-
イスラエル軍、ガザYMCAの建物を攻撃 6人死亡 世界YMCA同盟が抗議声明
イスラエル軍は16日午前、同地区北部のガザ市リマル地区にあるガザYMCAの建物を攻撃した。パレスチナ人6人が死亡し、多数の負傷者が出た。ガザYMCAの敷地内には当時、約250人が避難していたという。
-
ヨハネ福音書を読む(36)「神の業が現れるため」―エリフの言葉を超えるもの― 臼田宣弘
今回は、9章1~7節と35~38節を読みます。1~7節については第33回でも一度お伝えしましたが、8章12節以下の「私は世の光である」というメッセージに関連してのみでしたので、今回再度取り上げ、詳述したいと思います。
-
ワンダフル・ライフへの招き 安食弘幸
世の中には、絶対読めないような名字の人がいます。名字だけでなく、もっと読めないのは名前の方です。最近は「キラキラネーム」といって、何と読むのか見当もつかないような名前がたくさんあります。親もいろいろ考えて付けるわけです。
-
ワールドミッションレポート(12月20日):ベトナム 迫害に負けず、福音宣教は進む
ベトナムは、現在でも共産党が支配する、世界でたった5つの国のうちの1つである。政府はキリスト信者の活動を監視し、全ての信者に高いレベルの圧力をかけている。歴史的なキリスト教教派(ローマ・カトリックなど)は、投獄につながる政治的活動や…
-
79歳歌手の65年前のクリスマスソングがビルボード2週連続1位! 最年長記録を更新
米ベテラン歌手ブレンダ・リー(79)が、65年前の1958年にリリースしたクリスマスソング「ロッキン・アラウンド・ザ・クリスマス・ツリー」により、米ビルボードの主要シングルチャート「ホット100」で2週連続1位を獲得した。
-
戦時下のクリスマス休戦と神の愛 山崎純二
クリスマスといえば、多くの人が「サンタクロース」を思い浮かべますが、オランダにはシンタクラースが11月半ばにやって来ます。彼は、従者のズワルトピートと共にスペインから船でやって来て、12月6日には去っていくそうです。
-
青山学院大学、稲積宏誠教授が新学長に就任
青山学院大学は16日、社会情報学部の稲積宏誠(ひろしげ)教授(67)が新学長に就任したと同大のホームページで発表した。同大20代目の学長で、就任は同日付。任期は2027年12月15日までの4年間。
-
阪神宗教者の会・12月例会 「宗教と教育勅語」主題に宗教学者の島薗進氏
阪神宗教者の会は、12月22日(金)午後5時〜6時半に、オンライン会議システム「ZOOM(ズーム)」を用いて12月の例会を開催する。話し手は、宗教学者の島薗進氏。「宗教と教育勅語」を主題に語る。参加無料。
-
カトリック東京大司教区の司祭釈放、不起訴処分に 覚醒剤取締法違反容疑で逮捕
覚醒剤取締法違反容疑で逮捕され、その後、麻薬特例法違反容疑で再逮捕されていたカトリック東京大司教区の教区司祭について、東京地検は勾留満期前の14日に釈放し、不起訴処分とした。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(153)聖書と考える「キントレ」
この聖書にも、最初から勝てっこない戦い、100パーセント負けるだろうという戦いに挑んだ男性が登場します。相手は、若い時からの戦士で、完全武装していて、強力な武器(剣・槍・投げ槍)を持っています。しかも、超がつくほどの巨人!!
-
ワールドミッションレポート(12月19日):アフリカの角 人生を変えられた一人の男が、多くの人々の人生を変える
ジュバ(仮名)は「コーランには、イサ・ア・マシ(救い主イエス)が、処女から生まれたと書かれており、そのイエスは『神の言葉』であり、『神の霊』であると書かれている」と語った友人の言葉に悩まされた。
-
おとぎ話ではない癒やし主の誕生 万代栄嗣
皆さんは、クリスマスらしい喜びが心にあり、イエス様の恵みによって潤され、また魂に救いを得て、平安や力強い祝福のある毎日を送っていらっしゃいますか。暗いニュースの多い世の中ですが、私たちの心の中も暗い話題でいっぱいにならないように気を付け…
-
ワールドミッションレポート(12月18日):タンザニアのドエ族のために祈ろう
タンザニアに、ドエ語を話すドエ族がいる。人口8千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ドエ族の救いのために祈っていただきたい。
-
ペテロの否認 さとうまさこの漫画コラム(75)
イエスは捕らえられ、宗教指導者たちによって裁判にかけられている最中でした。ペテロは、イエスがどうなったか心配して、大祭司の中庭に入り込んだのですが、寒さのため、たき火で暖まっていました。
-
ワールドミッションレポート(12月17日):HIVに疲弊するエスワティニのために祈ろう
エイズウイルスは何十年もの間、この国の人口と健康に壊滅的な打撃を与えてきた。最近の報告によると、成人の27%がHIV陽性であり、これは世界で最も高い割合となる。その結果、エスワティニの平均寿命は大幅に短くなった。
-
ガザ地区の教会で母娘の女性2人死亡、イスラエル軍狙撃兵が射殺
パレスチナ自治区ガザ地区唯一のカトリック教会である聖家族教会の小教区内で16日、キリスト教徒の女性2人がイスラエル軍の狙撃兵に撃たれ死亡した。その他にも7人が負傷した。同教会を管轄するラテン典礼エルサレム総大司教庁が同日、声明を発表した。
-
日本基督教団、信徒総数27年連続減少 受洗者数・教会学校出席数は3分の1以下に
日本基督教団の所属教会の情報や統計などをまとめた『日本基督教団年鑑』の最新版となる2024年版がこのほど出版された。それによると、2022年度の同教団の信徒総数は15万7174人で27年連続の減少となった。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(187)「死」に寄り添うと、神様の御業を体験する 広田信也
先日、ある男性から、入院中のお母様が危篤状態になったので、病床で祈ってほしい旨の電話が入りました。お話を聴く中、極めて緊急性の高い依頼と分かりましたので、当日の予定を変更し、すぐに駆けつけることにしました。
-
ワールドミッションレポート(12月16日):キリスト教教育運動に拍車をかけるアルゼンチンの教会と親たち
数十年にわたる社会主義の下、アルゼンチンの公立学校では、世俗的な理想や反聖書的な価値観がどんどん教室に押し込まれている。さらに、国は今、教師不足に直面している。
-
神の御心を行う者 岡田昌弘
この聖書箇所を解き明かすのに必要なのは、イエスが最後の晩餐で語った次の言葉です。「この世を支配する者が来るからです。彼はわたしに対して何もすることはできません」(ヨハネ14:30)
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊