佐々木満男
弁護士。東京大学法学部卒、モナシュ大学法科大学院卒、法学修士(LL. M)。インターナショナルVIPクラブ東京大学顧問。
弁護士。東京大学法学部卒、モナシュ大学法科大学院卒、法学修士(LL. M)。インターナショナルVIPクラブ東京大学顧問。
「宇宙飛行をして一番感動したことは何ですか?」。最近、日本人として初めて2度にわたり宇宙を飛行した土井隆雄元宇宙飛行士(現京大教授)の法律相談を受けた。相談を終えて会食したときに土井さんにこう聞いてみた。
檻の中のオランウータンが、観客がやる簡単な手品をガラス越しに見て、両手を叩いて仰向けにひっくり返り大笑いしているシーンをユーチューブで見た。そんな些細なことで大笑いできるオランウータンをうらやましいと思う。
「クーエの法則」という法則を聞いたことがあるだろうか?「想像は思考に打ち勝つ」という法則である。自己暗示法の創設者、フランスの精神科医・心理学者エミール・クーエによって実証された。
ここ数年、日本のキリスト教会の現状についての統計的な数字と、それに基づく将来についての非常に悲観的な見通しが、各方面から発表されている。もう打つ手はないという絶望的な観測を基に、日本のキリスト教会は消滅するほかないと断言する人たちもいる。
やさしい問題や普通の問題は、常識に従って取り組めば解決できる。難しい問題とは、通常の手段では解決できない問題のことである。それでは、難問を解決するにはどうしたらよいだろうか?3つのステップがあると思う。
このところ私用でマレーシアに何度か飛んだ。某航空会社の激安往復夜行便に乗った。なんと、時にはJALの10分の1の値段で行ける。激安料金を売り物にしているため、中古機ばかりで、故障、事故、墜落もまれではないようだ。
2018年8月の内閣府の調査発表によると、「日本人の74・7%が生活に満足している」と知って、大変に驚いた。マスコミの悲観的なニュースや社会一般の否定的な論調から見ると、日本人の生活満足度はもっともっと低いのではないかと思っていた。
あなたは試験に7回連続して落ちたことがあるだろうか。もしそんな体験をしたら、あなたはどうしたであろうか。クリスチャンのA君は、日本の司法試験に3回落ち、アメリカの bar exam(弁護士試験)にも連続して4回落ちてしまった。
最近、「あぁ、もう思い残すことはない!」というほどの素晴らしい恵みの体験をした。心から神に感謝し、この体験を一生感謝しようと決心した。日々それを思い起こし感謝しているうちに、これまでに何度も素晴らしい恵みの体験をしてきたことを思い出した。
「君、なんでそんなに明るく楽しそうなんだ?」。学生の頃、バイト先の同僚で、いつも歌をうたいながら仕事をしている男がいた。私はその頃、すべてが思い通りに行かず、将来に失望して落ち込んでいた。
キリストを信じて与えられる永遠の命に比べれば、この世の命は一瞬にすぎない。その短い生涯において体験する不運や障害も束の間の出来事にすぎない。それなのに聖書には、神はそれらをことごとく益にしてくださると約束されている。
ある青年が夢を持って1人で海外に渡航した。外国の地で思う存分自由に生きてみたかった。夢があったから、どんな仕事も苦にならなかった。まじめで誠実な性格が評価され、何年も働いて大学の学費を蓄えた。一生懸命勉強してとうとう30代で弁護士になった。
その日、齊藤諒君(当時16歳)は、自転車で高校に通学中だった。「あっ」と思った瞬間、自転車ごと乗用車に跳ね飛ばされ、頭から地面に叩きつけられた。そのまま救急車で病院に運ばれる。頸椎を骨折した諒君は、その日から、両手両足が完全に麻痺して常時人工呼吸器の装着を余儀なくされた。
愛する恋人と晴れの結婚式の最中。突然、式場に乗り込んできた警官隊が新郎を逮捕し連行して行った。彼は裁判にかけられ、無実なのに無期禁固刑を言い渡され、絶海の孤島の地下牢に閉じ込められた。
あなたは寝ても覚めても何かに夢中になったことがあるだろうか。恋人に思い焦がれて、夜も眠れない、昼はボーっとして何も手がつかない。不眠不休で一心不乱に受験勉強に集中。寝食を忘れるほどカーっとなって目前の仕事に没頭。私にもそんな経験がある。
ある依頼者との法律相談が終わり、いつものように福音の小冊子を手渡そうとした。ところが、「キリス教の読み物ですか。私はいりません。日本のキリスト教は力がありませんからね」と突き返され、大きなショックを受けた。
5歳で失明した少女は、8歳で母を亡くした。その後、アル中の父に捨てられた少女は弟を亡くし天涯孤独となり、統合失調症を患う。14歳になり、彼女は盲学校に入学した。何度もつらい目の手術をし、少し目が見えるようになった彼女は、盲学校を首席で卒業。
グリコの好評CM。新幹線の私の隣の席で、お母さんに抱かれた赤ん坊が泣き出した。いくらあやしても泣きやまず、お母さんも周囲を気にして困っていた。私がわざと怖い顔をして赤ちゃんをじっと睨むと、びっくりした赤ちゃんは一瞬泣きやんだ。
本物の愛は、人を救おうとする力である。なんとしても人をキリストに導こうとする情熱である。そのためには「どんな障害をも乗り越え、いかなる犠牲をもいとわずに、やり続ける」という神への信仰が必要である。
「あなたは、どこにいるのか?」。これが、スティーブ・ジョブスに対する神の問いである。一世を風靡した、スティーブ・ジョブス。金儲け主義者ではなかった。マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツと並ぶ、「文化革命者」の一人。