-
比台風、邦人128人の無事確認
菅義偉官房長官は21日午後の記者会見で、フィリピンのレイテ島とサマール島で在留届を出している日本人133人のうち、これまでに128人の無事を確認したと発表した。残り5人の安否はまだわかっていない。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(56) 宮村武夫牧師
今回は、使徒の働き17章16節から34節、普通「アレオパゴスの宣教」と呼ばれる箇所を味わいます。16節では、「さて、アテネでふたりを待っていたパウロは」と、アテネの町におけるパウロにスポットを当てています。
-
比台風、邦人126人の無事確認
菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、フィリピンのレイテ島とサマール島で在留届を出している日本人133人のうち、これまでに126人の無事を確認したと発表した。残り7人の安否はまだわかっていない。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(43) 峯野龍弘牧師
さて、以上のような五つの側面からの両親の役割の欠如が、いつしか子供たちの心の内に、世俗的価値観やその他の様々な言動からやってくる抑圧を、より受け易くしてしまっているという、悪い素地作りについてよくよく学んできた。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(55) 宮村武夫牧師
17章10節、「兄弟たちは、すぐさま、夜のうちにパウロとシラスをベレヤへ送り出した。ふたりはそこに着くと、ユダヤ人の会堂に入って行った」に見るように、テサロニケ教会の人々は、パウロとシラスの身の安全を考え、彼らをベレヤに送り出しました。
-
比台風、死者・不明者5613人に 被災者1千万人
フィリピンの国家災害対策本部は20日、フィリピン中部を襲った台風30号による被害について、4011人の死亡を確認し、1602人が行方不明になっていると発表した。これで死者・行方不明者は5613人となった。被災者は約1千万人に上る。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(54) 宮村武夫牧師
16章11節以下で見てきたように、パウロの一行はマケドニヤ人の招きの幻に答えてマケドニヤに渡り、ピリピに進みました。しかしそこで彼らは歓迎されたのではなく、苦しみに会い、辱めを受ける中で、ピリピ教会は誕生、成長していったのです。
-
比台風、邦人20人安否不明 死者・不明者5584人に
岸田文雄外相は19日の記者会見で、フィリピン在住の日本人133人のうち、これまでに113人の無事を確認したと発表した。残り20人とはまだ連絡が取れていない。外務省は、タクロバンに在フィリピン大使館の臨時事務所を新たに設置した。
-
戦いに勝つ道(2) 佐々木満男弁護士
神を信じない人間の戦いは、いつも方法論(ハウ)に終始せざるを得ない。「どうしたら勝てるのか?」という策略にのみこだわる。でも、人間の浅知恵はたかが知れている。世界中の誰一人として、明日何が起きるか知っている者はいない。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(53) 宮村武夫牧師
今回は、「真夜中ごろ」とのことばで始まる25節以下の記事を味わいましょう。パウロとシラスが獄屋の極限状況に投げ込まれながら、その暗黒の中で彼らの身に起こった出来事、また彼らを通し看守と彼の家族の上に及んだ救いの御業を描いています。
-
東西両教会トップ会談へ環境改善
ロシア正教会の最高指導者キリル総主教がモスクワで12日、アンジェロ・スコラ枢機卿(ミラノ大司教)と会見した。総主教は、モスクワとローマの関係の将来に高い期待を表明した。
-
「聖ペトロ」の遺骨、バチカンが公開へ
バチカン(ローマ教皇庁)は、十二使徒の筆頭とされる「聖ペトロ」の遺骨を公開すると発表した。信仰年が終わる24日を期してのもの。新福音化推進評議会議長のサルバトーレ・フィジケッラ大司教がバチカン機関紙で明らかにした。
-
パロリン国務長官、バチカンで執務へ
バチカン(ローマ教皇庁)は14日、国務省長官のピエトロ・パロリン大司教が、早ければ18日から執務を開始すると発表した。当初10月15日から執務を開始する予定だったが、健康状態が悪化。手術を受け、ヴェネト州の居宅で回復に努めていた。
-
カタルーニャ伝統の「排便人形」に新教皇も
スペイン・カタルーニャ地方で豊穣と繁栄を祈るため、毎年クリスマスに飾るための排便人形「カガネル」が11月15日、同地方のヘローナに近いトレリャ・デ・モングリ・エスタルティで公開された。
-
山中伸弥教授、教皇庁立科学アカデミー会員に
教皇フランシスコは9日付で、教皇庁立科学アカデミーの会員に、京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥教授、フアン・マルティン・マルダセナ教授(プリンストン大学・理論物理)とステファノ・ザマーニ教授(ボローニャ大学・経済科学)を任命した。
-
北朝鮮、「韓国ドラマや聖書」で市民80人公開処刑か
11日付の韓国紙「中央日報」は、北朝鮮の東部・元山、新義州、平城、清津、沙里院など主要7都市で3日、住民約80人が公開処刑されたと報じた。北朝鮮の複数の場所で同時に大規模な公開処刑が行われたと伝えられるのは異例。
-
北朝鮮逮捕の「スパイ」は韓国人牧師
韓国の脱北者支援団体「脱北難民人権連合」は11日、北朝鮮が最近逮捕したと発表したスパイは、50代の韓国人牧師だと明らかにした。牧師は9月22日に中国の偽造旅券で、旅行客を装い北朝鮮に入国。その後、国家安全保衛部の要員に逮捕されたという。
-
広島の児童との交流描いた映画、米教会で上映
原爆投下の数年後、広島市立本川小の児童らが米首都ワシントンのオールソウルズ・ユニテリアン教会に贈った絵が、2010年に広島に戻るまでを描いたドキュメンタリー映画「ヒロシマの校庭から届いた絵」が完成した。
-
カメルーンでカトリック司祭誘拐
カメルーンで13日深夜、カトリック修道会のジョルジュ・ヴァンデンボッシュ神父がナイジェリア国境近くのグエチェウエ小教区で誘拐された。マロウア=モコロ教区アンリ・デョンヤン司教総代理が明らかにした。
-
「軍国主義的」と隠された壁画、ニューヨークで公開
ニューヨーク・チェルシー地区のセントピーターズ教会で11月10日、ベテランズデーの祝日を前に、約60年も覆い隠されていた壁画が公開された。CNNが報じた。公開されたのは、キリストの前にひざまずく制服姿の兵士2人を描いたもの。
人気記事ランキング
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
ミャンマー地震、ハンガーゼロが募金開始 教会にも被害
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
ヨハネ書簡集を読む(13)「巡回宣教者をもてなしなさい」―愛と真理によって― 臼田宣弘
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(220)聖書と考える「Live News イット!」
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
聖書の売り上げが5年間で87%増加、英国 Z世代がけん引か
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」
-
人生を変えることができるのは誰? 菅野直基
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
鈴木結生著『ゲーテはすべてを言った』 牧師の息子が書いた芥川賞受賞作
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
ミャンマー地震、国内のキリスト教NGOが緊急募金開始
-
シリア語の世界(20)名詞1・ヨハネ黙示録の賛美歌3―5章12、13節― 川口一彦
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ
-
聖書のイエス(6)「わたしはさばきのためにこの世に来ました」 さとうまさこ
-
超自然的現象と科学(11)アガペー再考―アガペー以上の大きな愛「ドード」発掘 愛多妥直喜
-
主にある救いと教会のイメージを持って歩もう 万代栄嗣
-
第3回臨床牧会教育(CPE)参加者募集 オリブ山病院で6月30日〜7月11日 「信仰の実践としての医療におけるスピリチュアルケア」