-
米プロテスタント主流各派、退潮続く
米国ではプロテスタント主流各派の退潮が続いている。教会員数でローマ・カトリック教会、南部バプテスト連盟の1、2位は変わらないものの、2月14日発行された米加教会年鑑2011年版によると、カトリックが1%弱でも成長したのに対し、南部バプテストは3年連続の減少となった。
-
カトリック教会は教勢増加
全世界のカトリック者はなお増加している。2009年11億8000万人(前年比1500万人増)。その半数が南北アメリカに居住。聖職者や神学生の数も増加している。2月19日、バチカン(ローマ教皇庁)国務省長官のタルチジオ・ベルトーネ枢機卿が教皇ベネディクト16世に提出した『教皇年鑑』2011年版で明らかになった。
-
英国、同性カップルの宗教的「結婚式」容認へ
英内務省は2月13日、婚姻法を改正し、同性間カップルが宗教的「結婚式」を行うことを認める方針を明らかにした。内務閣外大臣の発表では、イングランドとウエールズにおいて禁止されている宗教的設定の元で市民間の「結合」式典執行を認めようというもの。
-
グッドネーバーズ・ジャパン、物品寄付の受付を開始
キリスト教主義のNPO「グッドネーバーズ・ジャパン」(GNJP、東京都文京区)はこのほど、切手や書き損じハガキなどを回収してアジア・アフリカの地域開発を支援する、物品寄付の受け付けを開始した。
-
グッドネーバーズ・ジャパン、物品寄付の受付を開始
キリスト教主義のNPO「グッドネーバーズ・ジャパン」(GNJP、東京都文京区)はこのほど、切手や書き損じハガキなどを回収してアジア・アフリカの地域開発を支援する、物品寄付の受け付けを開始した。
-
【社説】キリストにある自由とは
14日午前に行われた民主党元代表の小沢一郎氏の主宰する「政治塾」において、同氏がキリスト教について「キリスト教は一神教だ。欧州文明は地球規模のテーマを解明するには向いていない」との指摘をしたことが国内メディアで報じられた。
-
ロンドン五輪向け、9月に大規模祈祷イベント開催へ 英
2012年のロンドンオリンピックを機会とした伝道のために、英国の教会指導者らは今年9月、ロンドン市内のサッカースタジアムで祈祷イベントを開催する。
-
デビッド・オルフォード氏「イエス・キリストは変わらない」 第46回大阪ケズィック
第46回大阪ケズィック・コンベンションが16日から18日までの3日間、大阪リバーサイドホテルで開かれた。多いときで500人を超える聴衆が詰め掛けて会場は満席となり、場外の臨時席に座る人の姿もあった。
-
デビッド・オルフォード氏「イエス・キリストは変わらない」 第46回大阪ケズィック
第46回大阪ケズィック・コンベンションが16日から18日までの3日間、大阪リバーサイドホテルで開かれた。多いときで500人を超える聴衆が詰め掛けて会場は満席となり、場外の臨時席に座る人の姿もあった。1日目の16日午後の部で、米スティーブン・オルフォード説教研修センター・ディレクターのデビッド・オルフォード氏は、「イエス・キリストは決して変わらない」(ヘブライ13・8)と説き、「このお方を信じてその恵みに信頼するとき、困難な状況にあっても生きることができる。うちから喜びが湧き上がってくる。私たちのいのちはこの方にあって保障される」と力を込めた。
-
米で中国教会聖書展開催へ WEAなど協力表明 今年9月から
今年9月から11月まで、米国内の4都市で「中国教会聖書宣教展」が開催される。中国の教会による聖書展としては、06年の開催に続いて2回目。
-
佐々木満男・・・進化論は真っ赤な嘘?!
日本ではダーウィンの思いついた「進化論」が絶対的な科学的真理としてまかり通っています。実は、進化論は...
-
南青山にキリスト教専門書店 バイブルハウス南青山
日本聖書協会(東京都中央区)は18日、東京・南青山にキリスト教専門書店「バイブルハウス南青山」を開店した。表参道駅B1出口から徒歩2分、渋谷や原宿にも近い好立地だ。
-
異なるキャンパス伝道グループで一致した活動を模索
米大学において数十以上のキリスト教キャンパス伝道グループが活動しているが、各伝道グループがそれぞれ大学キャンパスでの学生伝道において、互いに競争することなく...
-
佐々木満男・・・進化論は真っ赤な嘘?!
日本ではダーウィンの思いついた「進化論」が絶対的な科学的真理としてまかり通っています。
-
南青山にキリスト教専門書店 バイブルハウス南青山
東京・南青山にキリスト教専門書店がオープンした。日本聖書協会(東京都中央区)は18日、東京・南青山にキリスト教専門書店「バイブルハウス南青山」を開店した。表参道駅B1出口から徒歩2分、渋谷や原宿にも近い好立地だ。
-
エジプト情勢、不透明感続く
イスラム教組織のムスリム・ブラザーフッドがエジプト政府内で大きな役割を担おうとする動きを見せるにつれ、米政策指導者らは注意深くエジプトの動きを注視するようになってきている。11日のムバラク大統領辞任を受け、民主主義政治を期待する民衆からは...
-
英キリスト教諸教会、政府にギャンブル対策促す
2010年度の英国内ギャンブル普及率調査書を元にして、英諸教会代表者らが英政府に対し、ギャンブル対策に働きかけるように訴えている。
-
ロバート・エイメス氏「キリストにある者は裁かれない」 第46回大阪ケズィック
第46回大阪ケズィック・コンベンションが16日、大阪リバーサイドホテルで始まった。同日午前の部で主講師のロバート・エイメス氏は、「キリストにある者は裁かれない」(ローマ8・1)と強調し...
-
米政府2012年予算案に米キリスト教団体が懸念示す
米議会議員保守派およびキリスト教団体らは、米オバマ政権の米国債発行額を十分に削減しきれていない2012年度予算案に懸念を示している。
-
ワールド・ビジョン、スリランカ洪水緊急支援を継続
昨年12月末からの記録的豪雨による洪水で120万人以上が被災、20万人以上が避難生活を余儀なくされているスリランカに対し、キリスト教国際NGOのワールド・ビジョンは緊急支援を継続している。
人気記事ランキング
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎
-
聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
新しい発見 佐々木満男
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育