福江等
-
牧師の小窓(31)福江等
人間関係における信頼関係は、築き上げるのに何年もかかりますが、信頼関係を壊すのはたった一つの出来事でも壊れるときがあります。それだけ信頼関係を構築するということは難しいということでしょう。
-
牧師の小窓(30)福江等
世の中はますます便利になっていきます。いつでも、どこでも、誰とでも連絡を取り合うことができ、相手を見ることができ、買い物もでき、どんな情報も瞬時にして手に入れることができます。どこまで文明は進化し続けるのでしょうか。
-
牧師の小窓(29)福江等
1980年代末期から90年代中期にかけて、あの忌まわしい事件の数々を起こしたオウム真理教。日本の犯罪史上最も凶悪な事件でありました。
-
牧師の小窓(28)福江等
「ひかりごけ」というコケの一種をご覧になったことがありますか。私は、浅間山の鬼押出しという火山の噴火で、溶岩の固まった岩山の片隅の奥の方に「ひかりごけ」を見ることができました。
-
牧師の小窓(27)福江等
私どもの教会に県外から来客があるときは大抵、五台山にある牧野植物園にご案内することにしています。まず五台山から高知市が一望できることと、植物園自体が見ごたえのある空間であるからです。
-
牧師の小窓(26)福江等
私はチャーリー・チャップリンの映画にいつも感動してきましたが、中でも無声映画の「街の灯(City Lights)」が最も忘れられないものです。ご存じの方も多いでしょう。
-
牧師の小窓(25)福江等
フィリピンの神学校に奉職しておりました折に、同僚の教師たちとある休みの日にパグサンハンという観光の名所になっている滝を見に行きました。
-
牧師の小窓(24)福江等
過日、高知市市民映画会で上映された「アメイジング・グレイス」を観賞することができました。これはてっきりジョン・ニュートンの生涯を描いた作品かと思っておりましたが、あにはからんや、イギリスの国会議員で奴隷廃止のためにその半生をささげた偉人の紹介でありました。
-
牧師の小窓(23)福江等
戦争の悲惨さを世界中の人々に示した一枚の写真があります。一度目にすると心に焼き付けられます。ご覧になられた方も多いでしょう。優れた報道写真に贈られるピューリッツァー賞を受賞した写真です。
-
牧師の小窓(22)福江等
過日、イギリスの作家チャールズ・ディケンズの小説『デイヴィッド・コパフィールド』を映画化したものをDVDで見る機会がありました。見ていくうちにだんだん面白くなり、最後には「これは素晴らしい作品だ」と妻ともども思うようになりました。
-
牧師の小窓(21)福江等
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた仙台市宮城野区の「シーサイドバイブルチャペル」で、瓦礫(がれき)の中から掘り出され、再建された十字架が被災者に希望を与えていると聞きました。
-
牧師の小窓(20)福江等
聖書は人間のいかなる状況にも応え得るメッセージを秘めているのだろうか。それとも聖書の書かれた時代と私たちの現代との間には埋め尽くしがたい隔たりがあって、現代の状況に対して聖書のメッセージは無力なのだろうか。
-
牧師の小窓(19)福江等
アメリカの作家ソーントン・ワイルダーが書いた短編小説に『サン・ルイ・レイの橋』というものがあります。1927年に初版本が出版され、それ以来読み継がれてきています。
-
牧師の小窓(18)福江等
今から40年も前に、私はある一冊の書物をドイツ語の先生からいただきました。アイダホの大学にいたときのことです。それはポール・トゥルニエというスイスの医師の書いた“Guilt and Grace”という題の本でした。
-
牧師の小窓(17)福江等
病院の中で父はじっとベッドに横たわり、医師が懸命に治療に当たってくださいました。私たちは廊下のベンチでただひたすら祈っておりました。なかなか状況を知ることができませんでした。
-
牧師の小窓(16)福江等
このように寒い日々が続くと、どうしても思い出すことがあります。それは1977(昭和52)年の真冬のことです。父が突然洗礼を受けたいと言ってきました。
-
牧師の小窓(15)福江等
最近、ジャパン・シンドロームという言葉を耳にするようになりました。世界で最も早い速度で少子高齢社会に向かっていることで、日本の経済力が弱体化し、国自体が危機に陥るかもしれないという現象を意味しているようです。
-
牧師の小窓(14)福江等
私の牧会しております高知は、坂本竜馬の生まれ育った土地です。至る所に竜馬に関するものがあります。空港も竜馬空港と呼ばれています。数年前には大河ドラマになったこともあって、竜馬ブームになりました。
-
牧師の小窓(13)福江等
この年齢になって世界文学全集を読み始めるのは遅いのかもしれませんが、青年時代には学校の勉強やスポーツをしていてその余裕があまりなく、その後は仕事に追われて、やっとこの頃になって読み始めています。恐らく若い時に読んでも十分理解できなかったのではないかと感じています。
-
牧師の小窓(12) 福江等
私とフィリピンとのつながりは、すでに48年前にさかのぼります。1968年の春のことでした。短期の交換留学生として20人ほどのグループで5週間ほどフィリピンの各地でホームステイをしながら、現地の人たちと交流をし、その文化や社会を学ばせていただきました。
人気記事ランキング
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
水嶋光一駐韓国大使、韓国基督教総連合会を訪問 代表会長らと会談
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
ワールドミッションレポート(11月21日):ウクライナ 戦闘地域であっても、神がご自身の教会を建て上げておられる
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も