-
【新刊】 宣教の神学 パラダイム転換を目指して(松田和憲)
本書は、D.ボッシュの宣教のパラダイム転換モデルに依拠しつつ、日本文化との対論の中で、聖書神学的、歴史神学的な考察を踏まえ、文脈化神学の線上に立って、日本の21世紀における新しい宣教の視座を呈示する意欲的な力作である。
-
ソーシャルメディアをフル活用 日本クリストファーサン国際大会
首都圏で16年ぶりとなる数万人規模の伝道大会、日本クリストファー・サン国際大会(9月4、5日、江東区・有明コロシアム)の準備が加速している。大会公式サイトでは、大会会長の峯野龍弘氏(ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会主管牧師)が諸教会に向けて大会への積極的な...
-
ミッション・レポート 実践!伝道計画(2)
教会には何があって、どのような人に来てもらいたいのか。どのような教会にしたいのか。どのような牧師がいて、どのような人たちが集まっているのかが、地域の人に伝わっているでしょうか。「どうしてもあなたに来てもらいたい」という熱い気持ちが相手に伝わるとき、数ある日曜日の...
-
「伝道」できる教会ウェブサイト作り入門編 インターネットと伝道の可能性(3)
前回は伝道における電子メールの有効性について触れた。インターネットを伝道に生かす場合、やはり教会のウェブサイトを整えることは非常に重要だ。今は「まずはネットで調べる」時代。教会のウェブサイトがなければ教会の存在自体が認知されない、あるいはあったとしても作りが疎かであればそれだけで信頼を失うこともありうる。
-
この暑さでもバチカンへは軽装ご注意
夏の暑さにローマを訪れる観光客やローマ市民は軽装がほとんど。バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ大聖堂に入ろうとすると、ショーツ姿の男性や肩・膝を露出した女性はスイス人衛兵に制止されていた。
-
トリノの聖骸布、エルサレムで関連展示
『トリノの聖骸布』は長らく、神学者、科学者、歴史学者の論議の的となってきた。聖骸布に焦点を当てた展示をエルサレムで行えば、信者、非信者を問わず、イエスの理解を深めることになる、として『ノートルダム・センター』が、2006年以来、聖地巡礼のために実施してきた。
-
中国とバチカンは今も「綱引き」と陳枢機卿
香港の引退司教・陳日君枢機卿は、中国政府がカトリック教会司教の任命でバチカンと協力する意向だと信じられていることに反対し、強く警告している。
-
米フロリダ州の教会が「コーラン」焼却計画
ニューヨークで発生した同時多発テロ事件から9年、マンハッタン地区の現場『グラウンドゼロ』の近くにイスラム教のモスクを建設する話しが持ち上がり、保守派宗教団体の間で反イスラム運動の波が高まっている。
-
世界YMCA新会長「ユースが活動のリーダーシップを」と主張
YMCA世界同盟は、世界各地のYMCAの代表1000人以上が参加して、7月19日から24日まで、香港文化センターを会場に世界大会を開催した。
-
【新刊】 イエス・キリストについて―1533年(マルチン・ルター)
本書は、ルーテル学院大学・日本ルーテル神学校図書館が神学校創立100年を記念して入手したルターの説教集の復刻版と、それに翻訳と解説を加えた小冊子を併せたものです。原本は1533年にヴィッテンベルクで印刷されたもので、トルガウの宮廷でルターがした説教が3編収められています。内容は使徒信条の第2項の講解で、晩年のルターの円熟した説教が再現されています。翻訳と解説は、徳善義和ルーテル学院大学名誉教授によるもので、当時の出版事情から、ルターの著作の普及状況などにも及び、興味深いものです。
-
万代栄嗣牧師・・・気前のよい神様を喜ぼう
今日開いた聖書は、イエスのたとえ話の中でも、解釈が少し難しいと言われている物語です。
-
藤後朝夫牧師(27)・・・不安の中でのクリスマス
現在、私たちは平和の中でクリスマスを祝っています。しかし、この世界や私たちの身の周りには、多くの悩み...
-
【新刊】 列王記下〈1〉(ヘブライ語聖書対訳シリーズ)(ミルトスヘブライ文化研究所)
旧約聖書の原典に、初学者でも親しむことの出来るヘブライ語=日本語逐語訳聖書。原文に付されたカナ表記でヘブライ語原典を声を出して読むことができ、逐語訳や文法解析を通して原文の微妙なニュアンスを味わうことができます。列王記下1〜13章を収録。
-
日本聖書協会、沢知恵さんゲストに大分でイベント
聖書普及活動について知ってもらい、聖書について考える時を持ってもらおうと、日本聖書協会(東京都中央区、渡部信総主事)は9月11日午後1時半から、歌手の沢知恵さんを迎えてのイベント「聖書と音楽の出会い・大分」を大分市府内町のコンパルホールで開催する。
-
榮義之牧師「愛・輝きに向かって」(5)・・・心のピアノ
昔、アフリカ奥地にある小さな国に、イギリス人夫妻が訪れました。小さな国の王様は彼らをもてなし...
-
【新刊】 隣人愛のはじまり―聖書学的考察(シリーズ神学への船出)(辻学)
マルコ版のイエスとルカ版のイエスでは、隣人愛に対する姿勢がかなり違う。いったいどちらがイエスの「隣人愛」理解なのだろうか。二つはまったく別の出来事を描いている、すなわち、イエスは律法学者と何度か、この主題をめぐって対話したことがあったのだろうか。そうだとしたら、イエスは時と場合によって、まったく違う対応をしていたことになる。
-
田中時雄牧師(17)・・・祈りとリバイバル
前回のホーリネス弾圧について、近年そこまで迫害された教団があったことを初めて知ったと何人かの方から伺...
-
【新刊】 エリコのかべ―やくそくの地へ(日本聖書協会)
約束の地を目指すイスラエルの民。彼らの前にエリコの城壁が立ちはだかります。
-
【新刊】 ローマ人への手紙講解(2)4‐6章(榊原康夫)
ギリシア語本文を丁寧に紐解きながら、聖書の言葉をひとつひとつ解説する著者の説教は、パウロによって鮮明にされたキリスト教信仰の精髄を明確に浮かび上がらせ、人々を救いの喜びへと招き入れる。聖書に対する深い信頼から生まれた卓越した講解説教集。
-
佐々木満男・・・新しい生きがいの発見(1)
私たちの生活は不安に満ち満ちています。そして不安からくる思いのわずらいや恐れに満ち満ちています。
人気記事ランキング
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
「これほどまで」といわれるような癒やしを求めよう 万代栄嗣
-
花嫁(17)生き難く ところざきりょうこ
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(213)伝統文化を大切にする日本宣教 広田信也
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初