-
第6アジアン・ユース・デー、日本から参加者100人を募集
カトリック教会の青年ら2000人近くが集う「アジアン・ユース・デー」(AYD、アジア司教協議会連盟信徒局ユースデスク主催)が今年は8月に韓国の大田(テジョン)市で開催される。
-
世界福音同盟、韓国福音派の分裂的状況のため今秋開催の総会を延期
世界福音同盟(WEA)は現地時間11日、韓国の福音派教会の分裂的状況を理由に、今年秋に同国ソウルで開催を予定していた総会を延期すると発表した。
-
結婚の神秘 菅野直基牧師
人生の中で、結婚は七不思議の一つに数えられる神秘ではないかと思います。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(39) 宮村武夫牧師
今回の聖書箇所は新しい章15章に進み、1節から20節です。まず1節を注意したいのです。
-
震災から満3年、復興支援へ超教派で祈祷会 東京で3月11日
日本プロテスタント宣教150周年記念大会の実行委員らが中心となり、震災1カ月後から毎月開いてきた「東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会」が、震災から満3年を迎える3月11日午後7時から、東京都新宿区の淀橋教会で開かれる。
-
「福島の被災者のために祈りを」 震災から2年11カ月、被災地覚え東京で祈祷会
東日本大震災の発生から2年11カ月を迎えた11日、第35回東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会が東京都新宿区の淀橋教会で開かれ、教派を超えて集まったキリスト者が被災地の復興を祈った。
-
「希望の祭典 in FUKUOKA」、20日前決起祈祷会を今月23日開催
ビリー・グラハム伝道協会(BGEA)と九州の諸教会が協力して3月に開催する大規模伝道集会「希望の祭典 in FUKUOKA」(同実行委員会主催)は、今月23日に大会20日前の決起祈祷会を開催する。
-
聖書の教えに基づいた教育とは? 校長自らが講演 キリスト教学校合同フェア、40校参加し来月22日開催
キリスト教主義の学校の校長自らが講演を行ったり、各学校の特色が分かるパネルディスカッションなどを行う「2014 キリスト教学校合同フェア」が3月22日、青山学院高等部校舎(東京都渋谷区)で開催される。
-
特定秘密保護法に反対する牧師の会、書籍『なぜ「秘密法」の反対か』を発行
「特定秘密保護法に反対する牧師の会」(朝岡勝代表)が、ブックレット『なぜ「秘密法」に反対か 開かれた平和な国のために祈りつつ』(税込1365円)を今月発行する。
-
“世界15億人のティーンエイジャーに福音を” 米最大規模の青年宣教団体、海外宣教を重点化方針
米国のクリスチャン青年団体のなかでも最大規模を誇るティーン・マニア・ミニストリーズ(Teen Mania Ministries)が、15億人のティーンエイジャー(10代)に手を差し伸べようと海外への宣教活動に重点的に取り組む計画を立てている。
-
日基部落解放センターが研修会を開催へ 「部落解放方針をもう一度読む」
日本基督教団の部落解放センターが「部落解放方針をもう一度読む」をテーマに一泊研修会を2月23日に滋賀県の同教団近江平安教会で開催する。
-
性的虐待問題 国連委、バチカン非難「必要な対策とってない」
国連「子どもの権利委員会」(本部ジュネーブ)は5日、世界各地で発覚したカトリック聖職者による未成年者らへの性的虐待問題について「必要な対策を取っていない」と、バチカン(ローマ教皇庁)を非難、過去の全ての虐待事件を調査し、虐待に関わった聖職者の扱いを法執行当局に委ねるよう求める勧告を発表した。
-
バチカン、国連委の報告に反論「宗教の自由に対する干渉」
バチカン(ローマ教皇庁)は5日、カトリック聖職者による児童性的虐待問題へのバチカンの対応を批判した国連「子どもの権利委員会」(本部ジュネーブ)の報告に関し、「人間の尊厳の教えと宗教の自由に対する干渉だ」と反論した。
-
スコットランド、カトリックなど反対も同性婚合法化
英国のスコットランド議会は4日、同性結婚を認める法案を賛成105、反対18で可決した。
-
バチカン大使に論文盗用の前独閣僚 外務省「適材適所」も疑問の声
ドイツの次期バチカン大使に、論文盗用疑惑で閣僚辞任に追い込まれた神学者のアネット・シャバン前教育相(58)が3日までに内定したことで、人選を疑問視する声が上がっている。
-
教皇ラテン語アカウントで予想外のフォロワー20万5千人突破 翻訳担当者「現在もしっかり国際語」
教皇フランシスコのツイッターでラテン語アカウントが予想外の大人気を博し、フォロワー数はドイツ語やアラビア語よりも多い20万5千人に上っている。
-
一日一笑 佐々木満男・国際弁護士
一日は貴い一生である、これを空費してはならない。そして有効的にこれを使用するの道は、神の福音を聴いてよく喜びよく笑うことにある。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(38) 宮村武夫牧師
今回は、マルコ14章53節から14章最後の節・72節までの箇所を味わいます。
-
日基、台湾基督長老教会での宣教体験プログラム参加者募集
日本基督教団は、台湾基督長老教会での宣教体験プログラム「アライブ台湾」の参加者を募集している。現地の各教会の子ども・青年向け夏期学校に参加するもので、6月25日から7月12日まで。
-
ローマ教皇庁文化評議会議長、長崎の教会群の世界遺産登録支援で文化庁長官に文書
ローマ教皇庁文化評議会議長のラバーシ枢機卿が、長崎の教会群とキリスト教関連遺産の世界遺産登録を支援するため、文化庁長官に文書を送っていたことが分かった。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
新しい発見 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
新しい発見 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも