Skip to main content
2025年11月21日17時14分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念

    ロシア正教会が、ロシア国内における日本アニメの無統制な普及が、自殺につながったり、様々な依存症をもたらす可能性があるとして懸念を示している。

    2014年02月04日19時28分
  • 救世軍ブース記念病院、子育て支援最優良賞受賞

    救世軍ブース記念病院(東京都杉並区)が、杉並区の平成25年度子育て優良事業者表彰で、最優良賞を受賞した。未就学時を持つ職員に対して育児時間を法定を超える3歳未満まで認めているほか、保育園保育料の半額を補助する独自の制度などが評価された。

    2014年02月04日18時40分
  • 17の福音自由教会を開拓したデール・ハルストロム氏死去 最後の言葉は「Bible」

    福音自由教会に所属する17教会を開拓したデール・ハルストロム氏が1月27日午後6時(米太平洋標準時間=日本時間1月28日午前11時)ごろ亡くなった。88歳だった。

    2014年02月04日17時50分
  • 米南部バプ連、人間の性と福音についてのサミット開催へ

    米プロテスタント最大教派の南部バプテスト連盟が、人間の性と福音との関連性についての会合「倫理と宗教の自由委員会(ERLC)リーダーシップサミット」を開催する。

    2014年02月04日16時56分
  • オー・ローザンヌ新総裁「日本が世界で最も宣教師を送り出す国に」

    1974年の第1回会議より、全世界の福音派諸教会に大きな影響を与えてきたローザンヌ運動の40周年と新総裁就任を記念する講演会が、新総裁のマイケル・オー氏を迎えて3日、東京都千代田区のお茶の水クリスチャンセンターで開かれた。

    2014年02月04日7時00分
  • 故ヨハネ・パウロ2世の血痕付いた布、盗まれる

    先々代のローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の遺品が何者かに盗まれていたことが1月27日、分かった。盗まれた遺品は、ヨハネ・パウロ2世の血痕が付いたもので、血痕が付いたヨハネ・パウロ2世の遺品は世界に3つしかないという。

    2014年02月03日23時48分
  • 慈恵病院「取材して頂きたかった」、ドラマ『明日、ママがいない』の問題点など詳細な見解発表

    日本テレビのドラマ『明日、ママがいない』に抗議をしていた赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」の設置病院である慈恵病院が、同病院の公式ホームページに、同ドラマの問題点や同ドラマの放送中止を求めた理由などをまとめた詳細な見解を公開した。

    2014年02月03日23時15分
  • バプ連協力伝道献金、昨年末時点で前年度よりわずかに減少

    日本バプテスト連盟(埼玉県さいたま市、奥村敏夫理事長)は1月30日、昨年末までに集まった協力伝道献金の報告を公開した。2013年12月末までに集まった献金額は約9800万円で前年度比440万円とわずかに減少した。

    2014年02月03日22時37分
  • バプ連性差別問題特別委、籾井NHK新会長の発言に抗議

    日本バプテスト連盟性差別問題特別委員会は 、NHKの籾井勝人新会長が 従軍慰安婦について「日本だけがやってたようなことを言われる。戦争をしているどこの国にもあった」と述べたことについて、慰安婦問題を軽視する発言だとして抗議する声明を発表した。

    2014年02月03日22時12分
  • 東日本大震災3年を迎え祈りの集い、日本同盟基督教団が開催

    日本同盟基督教団は3月9日、世田谷中央教会(東京都世田谷区)で「東日本大震災から3年を迎えての祈りの集い」を開催する。同教団では教団ホームページで参加を呼びかけている。

    2014年02月03日19時02分
  • 日本同盟基督教団、教団総会をUstreamで関係者に向け実況中継へ

    日本同盟基督教団が第65回教団総会を動画共有サービス「Ustream(ユーストリーム)」で中継する。配信を視聴できるのは教団関係者のみで、視聴にはパスワードが必要となる。

    2014年02月03日18時53分
  • クリスチャン映画のアカデミー賞ノミネートが撤回に

    先月15日にアカデミー賞歌曲賞にノミネートされた米映画『Alone Yet Not Alone(日本語訳:一人でも独りではない)』が同月29日、米映画芸術科学協会によりノミネートを撤回された。

    2014年02月03日18時43分
  • 米ミシガン州で男性を支援する「男性用礼拝」がスタート

    米ミシガン州のとある教会が最近、男性にもっと来てもらいという思いから、男性たちが直面する日々の問題の解決を支援するため、内容を男性に合わせた「男性用礼拝」を始めた。

    2014年02月03日17時43分
  • 村上龍の「カンブリア宮殿」で日本国際飢餓協力企業のパン・アキモト特集 2月6日

    2月6日にテレビ東京系列で全国放送される「カンブリア宮殿」(夜9時54分からの拡大版)で、日本国際飢餓対策機構の協力企業、パン・アキモト(栃木県那須塩原市)の取り組みが紹介される。

    2014年02月03日14時05分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(30) 宮村武夫牧師

    今回の聖書の箇所、特に17節の「カイザルのものはカイザルに返しなさい。そして神のものは神に返しなさい」に焦点を合わせ、味わいます。

    2014年02月03日12時19分
  • 祝福の種を豊かに蒔こう 万代栄嗣牧師

    2014年お正月を迎えたと思えばもう2月。新年にあなたが願った事柄に向かって進んでいるでしょうか。

    2014年02月03日12時17分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(29) 宮村武夫牧師

    今回の聖書箇所は、マルコ11章の最後と12章の最初です。聖書の章節はとても便利です。しかし便利なものには、案外落とし穴もあるものです。

    2014年02月02日20時07分
  • NCC、安倍首相の靖国参拝で議長書簡送付

    日本キリスト教協議会(NCC)は1月27日、安倍首相の靖国神社参拝に関連して、内閣府宛に議長書簡を送付した。小橋議長は書簡で、靖国神社は「人間(戦死者)を神(英霊)として祭るという特定の信仰によって設立されている神社(宗教法人)」だと指摘。

    2014年02月01日22時04分
  • 先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(28) 宮村武夫牧師

    今回の聖書箇所は、マルコ11章12~25節。主イエスご自身が弟子たちの先頭に立ち進み、目当てとして来たエルサレム。そのエルサレムにおける最初の出来事をマルコはこの箇所に記しています。

    2014年02月01日21時57分
  • 史上最も多く見られた映画『ジーザス』のリマスター版が劇場上映へ(動画あり)

    過去35年の間に世界中で何十億回と見られ、キリスト教のアウトリーチ活動に役立ってきた史上最も多く見られた映画『ジーザス』が、新しい音楽と共に、ドルビー5.1サラウンドサウンドで、HDリマスターされた。

    2014年02月01日9時59分
  • 961
  • 962
  • 963
  • 964
  • 965
  • 966
  • 967
  • 968
  • 969
  • 970

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • ワールドミッションレポート(11月20日):サウジアラビア 閉ざされた王国に差し込む福音の光

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 最高に良いものを実現するために 万代栄嗣

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.