-
信仰書でベストセラーのリック・ウォレン牧師、信仰に基づいたダイエット書を発売
ベストセラー著書『The Purpose Driven Life』(邦訳:人生を導く5つの目的―自分らしく生きるための40章)で有名な米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師が、今度は信仰に基づいたダイエット書を発売した。
-
JTJ宣教神学校、来年度の入学者募集開始 横山学長「あなたの出番です」
JTJ宣教神学校(東京都台東区)が、2014年度の入学者の募集を行っている。
-
ケセン語訳新約聖書など、オンデマンドで1冊から再版受付開始
岩手県と宮城県をまたぐ気仙地方の方言を1つの言語として見なした「ケセン語」で訳した新約聖書などを、オンデマンド出版で、1冊から再販するサービスが始まった。
-
アパルトヘイト撤廃主導のマンデラ元大統領死去
南アフリカ共和国初の黒人大統領、ネルソン・マンデラ氏が5日、ヨハネスブルクの自宅で死去した。95歳。アパルトヘイト(人種隔離)撤廃を主導、人種によって分断されていた南アを統一したことで知られる同氏は、世界の人種的融和の象徴的存在と...
-
マンデラ氏死去に教皇や英女王が弔意
南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領の死去について、バチカン(ローマ教皇庁)、国連や英王室からも哀悼の言葉が続いている。教皇フランシスコは6日、ジェイコブ・ズマ南ア大統領に弔電を送った。
-
マンデラ氏10日に追悼式、15日に故郷で葬儀
南アフリカ初の黒人大統領だったネルソン・マンデラ氏の死去を受け、同国各地の教会や礼拝所には8日、大勢の国民が集まり、祈りをささげた。マンデラ氏の葬儀は15日、故郷である東ケープ州のクヌ村で行われる。
-
国連安保理、中央アフリカへ3600人規模の部隊増派
国連安保理は5日、武装集団の抗争が続く中央アフリカ共和国に、アフリカ諸国による平和維持部隊の増派を認める決議を全会一致で採択した。中央アフリカではイスラム、キリスト両教徒間で暴力の応酬が激しさを増している。
-
独大統領、人権政策に抗議しソチ五輪欠席
ドイツのヨアヒム・ガウク大統領は、来年2月にロシア南部ソチで開催される冬季五輪の開幕式などを欠席する方針を決め、ロシア政府に伝えた。週刊誌「シュピーゲル」が8日報じた。同性愛宣伝禁止法をはじめとするロシアの人権政策に抗議するためという。
-
教皇フランシスコ「かつてバーの用心棒」
教皇フランシスコは1日、ローマ郊外の教会で信者たちと4時間にわたり歓談したが、その際、自分はかつて出身国のアルゼンチンでナイトクラブの用心棒をしていたと告白した。バチカン(ローマ教皇庁)機関紙「ロッセルバトレ・ロマノ」が報じた。
-
聖職者の性的虐待問題でバチカン諮問委員会設置
教皇フランシスコは、世界各地で発覚したカトリック聖職者による未成年者らへの性的虐待問題に対応するための諮問委員会を設置することを決めた。バチカン(ローマ教皇庁)報道事務所が5日、記者会見で明らかにした。
-
「切迫流産でも治療拒否」 女性がカトリック教会提訴
切迫流産の痛みの中、カトリック教会系の病院から2回自宅に帰された米ミシガン州在住のタマシャ・ミーンズさんが、あらゆる中絶を禁止する治療方針を課しているカトリック司教協議会を相手取り、訴訟を起こした。
-
北朝鮮、米退役軍人解放
北朝鮮当局は85歳になる米退役軍人メリル・ニューマン氏を解放したことを明らかにした。8日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(73) 宮村武夫牧師
エペソでの宣教活動・教会形成について伝えている中で、ルカは、「パウロは御霊の示しにより、マケドニヤとアカヤを通ったあとでエルサレムに行くことにした。そして、『私はそこに行ってから、ローマも見なければならない』と言った」と記しています。
-
キリストと共にある神の愛 万代栄嗣牧師
日本中がキリスト抜きのクリスマスで浮かれていますが、クリスマスの主役であるイエスを伝える楽しいクリスマスとしましょう。年賀状を出している人々をぜひクリスマスの集会にお誘いしましょう。
-
日本バプテスト連盟教勢調査 新来会者年間30人以上が28%
日本バプテスト連盟の最近の教勢調査の結果が公開され、同連盟に所属する教会の内、年間30人以上の新来会者(初めてその教会に訪れた人)が訪れる教会が、全体の約28%に及ぶことがわかった。
-
世界聖書日曜日、日本聖書協会が聖書普及活動の支援呼びかけ
アドベント(待降節)第2主日を迎えた各地の教会では8日、聖書が与えられたことを感謝し、すべての人に福音が伝えられることを祈る「世界聖書日曜日(バイブル・サンデー)」を覚えての礼拝が行われた。
-
東京神学大学、牧師対象のセミナー開催へ 伝道する教会の説教・牧会者のメンタルヘルスなど
東京神学大学(東京都三鷹市)は、来年1月に「説教と伝道」をテーマに教職(牧師)を対象にした2泊3日のセミナーを開催する。
-
リック・ウォレン牧師、結婚の“再定義”に懸念 「結婚は1人の男性と1人の女性の間のもの」
米カリフォルニア州オレンジ郡のサドルバック教会牧師のリック・ウォレン氏は、米CNNピアース・モーガン氏とのインタビューにおいて、結婚や同性愛に対する自身の立場を説明した。
-
ワールド・ビジョン、フィリピン台風被害者10万人に支援
キリスト教NGOのワールド・ビジョン(World Vision)は7日、先月初めにフィリピン中部を直撃した台風30号(ハイエン)の被災者約10万人に支援を行ったと発表した。
-
400年前のクリスマスを再現 120人が行列
約400年前に日本で行われたクリスマスの行列が、長崎県南島原市で再現され、当時の大名や宣教師に扮した地元住人がたいまつを持って練り歩いた。NHKが7日、その様子を伝えた。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(2)太陽の下の世界 臼田宣弘
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加