-
聖書をメガネに 本紙の記事執筆について・その2:カトリック教会に対する態度
前回の本紙の記事執筆についての基本的理解に立ち、各論的に、カトリック教会に対する態度について取り上げます。
-
この人に聞く(10)台湾に新しい風を 史上初、無所属での当選 台北市長・柯文哲氏
今までにない新風を吹かせたいと政策に取り組む台北市長・柯文哲(コー・ウェンチョー)氏の人柄と台北市への思いに迫った。そこから見えた新しい台湾とは。インタビュー形式で紹介する。
-
クリスチャンの国でなぜ? 青年らが「ルワンダ大虐殺」を考える
クリスチャン人口が8割を超えるルワンダ。この国で、なぜあのような大虐殺が起きたのか。日本国際飢餓対策機構(JIFH)主催のイベントに集まった若者たちが、真剣に語り合った。
-
この時 聖書を開いた―31人に訪れた神の祝福―(12)3回のリストラからの奇跡的な解放 秋山幹生
1973年、私は欧州系企業に就職し、2010年9月末の定年退職まで38年間勤務の中で、1989年2月、1999年5月、2009年12月末、3回のリストラからの奇跡的な解放を経験後、無事に定年退職を迎え、現在は第2の人生を日本企業で働いています。
-
ノルウェーでWCC中央委終了 世界宣教会議開催へ 公的声明を発表 蘭改革派教会が復帰
ノルウェーで6月22日から開かれていた世界教会協議会(WCC)中央委員会が、多彩なプログラムを経て28日に終了した。同委員会は、2018年3月8日から13日まで、タンザニア東北部の都市・アルーシャで世界宣教会議を開催することを承認した。
-
「危機を平和への転機に」第5回9条世界宗教者会議、声明を発表 冊子も掲載
6月7日から9日まで大阪で開かれた「9条世界宗教者会議」の声明「危機を平和への転機に」が、同会議で配布された冊子と共に1日、日本キリスト教協議会(NCC)の公式サイトに、日本語と英語および韓国語で発表された。
-
東京都:「葬儀から日本宣教を考える」拡大シンポジウム 7月18日
「葬儀から日本宣教を考える」拡大シンポジウム(主催:「葬儀から日本宣教」実行委員会)が7月18日(月・祝)午後1時半から、東京都千代田区の「御茶の水キリストの教会」で開かれる。東京プレヤーセンター、株式会社 創世 ライフワークス社、ブレス・ユア・ホーム株式会社協賛。
-
イエスの生涯をバーチャル・リアリティーで描く映画、年末公開予定
バーチャル・リアリティー(VR)技術を用いた映画「ジーザスVR―キリストの物語」(原題:Jesus VR – The Story of Christ )が、今年末に公開される予定だ。デイビッド・ハンセン監督は、「観客は、イエスや弟子たちが自分の目の前にいるような気分になる」と語っている。
-
正教会、聖大会議後の一致求めて苦闘
多くの注目を集めた正教会聖大会議は、開催前まで全正教会会議と呼ばれていたものの、14の独立正教会のうち4つの正教会が出席を取りやめる事態になったが、正教会の一致を声高らかに主張し、また中東のキリスト教徒の保護を求めて閉会した。
-
EU離脱決定後に英国で人種差別激増、英カトリック教会トップが懸念
英国のカトリック教会のトップであるビンセント・ニコルス枢機卿は、欧州連合(EU)からの離脱が決まった英国民に、共通の目的を持つよう呼び掛けると同時に、国民投票後に人種差別が高まっていることへ懸念を示した。
-
キリスト教映画3作9週連続上映、折り返し! 「復活」はセカンドラン、「天国からの奇跡」には感動の声が続出
日本映画史上初となるキリスト教映画3作連続上映ともあり、平日でも客足が遠のくことなく興行は順調。ファーストランを終えた第1弾「復活」は、日本各地の劇場でセカンドランに入っている。第2弾「天国からの奇跡」は動員数が既に9千人を超え、SNS上でも感動の声が続いている。
-
蜜と塩―聖書が生きる生活エッセイ(14)痛みを伴う成長 ミュリエル・ハンソン
2歳半になる娘のパーミーは、私の膝の上で気持ちよさそうでした。私も、しっかり娘を抱きしめて、ロッキング・チェアーに揺られながら親子で至福の時を楽しんでいました。
-
「その翼には、いやしがある」 穂森幸一(42)
自分の若い時を振り返れば、至らないことばかりで恥ずかしい限りです。「伝道最優先」と叫びながら、大した伝道はしていませんでした。経済的不安定のために子どもたちには迷惑のかけっぱなしでした。
-
わが人生と味の道(34)随想録:人生 荘明義
あなたは幾つ問題を抱えて悩んでいますか。問題は、私たちの日常生活の中で常に起きています。どうしたらいいでしょうか。
-
死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(74)人であり神である贖い主 米田武義
イエス・キリストがこの世に来られたのは、人間救済のためであった。人間の贖(あがな)いのためであった。私たちを罪の奴隷から解放するためであった。私たちを律法の奴隷から解放するためであった。
-
カンタベリー大主教「悪意ある人々がEU離脱を憎悪の口実にしている」
カンタベリー大主教ジャスティン・ウエルビーは29日夜、悪意のある人たちが、英国の欧州連合(EU)からの離脱を口実にして、憎悪を助長し、分裂を引き起こしていると語った。
-
カルトの脅威とメディアの役割 エクレシア会・和賀真也
カルトへの取り組みについて、第一に思うことは、カルトに関する情報をできるだけ世間に公開しておくことが大切だということである。理由は、信者になってしまった人々は、自分が誘われている組織が危険なカルト集団であるかないかについて、ほとんど知らなかったという事実である。
-
キリスト教に改宗した9歳息子に父親が火を付ける ウガンダ
迫害関連の情報を発信しているニュースサイト「モーニング・スター・ニュース」によると、イスラム教からキリスト教に改宗したとして、ウガンダの父親が9歳の息子を木にしばり、火を付けたという。
-
東京都:ライフワークス社主催「クリスチャンのための終活集中ゼミ」第3回 7月9日
キリスト教の葬儀を専門とする葬儀会社「株式会社 創世 ライフワークス社」が主催する「クリスチャンのための終活集中ゼミ」の第3回が7月9日午後1時半から、東京都千代田区のお茶の水クリスチャン・センター415号室で開かれる。
-
キリスト教学校に託された使命とは? 第28回日本キリスト教教育学会
日本キリスト教教育学会の第28回学会大会が24、25の両日、明治学院大学で開催された。大きく時代状況が変動する中、キリスト教教育の在り方と、教職者に託されている使命を新たに問い、現代の子どもたち、若者たちに対する理解を深め、課題を共有し、互いに学び合う時を持った。
人気記事ランキング
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
230年の歴史ある黒人教会で初の女性牧師誕生
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
希望とは何か? 神学者でもある教皇ベネディクト16世の回勅『希望による救い』
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
本場米国のゴスペルシンガーが出演 ハートフルトポスのクリスマスフェスティバル、京都市で12月4日
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
世界福音同盟、2025年に韓国・ソウルで総会開催へ 一部では反対の声も
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(209) 創造主(神様)は本当に存在するのか? 広田信也