論説・コラム
-
福音の回復(51)キリスト者の希望 三谷和司
キリスト者にとっての希望、それは一体何だろう。キリスト者は、何を希望に生きるのだろうか。何がキリスト者の喜びとなるのだろう。新年最初のコラムは、「キリスト者の希望」について語ってみたい。
-
偽りの自尊心と本物の自尊心 菅野直基
言葉や態度で、「あなたには価値がない!」と断定する人がいます。その根拠は、自分と他者を比較して、何か違う点を見いだすからです。外見、態度、行動、人種、性別、学歴、地位、収入、宗教、家柄などでの優劣を判定する基準があるのです。
-
FINE ROAD(65)イスラエルの旅シリーズ②山上の説教の教会 西村晴道
ガリラヤ湖の北西にある美しい丘に、「山上の説教の教会」が建っている。1938年に建てられたフランシスコ会の教会。聖堂は八角形で、中央の祭壇を囲んでいる。ガリラヤ湖は、パレスチナ最大の淡水湖。
-
百人一読―偉人と聖書の出会いから―(75)ビル・クリントン 篠原元
今年最初の百人一読、皆さんもご存じのこの方からです。あの有名な「モニカ事件」で騒がれた、第42代米国大統領ビル・クリントン氏。大統領のホワイトハウス内での不倫スキャンダルが世界中に大きなショックを与えました。その事件後に彼が語った言葉です。
-
闇から光へ~的外れからの解放~(49)負のサイクル 佐伯玲子
ホリプロ退籍後、芸人時代の先輩Mさんと偶然再会し、その縁で、かつてお世話になったSさんのプロダクションにしばらく籍を置くこととなり、後輩芸人の指導や司会など、地道に業界の仕事を続けていました。
-
もしもクリスマスがなかったら・・・! 万代栄嗣
ちょっと想像してみましょう。もしも世界にクリスマスがなかったなら?と。クリスマスプレゼントもなく、家族や愛する人々との温かみのある日々はなく、年の瀬を、ただ忙しく終わっていたかもしれません。
-
英語お宝情報(19)ハイタッチはハイテクの反意語 木下和好
「ハイタッチ」という言葉を聞くと、2つの異なるイメージが思い浮ぶ。1つは米国人が「ハイターチ」と発音するときのイメージだ。それは日本企業の「日立」のことである。
-
脳性麻痺と共に生きる(42)修学旅行準備会 有田憲一郎
高等部になり、足の激痛に耐えきれずまともに学校に通えなかった僕は、部屋の時計に目がいくたびに「今何時間目で、〇〇の授業か」と授業の光景を思い浮かべていました。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(36)通過儀礼に寄り添う教会の役割 広田信也
宗教離れの進む日本ではあるが、キリスト教式の結婚式の割合は、長年60パーセント程度と高い割合を維持している。キリスト教の良い印象が受け継がれていることはうれしいことである。
-
牧師の小窓(113)高知市に見る諸教会の一致 福江等
私は今日までさまざまな所で伝道牧会をさせていただきましたが、やはり高知市での伝道が一番長くなっております。そのような経験から考えますと、高知市での牧会は、諸教会の協力がかなり潤滑になされているように思います。
-
主は生きておられる(34)主よ、それでも 平林けい子
主よ、それでも生きなければならないのですか。からだは重く、こころも重いのです。すべてをあなたに委ねているはずなのに、疲れました。しんどいのです。でも、「重くとも なが 十字架を 背負い わたしについてきなさい」と、主のみ声が聞こえました。
-
日本宣教論(55)神仏分離 後藤牧人
先に述べたように文献と物的証拠だけからすれば、神道は仏教の近縁として発達してきたとしか言えない。また、もし神道が古代に独立した宗教だったことがあるとしても、その直接の証拠は存在していないのである。
-
神声人語―御言葉は異文化を超えて―(36)全世界に出て行って 浜島敏
宗教改革の力強い物語や聖書物語が伝えられるのは、英語やドイツ語、チェコ語(ボヘミア語)だけに限定されるものではありません。真理のたいまつが聖書の記事に光を当て、前述のほかにも数知れないほどの多くの言語でも明らかにされるようになったのです。
-
宗教改革と聖書翻訳 村岡崇光・ライデン大学名誉教授
今年の8月3日から6日までドイツのライプツィヒで開催された第34回ヨーロッパ・キリスト者の集いに参加しました。「宗教改革500周年―キリストが内に生きる」がテーマで、神戸ルーテル神学校の橋本昭夫先生による宗教改革についての講演もありました。
-
失敗とは、自らが決めない限り存在しない 菅野直基
人生に失敗はありません。あるのは発見するチャンスだけです。発明王のトーマス・エジソンは、「わたしは、今までに、1度も失敗をしたことがない。電球が光らないという発見を、今まで2万回しただけだ」と言いました。
-
百人一読―偉人と聖書の出会いから―(74)ドワイト・アイゼンハワー 篠原元
ドワイト・アイゼンハワー。アメリカ合衆国第34代大統領です。連合国遠征軍最高司令官、陸軍参謀総長、NATO軍最高司令官を歴任し、大統領に就任。2期8年間、難病を抱えながらも米国大統領としての激務を遂行した偉大な人物です。
-
牧師の小窓(112)母グマの知恵 福江等
先日、どこかの動物園のシロクマの親子の動画を見ました。飼育員が持ち込んでくれた雪の中を喜んで遊んでいた子グマが、誤って水の中に落ちました。岩に手をかけてはい上がろうとするのですが、なかなか水から上がることができません。
-
光として来られた主キリスト 万代栄嗣
神を信じ、信仰を持って生きていくということは、私たちの命、存在そのものの根本、一番大切なところに関わる神からの恵みであることを知りたいと思います。今日の聖書箇所、特に46節に記されている2つの基本的な事実を認めておきましょう。
-
日々是ハレルヤ(13)クリスマスはあなたのための日 横坂剛比古
きっと僕は世界中の誰よりもみじめなクリスマスを過ごしているのだ、と思った刹那(せつな)、気付かされたんです。イエス様が生まれた馬小屋は、きっとこんな環境だったんだ、と。そう気付いたら、急に冷えきっていた心が温かくなってきました。
-
年末にクリスチャンがすべき5つのこと
時がたつのは早いもので、気付けば今年も残すところあとわずかである。あなたは来年を迎える準備ができているだろうか。来年、何か素晴らしいことが待ち受けていると期待しているだろうか。それともまだ、今年という年に立ち往生しているだろうか。
人気記事ランキング
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
2024年のトップ10ニュース(国内編)
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
カンタベリー大主教が正式に辞任 英国国教会、全世界聖公会のトップ
-
21世紀の神学(25)AIの大災厄リスクと聖書が教える確かな「錨」 山崎純二
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化