-
白浜レスキューネットワーク、法人化へ
世界中で毎年、殺人による被害者は50万人、戦争による死者は23万人という推計をWHOがだした。しかし、自殺者はそれを上回る100万人だという。
-
塩狩峠・長野政雄さんをしのぶ集い 北海道
三浦綾子文学の代表作「塩狩峠」のモデルである故・長野政雄さんの「殉教97年をしのぶアイスキャンドルの集い」が、同氏の命日である2月28日に「長野政雄殉難碑」前、「塩狩峠記念館」(北海道・上川郡)で行われた。
-
CR全体集会 東京・聖書キリスト教会
だれもが抱える心の傷、とらわれ、悪習慣からの回復を聖書的に導くミニストリー「セレブレイト・リカバリー」の第3回目の全体集会が24日、東京・練馬区の聖書キリスト教会東京教会(尾山令仁牧師)で行われた。
-
渡辺総一絵画展「イエスの歩んだ道」
「福音と世界」(新教出版社)の表紙絵をなどで著名な渡辺総一氏の展示会「イエスの歩んだ道」がエマオギャラリー(工藤館長、仙台市青葉区)で2月27日から3月6日まで開催されている。
-
ニジェールで新たな食料危機の恐れ
世界の諸教会で作る人道援助ネットワーク「アクト」はアフリカ・ニジェール共和国について、前年の収穫だけでは4ヶ月もたたないうちに食料が尽きてしまうと警告を発しているという(赤十字社)。
-
日本ケズィック・東京大会 2日目
東京・新宿にあるウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で25日から開催された日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)東京大会は26日に2日目を迎えた。
-
ケズィック記念礼拝 東京・淀橋教会
25〜26日に開催された日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)東京大会の会場、東京・新宿のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で26日、日本ケズィック・コンベンション満45周年を記念する「ケズィック記念特別礼拝」があった。
-
パキスタン,危機対策センター設置へ
キリスト教指導者らが結集し、パキスタンで風刺漫画抗議暴力デモにおけるさらなるキリスト教徒犠牲者を出すことを防ぐための危機対策センター設置が計画されている。
-
インド、非改宗運動高まる
インドヒンドゥー教大祭において、キリスト教徒がクリスチャンとなった民衆の再改宗を防ぐ戦略を練っていること、またヒンドゥー教側は地元キリスト教信者をヒンドゥー教に再改宗させることを目論んでいることの双方が明らかになった。
-
国連集会で聖公会女性が活躍
世界各地からおよそ100人の聖公会の女性信者らがニューヨークに集合し、先週金曜日から開催されている第50回国連女性の地位委員会(UNCSW)会議に参加した。
-
フィリピン,土砂崩れ犠牲者の追悼式
先週土曜日にフィリピン東部における土砂崩れによって犠牲となった1,000人以上の死者のための追悼式が行われた。
-
英大主教,スーダンで平和へのメッセージ
世界アングリカンコミュニオンの精神的指導者にあたるカンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ博士はキリスト教受難節を前に、20年以上にもわたる暴力に耐え忍び、和平協定をもたらしたスーダンに赴いた。
-
日本ケズィック・東京大会 1日目
東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催されている日本ケズィックコンベンション東京大会は25日、第一日目の日程を終えた。
-
フィリピン,土砂から学校の屋根発見
23日木曜日フィリピンでの土砂崩れによる救済活動を続けているキリスト教活動団体が、レスキュー隊の土砂掘りを援助したり、生存者に支援物資を供給している最中、政府高官は、土砂に埋もれた253名の児童と教職員がいたとされる学校の屋根と推測されるものが発見されたことを発表した。
-
インドキリスト教徒、未だかつてない迫害に直面
インドキリスト教徒は現在インド史上において未だかつてないような迫害を受けているという。
-
第9回WCC総会終了
第9回世界教会協議会はWCCのあり方、優先事項において著しい変貌を承認し、よりキリスト教エキュメニカル運動に貢献することに合意した上で23日木曜日無事総会を終了した。
-
WCC,次世代新指導者を模索
22日水曜日に、世界教会協議会(WCC)大会においてWCCを先導する新たな政策決定機関を設けた。
-
日本ケズィック・東京大会開催 淀橋教会
「みなキリストにあって一つ」(ガラテヤ3:28)をテーマに全国各地で開催されている日本ケズィック・コンベンション(峯野龍弘中央委員長)の東京大会が25日、東京・新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催された。
-
米聖公会,次期主教に同性愛者を推薦
米国聖公会カリフォルニア教区で次期主教に同性愛の男女を推薦したことを受けて、世界アングリカンコミュニオン内における同性愛問題に対する議論が再び盛り上がってきた。
-
ナイジェリア、風刺漫画暴動で死者96名に
先週預言者ムハンマドを風刺した漫画の発刊を受けて行われた立て続きに発生する暴力デモにおいて、今週水曜日の時点で暴力デモにおける死者が96名に達したという。
人気記事ランキング
-
説教でトランプ米大統領に不法移民らへの「慈悲」求めた聖公会主教、説教の意図語る
-
「サタン」が聖書を読む理由 ウクライナの最前線から
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
欧州で広がる反キリスト教ヘイトクライム、年間2400件超発生
-
旧約聖書学者の大島力氏死去、71歳 青山学院大学名誉教授
-
無料オンライン講座「キリストの基礎知識コース」第9期受講者募集 2月15日開講
-
表現者意識を持とう 佐々木満男
-
第49回日本カトリック映画賞、「侍タイムスリッパー」に決定
-
ホロコースト救助者たちの信仰、ユダヤ人の命を救うために行動したクリスチャンたち
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
トランプ米大統領の就任式で大衆伝道者のグラハム氏らが祈り、神の導きと守り求める
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
説教でトランプ米大統領に不法移民らへの「慈悲」求めた聖公会主教、説教の意図語る
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
「サタン」が聖書を読む理由 ウクライナの最前線から