国際
-
教皇、マルタを司牧訪問
教皇ベネディクト16世は83歳の誕生日を迎えた翌4月17日、マルタ共和国を司牧訪問した。教皇は、同日夕、ルクア国際空港に到着、ジョージ・アベーラ大統領らが出迎えた。
-
教皇、マルタで性的虐待の被害者を接見
教皇ベネディクト16世は4月18日、訪問先のマルタで、聖職者による性的虐待の被害者を接見した。バチカン(ローマ教皇庁)広報事務所が明らかにした。
-
トリノ聖骸布、秘密裏移送でヒトラーの手逃れる
「トリノ聖骸布」をナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーが手に入れようと図ったが、トリノから南部の修道院に秘密裏に移送され難を逃れていたことがわかった。
-
エルサレムの聖墳墓教会で「聖火の奇跡」
エルサレムの『聖墳墓教会』で復活の主日前日の4月3日、ギリシャ正教会が今年も「聖火の奇跡」の儀式を行った。信徒たちはエルサレム総主教が持つろうそくに天から火が送られると信じている。
-
エルトン・ジョン、「イエスはゲイ」発言で脅迫される
英国のピアニスト、シンガーソングライターのエルトン・ジョンが2月、米誌『パレード』のインタビューで「イエスは人類の問題を理解していた、慈悲深く、ものすごく頭のいいゲイだったと思う」と話し、教会やキリスト教団体から抗議の声が上がった。
-
フィリピンの村で聖金曜日の儀式に外国人参加を禁止
カトリック教徒が多数をしめるフィリピン各地では毎年、イエス・キリストが十字架にかけられた「聖金曜日」を記念し、参加者が十字架にはりつけにされる「クトゥドゥ」が行われる。
-
メキシコシティで同性結婚が合法化、養子も認める
カトリック大国メキシコの首都メキシコシティで4日、同性カップルの婚姻を認める同性結婚合法化法が施行された。同法は、同性カップルが養子を迎えることも認めている。
-
トゥベイト氏、WCC総幹事就任 気候変動問題で協力要請
世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥベイト総幹事が2月23日、ジュネーブで正式に就任した。
-
EU、迫害受けるキリスト教徒保護目的に作業部会設立
欧州連合(EU)は、迫害を受けるキリスト教徒の権利保護を目的とした作業部会を立ち上げた。作業部会は今後、イスラム圏などキリスト教徒が少数派となる国で発生するキリスト教徒に対する迫害への対処をまとめた手引きを作成し、加盟各国の大使館へ配布するなど活動を進める。
-
オーストラリア聖公会保守派、カトリックとの完全相互聖餐を決定
オーストラリア聖公会内の保守派グループ『フォワード・イン・フェイス』がメルボルンで2月13日、聖公会に属しているままでカトリック教会と完全相互聖餐に入れる、という教皇ベネディクト16世の招きを受け入れることを決めた。
-
米の左派ラジオ局、右派に太刀打ちできず閉鎖へ
米国で保守的なラジオ局に対抗しようと6年前に設立された『エア・アメリカ』局が収入を確保出来ず閉鎖することになった。理事会は近く破産申請する、と発表した。
-
ロシア正教キリル総主教、カトリックへの親近感示す
ロシア正教会のキリル総主教は2月2日、ロシア正教会とカトリック教会は、最近の社会問題について多くの場合、同じ立場に立っている、と語った。
-
ハイチ救援の責任は誰が負う?カトリック調整役『コルウヌム』
ハイチ大地震の救援で、カトリック教会関係は調整役として『コルウヌム』(教皇庁開発援助促進評議会)が登場した。ただ本当にその権限があるのか、については疑問がないわけでなく、意外や援助の核心に触れ兼ねない問題をはらんでいる。1月12日の地震発生直後は、協力・調整なしに援助が行われ、混乱に拍車を掛ける結果になった。
-
米中絶医師殺害事件 被告「胎児の命救うため」と供述
AFP通信によると、米国の妊娠中絶手術で知られていたジョージ・ティラー博士を殺害した、ボーンアゲインのキリスト者スコット・ローダー被告(51)が1月28日、カンザス州ウイチタの裁判所で、胎児の命を救いたいからだった、と語った。
-
現代ベトナム語聖書完成 スコットランド聖書協会、頒布に向け支援呼び掛け
旧約に続き、昨年新約の翻訳も完成した現代ベトナム語聖書頒布のために、スコットランド聖書協会では必要資金のための協力を呼び掛けている。
-
ナイジェリアで聖公会主教を誘拐、身代金要求
ミッショナリー・インターナショナル・サービス通信(MISNA)によると、ナイジェリア聖公会ベニン教区のピーター・イマスエン主教が身元不詳の武装した男に1月24日自宅前で誘拐された。
-
ニュージーランド教会、教皇のネット利用呼び掛けを歓迎
ニュージーランド・カトリック司教会議のデニス・ブラウン議長は、教皇ベネディクト16世が、信徒と接触するためにインターネットを利用するように、というメッセージを発表したことを歓迎している。
-
幼児の人身売買容疑で米国人10人を逮捕 ハイチ
大地震被害の救援もままならないハイチで1月29日、子ども33人を許可なく国外へ連れ出そうとした米国人10が拘束された。
-
英国国教会、礼拝参加者前年比1%減 青少年層は3%増
英国国教会の最新の教勢調査結果が22日、発表された。前年に比べて礼拝出席者は全体で1%減少したが、16才以下では3%増加した。
-
マザー・テレサ同志のマルクス主義政治家死去
「コルカタ(カルカッタ)の聖女」福者マザー・テレサと特に深い信頼関係にあった西ベンガル州元首相ジョティ・バス氏が1月17日、多臓器不全のため市内の病院で死去した。95歳。葬儀は19日行われた。
人気記事ランキング
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
ヨハネ書簡集を読む(5)「義・真理・信仰」―イエス・キリストを通して― 臼田宣弘
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(7)お金で魂は救えない
-
ワールドミッションレポート(11月28日):ブルキナファソ 7年の監禁生活からの解放、信仰が彼を支える
-
ワールドミッションレポート(11月25日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(2)
-
ワールドミッションレポート(11月22日):インドネシア イスラム教徒多数派の国に、世界で最も背の高いイエス像が登場
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(8)揺らぐことのない信仰の歩み 加治太郎
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
硬直し病んだ人生からの解放 万代栄嗣
-
日本基督教団、三役が再選 第43回総会
-
キリスト教系2大学の元・前学長が瑞宝中綬章を受章 2024年秋の叙勲
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
日本基督教団、三役が再選 第43回総会
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
硬直し病んだ人生からの解放 万代栄嗣
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
クリスマスイブに宝塚市で「Gospel in Christmas 祈りのコンサート」
-
8時間にわたるアルゼンチン最大のゴスペルフェスティバル開催、8万人が参加
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
キリスト教系2大学の元・前学長が瑞宝中綬章を受章 2024年秋の叙勲