宣教
-
ロバート・カヤンジャ師来日講演 ミラクルミーティング東京大会
世界的に有名な巡回伝道者ロバート・カヤンジャ師と、数々のCDを出し、全米で有名な賛美リーダー、テリー・マカルモン師が来日し、14日から16日の3日間、東京・中野ZERO大ホールで聖会を開催。
-
青年たちが恵みの座へ WH教団全国青年大会3日目
14日から東京・新宿区の淀橋教会(峯野龍弘牧師)で開催されていたウェスレアン・ホーリネス教団全国青年大会は3日目の16日、午後7時から夜の集会を行い、同大会実行委員長の岡田順一牧師(北海道・札幌新生教会)が
-
JEA総主事が講演、WH全国青年大会最終日
14日から開催されてきたウェスレアン・ホーリネス教団初の全国青年大会は17日、ついに最終日を迎えた。午前9時半から始まった最後の集まりでは、日本福音同盟(JEA)総主事の具志堅聖師(同教団浅草橋教会協力牧師)が講演
-
青年たちが熱く賛美をリード、WH教団全国青年大会3日目
淀橋教会(東京・新宿区)で14日から開催されているウェスレアン・ホーリネス教団初の全国青年大会は16日、3日目を迎え、午後1時からは、若者たちに関心のあるテーマを取り上げた20の分科会が行われ、午後7時からの集会では同大会実行委員長、岡田順一牧師が「主イエスのように、主イエスのために」(使徒16:25〜34)と題して、青年たちに聖書のメッセージを語った。
-
日本基督教団 中高生献身キャンプを開催
日本基督教団全国教会青年同盟が16日全国の中学生、高校生を対象にキャンプおよび指導者連絡会を開催した。
-
WH全国青年大会2日目、青年が力いっぱい主を賛美
14日から開催されているウェスレアン・ホーリネス教団初の全国青年大会は15日、同教団淀橋教会(東京・新宿区)で2日目の日程が行われ、午後7時からは『この人と結婚していいの』の著者、石井希尚牧師率いるゴスペルバンド「天国民」が特別コンサートを行った。
-
日本基督教団39年ぶりに青年大会開催
日本基督教団が7日から9日にかけて教団としては39年ぶりに青年大会を開催。台湾基督教長老教会の青年と合同で日本基督教団の青年が交わりと学びのときを持った。
-
太平洋放送協会 サマーキャンプ開催
太平洋放送協会が10日から12日にかけて第二回サマーキャンプを開催。教派を超えて100人がキリストにある交わりをともにし、信仰を新たにした。
-
滝元明師が開会講演 東京・上野ミラクルミーティング
全日本リバイバルミッション主幹、滝元明師が14日、東京・中野ZERO大ホールで開催された「ロバート・カヤンジャ・ミラクルミーティング」(主催:東京第一キリスト教会・岡山第一キリスト教会)の開幕集会で講演した。
-
WH教団初の全国青年大会開催 東京・新宿区
ウェスレアンホーリネス教団は14日、同教団として初めての全国青年大会を同教団淀橋教会(東京・新宿区)で開催。教団に所属する全国の教会からおよそ150人の若者が集った。
-
WEA青年委員会協力体制を大幅に改編
世界福音同盟青年委員会が2日、日本を含めた世界各国の福音同盟の青年委員長に対して新しいウェブサイトの閲覧と情報発信を要請した。
-
グラハム大会まであと3ヶ月、各地に注がれる聖霊の働き
「日本でもっとも教会が一致しやすい場所」ともいわれる沖縄。11月3〜5日に開催される「沖縄フランクリン・グラハム国際大会」に向けて開催された第5回目の徹夜祈祷会は4日、ゴスペル・ミュージシャンであり、牧師でもある小坂忠師の応援を受け、ゴスペル・コンサートに合流。
-
第108回「関西聖会」開催 大阪・岸之里キリスト教会
日本最古の歴史と伝統を持つといわれる超教派の聖会「関西聖会」(工藤弘雄委員長)が1日と2日、大阪市内にある岸之里キリスト教会(畑野基牧師、日本フリーメソジスト教団)で開催された。
-
日本人クリスチャン学生、韓国の殉教者を学びに訪韓
キリスト教大韓聖潔教団(ホーリネス系)主催で「第22回キリスト者学生ミッションキャンプ」が開催され、20人のクリスチャン学生が5日ジェアン教会記念館を訪れた。
-
8日間で延べ1000を動員、決心者は105人 淀橋サマクル
7月30日から開催されていた淀橋教会(東京・新宿区、峯野龍弘牧師)主催の大伝道集会「サマー・イブニング・クルセード」は6日、最終夜を迎え、約150人が参加。これで、8日間の参加者数はおよそ1000人に上った。
-
「リバイバルに備えて、祈りの大切さ伝えたい」全日本大リバイバル合同祈祷会
人々でにぎわう埼玉県の川口総合文化センター・LILIA。この施設の一室で5年間、月に一度は欠かさず集まり、リバイバルのために祈りをささげる牧師たちの小さな集まりがある。
-
「主イエスの救いと抜本的癒し」淀橋夏の大伝道集会4日目
東京・新宿区にある淀橋教会(峯野龍弘牧師)が毎年この時期に開催する夏の大伝道集会「サマー・イブニング・クルセード」4日目の集会が2日、同教会内「アガペーの泉」特設野外会場で開催された。
-
4日間で13人が新しく信仰を決心 淀橋教会サマー・イブニング・クルセード
4日間で13人が新しく信仰を決心 淀橋サマクル 東京・新宿区にある淀橋教会(峯野龍弘牧師)で連夜開催されている夏の大伝道集会「サマー・イブニング・クルセード」は2日、前半の4日間を終え、これまでに13人が集会中に新しく信仰を決心した。
-
「青年よ、大志をいだけ!キリストにあって!」 淀橋サマクル3日目
東京・新宿区にある淀橋教会(峯野龍弘牧師)の夏の大伝道集会「サマー・イブニング・クルセード」が1日、3日目を迎えた。同集会では連夜、洗礼決心者が次々と起こされている。
-
8日間の夏の伝道集会始まる 東京・淀橋教会
真夏の8日間にわたって行われる淀橋教会(峯野龍弘牧師、東京・新宿区)の大伝道集会「サマー・イブニング・クルセード」が30日、ついに開幕した。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘