-
英国国教会、最終的にソニーを許容
「プレイステーション3」(PS3)のゲームソフトが、英マンチェスター大聖堂の内部を銃撃戦ゲームの背景として無許可で使用したとして、同大聖堂の主任司祭が抗議していた問題で、司祭側は、ソニーがゲームに同大聖堂の内部を使用するのを最終的に許可した。
-
ナチスに殺されたオーストリアの良心的兵役拒否者を列福
ヒットラー統治下の1943年に信仰を理由に兵役を拒否、ナチスによりベルリン郊外で8月9日殺害されたフランツ・イェーゲルステッター氏をオーストリア・カトリック教会が10月25日、福者に列した。
-
フォルウエル氏の教会、子息の下で急成長
この5月15日に急死したジェリー・フォルウエル牧師が創設したバージニア州リンチバーグの『トーマス・ロード・バプテスト教会』が、子息が主管者となってからも成長を続けている。
-
イラン、「黒の教会」保存 宗教への寛容示す
イラン北西部にある、アルメニア使徒教会の有名な「黒の教会」(聖タダウス教会)から最後の司祭が立ち去ってから半世紀以上が過ぎた、という書き出しでロイター通信が同教会の現状を伝えている。
-
世界改革派教会の統合、2010年に
世界改革教会連盟(WARC)常議員会は、改革派エキュメニカル協議会(REC)との統合集会を2010年に米国で開催することを提案した。連盟のセトリ・ニョミ総幹事は「これが分裂を克服する新たな意義を改革派キリスト者に与えることを願う」と語った。
-
全国から11組が参加、3人に特別賞 第2回G.POPコンテスト
12月に韓国で行われる国際大会への出場権獲得を目指して、全国のゴスペルシンガーが集まり競い合う「第2回G.POPコンテスト2007」が3日...
-
万代栄嗣牧師(21)・・・疑いではなく信仰を
マレーシアでは経済界のトップとして活躍しているクリスチャンビジネスマンたちと会い、親交を持ちました。
-
GGMで地域との交流活発に 中野バプテスト教会
世界の貧しい子ども達にプレゼントを贈る「グレイテスト・ギフト・ミニストリーズ(GGM)」。その働きを通して地域との交流活性化を実現させた日本バプテスト連盟・中野バプテスト教会の取り組みを紹介する。
-
第2回G.POPコンテスト開催 3人に審査員特別賞
来月6日のG.POPコンテスト2007国際大会への出場権獲得を目指して、日本のゴスペルアーティストたちが競い合う「Japan G.POP Contest 2007 Vol.2」が3日、東京都立川市で開催された。
-
同志社、30年ぶりの公式写真集刊行へ
同志社大は創立記念日の29日、創立130周年を記念して公式写真集を刊行する。公式写真集としては、創立100周年に刊行以来、実に30年ぶり。
-
日曜学校への活用学ぶ 第2回パペットミニストリーセミナー
日曜学校で人形劇や腹話術を導入する方法を学ぶ「第2回国際パペッタリー・腹話術セミナー」(ワンウェイストリート・JJ主催)が2日、東京・渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催された。
-
カンタベリー大主教、イスラエル・ラビらが共同声明を発
聖公会、イスラエルの両指導者らが会談を持ち先月30日、世界中の宗教共同体が教会やシナゴーグ、モスクなどそれぞれの聖なる場所を保護するよう求める共同宣言を発表した。
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(33)…一日に一つ嫌なことをしよう
「一日一善」と言いますね。「一日に一つは善いことをしよう」ということです。
-
オルガン奉献5周年記念コンサート開催へ 神戸・神港教会
日本キリスト改革派・神港教会(兵庫県神戸市)のオルガン奉献5周年記念コンサートが18日、同教会で開かれる。ノルウェー・オスロの世界的オルガニスト、アンドレアス・リービッヒ氏が演奏する。
-
「並ぶ順は人気順」 新しい聖句検索サイトがオープン
より簡単、便利に聖句の検索ができるように、ネット上にある3700万もの聖書の参照元調査で出た「人気順」に聖句が表示される新しい聖句検索サイト「top verses」(英語)がオープンした。
-
全国の大学にさきがけ三浦綾子展、茨城であす開催
作家の故三浦綾子さんの軌跡をたどる展示会が2日から、茨城キリスト教大学で開催される。関係者は同様の企画を全国で行いたいとしており、同大が全国の大学のさきがけとなる。パネル80点を展示する。
-
世界の子どもに愛のプレゼントを GGM「ギフトボックス」
世界の貧しい子ども達にプレゼントを贈る「グレイテスト・ギフト・ミニストリーズ(GGM)」では、今年のクリスマスの準備に向けて協力する教会やスタッフを募集している。
-
国連事務総長、WCCとの強固な協力関係を再確認
国連安全保障理事会でミャンマーの状況について発言する潘基文(バン・キムン)国連事務総長=10月5日、米ニューヨークの国連本部で(写真=ロイター)
-
リック・ウォレン著書、邦訳最新作出版
全米で3000万部を突破した「人生を導く5つの目的―自分らしく生きるための40章―」の著者リック・ウォレン氏(米サドルバック教会牧師)の著書邦訳最新作が31日に発売された。
-
「無から有を創られる神様」 ゼロの開拓から3つの教会へ
無から有を創られる神様だし、祈ったことを実現してくださる神様」。そんな証を語るのは、今から約20年前、北海道北見市で開拓伝道を進め、今では3つの教会を建てるようになった竹内一雄牧師(単立・北愛チャペルキリスト教会)だ。高校3年の時にキリストに出会い...
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
目の前にある全ての扉が閉ざされたとき、私たちにできること 加治太郎
-
罪とは都合の良い言葉である(その3) マルコ福音書14章27~31節
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(222)聖書と考える「霧尾ファンクラブ」
-
聖書のイエス(7)「すでに夜であった」 さとうまさこ
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
愛に生きることが最大の防御だ 菅野直基
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著