しようと21日、第18回ホーリネス弾圧記念聖会が東京新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開かれた。
-
日本基督教団讃美歌委員会主催「第81回キリスト教音楽講習会」
日本基督教団讃美歌委員会が主催する第81回キリスト教音楽講習会が8月25日から28日の4日間、東京都港区の東洋英和女学院・六本木キャンパスで開催される。キリスト教学校教育同盟が協賛。
-
賀川思想の特色は「深い贖罪愛」 阿部志郎名誉学長
神奈川県立保健福祉大の阿部志郎名誉学長は賀川豊彦献身100周年を記念するキリスト教放送局FEBCの特別番組(23日放送)に出演し、賀川思想の特色はイエス・キリストの贖罪愛にあると指摘した。
-
イースターまであと一週間 棕櫚の聖日、各地の教会で記念集会
イエス・キリストの復活を祝うイースター(復活節)を前に、プロテスタントやローマ・カトリックなどの西方教会は、受難節最後の一週間となる受難週を迎えた。
-
NCC、3月6日「世界祈祷日」の開催地情報を公開
日本キリスト教協議会(以下、NCC)は、今年は3月6日となる「世界祈祷日」関連集会の開催地情報を同ホームページで公開している。6日を中心に北海道から九州まで全国47会場で関連集会が行われる。
-
強制わいせつ容疑で司祭逮捕、教区は第三者委員会立ち上げ
大阪府警茨木署は5日、カトリック大阪教区茨木教会(大阪府茨木市)の井上博嗣司祭(74)が、信者の女性に対してわいせつな行為をしたとして強制わいせつ容疑で逮捕した。女性が今年1月、同教会を管轄する大阪教区に対して事態を申告。同教区の取調べに対して...
-
ウェスレアン・ホーリネス教団、神学院の学生寮を購入
ウェスレアン・ホーリネス教団(峯野龍弘委員長)は12日、東京都新宿区の淀橋教会で臨時総会を開き、同教団神学院(東京都台東区)の裏側に位置するビルを...
-
姫路カトリック教会で炊き出し、地元ボランティアが実施
カトリック姫路教会(姫路市本町)で27日、ホームレス自立を支援する地元のボランティアグループ「路上生活者ふれあいサークルレインボー」による炊き出しが行われた。
-
日基教団新三役が抱負語る、議長「伝道不振に危機感持つべき」
10月末の第36回総会で選出された日本基督教団(東京都新宿区)の新三役が、同教団の機関紙「教団新報」で抱負を語った。今総会では、議長の...
-
救世軍の社会鍋、年末の風物詩として親しまれ今年で100年
救世軍が毎年クリスマスから年末の時期にかけて行っている街頭募金活動の「社会鍋」が、日本で始まってから今年でちょうど100年を迎えた。
-
世界最大のメソジスト教会指導者が講演、教会ビジョンセミナー
世界最大のメソジスト教会である韓国・光林教会の指導者、金ソンド博士が11月30日、東京・淀橋教会の新会堂完成10周年を記念するセミナーで講演した。
-
WARC議長・総幹事が来日、キリスト者の「一致」訴える
世界7500万人のキリスト者が所属する世界改革教会連盟(WARC)のクリフトン・カークパトリック議長とセトリ・ニオミ総幹事がこのたび来日し7日、東京都新宿区の日本キリスト教会...
-
日基教団秋季教師試験、合格者24人「厳しい結果」
日本基督教団の秋季教師検定試験が先月行われ、受験者総数101人の内、合格者はその約4分の1の24人しかおらず、一方不合格者は17人に上ったことがわかった。
-
日本基督教団、米改革・長老派二教派と宣教協約締結
21日から23日まで東京・池袋のホテルメトロポリタンで第36回教団総会を開催した日本基督教団(東京都新宿区、山北宣久議長、以下日基教団)は、総会での可決を経て、アメリカ合衆国長老教会(PC(USA))とアメリカ改革派教会(RCA)の米国の2つの教派と宣教協約を...
-
日基第36回教団総会、山北宣久議長が四期連続の再選
日本基督教団(東京都新宿区)の第36回教団総会が21日から東京・池袋のホテルメトロポリタンで始まり、現職の山北宣久氏(聖ヶ丘教会牧師)が四期連続となる議長再選を決めた。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊