記事一覧
-
年末にクリスチャンがすべき5つのこと
時がたつのは早いもので、気付けば今年も残すところあとわずかである。あなたは来年を迎える準備ができているだろうか。来年、何か素晴らしいことが待ち受けていると期待しているだろうか。それともまだ、今年という年に立ち往生しているだろうか。
-
ロシア正教会、1年で10教区新設 聖職者も521人増
ロシア正教会は、2006年の1年間に10教区が新設され、聖職者(神品)は521人増え、計3万9414人に達したと発表した。11月29日に行われた主教会議の開会式で、同教会トップのモスクワ総主教キリルが明らかにした。
-
イエス・キリストに従う者の3つの特徴
キリストに従うことは、真のキリスト者であることの証しだ。自分はキリスト者だと告白しておきながら、そのしるしを示さない人は、ただぶらぶらと公園を歩いているような人だ。あなたは本当の意味でキリストに従っているだろうか。
-
中傷や悪口に対するキリスト教的対処法
自分の人格を傷つけられることは、人間にとって最も苦痛なことの1つだろう。うわさが真実でも、中傷的な内容であっても、いずれにしろこれらは人を通して広まり、うわさされている張本人は、それに対して無力であることに気付くのではないだろうか。
-
「テロリスト=イスラム教徒」ではない 国際宣教団体「OM」創設者
国際宣教団体「OM(Operation Mobilization)」の創設者である米国人宣教師、ジョージ・バウワー氏(79)は、テロによるイスラム教徒に対する恐怖心の増大が伝道の障害になっているとし、イスラム教徒への伝道の必要性を強調した。
-
どのように、また何のために祈っているのか 米国で千人以上対象に調査
多くの米国人は祈る。では一体、彼らはどのように、また何について祈っているのだろうか。米調査会社「バーナグループ」が、米国人の祈りの習慣について調査を行い、最近その結果を発表した。
-
「教会へようこそ」は、言うは易く行うは難し?
「私たちの教会へようこそ」。これは、クリスチャンのお決まりのフレーズであり、確かにどの集会や礼拝においても、そうでなければならない。しかし、特に今日、人々に教会に来てもらうことはちょっと大変である。
-
多くの問題がある時でも、神を信頼する3つの理由
私たちはしばしば、自分や自分の周りに起こるつらい出来事によって、心が振り回されてしまう。試練が来て問題が起これば、私たちは簡単に心を失い、これから起こるかもしれないことを、あれこれと心配し始める。
-
ミサ中に刺された神父が死亡、メキシコで今年4人目の犠牲者
5月にメキシコの首都メキシコシティでミサ中に攻撃されたカトリック司祭が、病院で死亡した。地元の大司教区は、攻撃時にメトロポリタン大聖堂でミサの司会していたホセ・ミゲル・マッコーロ神父が、2日夜に昏睡状態となり死亡したと、3日の朝発表した。
-
テサロニケ一5章17節「絶えず祈りなさい」を実践するための5つの方法
テサロニケ一5章16~18節で、パウロはある意味、非常に努力を要する命令を出している。「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい」。果たして、「いつも」とか「絶えず」というのは、本当に文字通りの意味なのだろうか?
-
交通事故で2人の息子を亡くした牧師夫婦、双子の男の子を授かる 米国
米東部ノースカロライナ州で2015年に起きた交通事故により、2人の息子を亡くした牧師夫婦にこのほど、双子の男の赤ちゃんが誕生した。事故は15年5月、同州ハムステッドの国道で発生。エディングス一家は当時、ジェントリーさんの姉の結婚式に出席し、その帰途にあった。
-
真のクリスチャンとは? あなたの信仰を確かめる4つのポイント
何をもって真のクリスチャンといえるのか。いろいろな意見や考えがある。幼児洗礼を受ければクリスチャンだと思っている人もいれば、自分自身でクリスチャンになることを選択しなければならないと信じている人もいる。
-
福音を人と分かち合わなくても、「良い」クリスチャンになり得るか
今日、教会に通う多くのクリスチャンは、「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣(の)べ伝えなさい」(マルコ16:15)という、主イエス・キリストが彼を信じるすべての人に与えた大宣教命令を理解していない。なぜだろうか。
-
真の友がする5つのこと
今日、真の友を得ることは難しい。人間関係が使い捨てであるかのような時代に、永続的で忍耐強い関係を持つことはまれなことになっている。しかし、神がデザインされた友情は本物であり、誠実で、生涯にわたりずっと続いていくものだ。
-
ブラジルで信教の自由に関する国際会合、24カ国からキリスト教指導者が出席 大統領や外相も
信教の自由の保護と推進を目的とする世界的キリスト教ネットワーク「信教の自由パートナーシップ」(RLP)は今月3〜6日、ブラジルの首都ブラジリアで24カ国の主要指導者80人を集め、4日間にわたる年次会合を行った。
-
良い友と悪い友 7つの聖書箇所から学ぶ正しい友人関係
友情は大切だ。友と一緒であれば、1人よりもいろいろなことができるし、大きなことを成し遂げたり、より確かな意思決定をしたりすることができる。しかしながら、友を持つことそのものよりも重要なことの1つに、正しい友を持つ、ということがある。
-
お薦めの暗唱聖句10選
聖書は、神の戒めを心に深く刻み付けるよう教えている。「それ(神の言葉)をいつもあなたの心に結びつけ / 首に巻きつけよ」とは、箴言6章21節の言葉だ。キリスト者にとって、神の言葉を「心に結びつけ」るということは一体、どういうことだろうか。
-
毎日のディボーションを習慣化するために リック・ウォレン牧師の5つのアドバイス
静まり、神と共に過ごすディボーションの時を日常的に持つことは、言うは易く行うは難し。米サドルバック教会のリック・ウォレン牧師は最近、自身のウェブサイト(英語)でこの課題について取り上げ、5つのアドバイスを紹介している。
-
米国の難民受け入れ、キリスト教徒とイスラム教徒のどちらが多い?
米国の世論調査機関「ピュー研究所」の調査(英語)によると、2016年度に米国への入国が認められた宗教的少数派の難民のうち、大部分がキリスト教徒であることが分かった。一方、宗教的多数派で米国への入国が認められた難民は、イスラム教徒が多かった。
-
米教会で牧師の高齢化進む、平均年齢は54歳 25年で10歳上昇
米キリスト教調査会社「バーナグループ」の最近の調査によると、米国のプロテスタント教会の牧師の平均年齢は54歳で、過去25年間で10歳も上昇したことが分かった。さらに、40歳以下の牧師は7人に1人の割合しかいなく、高齢化が進んでいる。
人気記事ランキング
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
2024年のトップ10ニュース(国内編)
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
光の子らしく歩む 佐々木満男
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
超自然的現象と科学(9)聖書の年代に関するキーワード「ヤラド」(生む)解説1 愛多妥直喜
-
【クリスマスメッセージ】私たちはクリスマスをどう捉えるべきか 行澤一人
-
私たちのために来られた救い主 万代栄嗣
-
アインシュタインとフロイトが交わした往復書簡 『ひとはなぜ戦争をするのか』
-
花嫁(16)祝福なる結婚 ところざきりょうこ
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
【クリスマスメッセージ】私たちはクリスマスをどう捉えるべきか 行澤一人
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
韓国で「非常戒厳」宣言も6時間で解除 牧師ら「国のために祈る時」「党利党略離れて」
-
ごめんなさい選挙 佐々木満男
-
日本聖書協会がクリスマス礼拝、装幀者の長尾優氏が聖書事業功労者賞を受賞
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳