-
キリスト教徒が最もひどい暴力を受けている国10カ国 トップはナイジェリア
キリスト教迫害監視団体「オープン・ドアーズ」が、キリスト教徒が信仰のために最もひどい暴力攻撃を受けている国トップ10を発表、ナイジェリアがトップに挙げられた。
-
【映画レビュー】 『イーダ』 ~修道院の少女は、家族の秘密を知る旅に出る ワルシャワ国際映画祭グランプリ受賞作
修道女見習いのアンナは、叔母の存在を知らされて街に出た。叔母のヴァンダは、アンナの実名はイーダだと教える。両親の墓所を訪ねたいと願うイーダに、ヴァンダは言う。「神は存在しないと知ることになっても?」。3つの国際映画祭で賞を獲得した話題作。
-
宗教者、教会攻撃による被害者との連帯を表明 バングラデシュ
バングラデシュにある世界教会協議会の加盟教会を代表するキリスト教徒たちが、ダッカにいるイスラム教徒やヒンドゥー教徒、仏教徒たちとともに、13年前にバングラデシュで起きたカトリック教会に対する爆弾攻撃の被害者たちとの連帯を表明した。
-
止まない雨はない 菅野直基牧師
自然界を見てわかることがあります。止まない雨はありません。
-
聖書をメガネに あなどらず・たじろがず
この4月から、クリスチャントゥデイ編集長として、小さな歩みを始める中で、それなりに面白い局面を経験し、クリスチャントゥデイ、つまり小なりとは言え、聖書に立つと自覚し報道したいと願う群れの有り方、その編集長・私とは何かの問いに直面しています。
-
日本国際飢餓対策機構、月刊「ハンガーゼロ・メルマガ」を配信スタート
日本国際飢餓対策機構(大阪府八尾市)は、5月から月刊のメールマガジン「ハンガーゼロ・メルマガ」の配信をスタートした。
-
人生を導き教会を生かすレビ記通読の手引き(13) 宮村武夫牧師
レビ記11章、神のご本質に与かる聖化、キリストに似る者とされて行く道。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(61) 峯野龍弘牧師
さて、そこで更に必要なことは、心傷つき病める子を一旦受容したなら、何が何でも受容し続けることが重要です。
-
第6回家族を考える集い「美しい人よ出ておいで」
「美しい人よ出ておいで」と題した講演会が5月30日、お茶の水クリスチャン・センター(OCC)8階チャペルで行われた。講師はアーサー・ホーランド師夫人、キャロリン・愛子・ホーランドさん。「美しい人」とは・・・?
-
「聖書クイズ王決定戦」サンプル問題集公開 参加の呼びかけ続く
日本聖書協会は7月21日開催予定の「第1回 聖書クイズ王決定戦」の参考資料として「サンプル問題集」を作成、ウェブサイトで公表した。クイズ参加の定員は30チーム(3人1組)。今のところ7チームの応募があり、引き続き参加の呼びかけを行っている。
-
チャイルド・ファンド・ジャパン、新理事長に髙田和彦・日基九段教会牧師
キリスト教精神に基づいて海外への支援活動を行っているNPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区)の新理事長に、6月1日付けで髙田和彦(たかた・やすひこ)氏(日本基督教団九段教会牧師)が就任した。
-
“マンガとアニメとキリスト教” クリスチャンが選ぶサブカルチャー(4)『新世紀エヴァンゲリオン』
キリスト教の用語やイメージをいくつ探し当てられるか? そんな頭脳ゲームにも使えそうな『新世紀エヴァンゲリオン』。通称『エヴァ』は、クリスチャン・ワードにあふれていることでも有名だ。「エヴァンゲリオン」は「福音」を意味するギリシャ語に由来する。
-
貧しくともブルガリアの正教会や修道院に多額の献金 「聖人」と呼ばれる99歳の男性
ドブリ・ドブレフ(Dobri Dobrev)さん。日本ではまだあまり知られていないが、自ら貧しいながらも、財政難の教会や修道院の再建のために最も多額の献金をする彼は、自らが住むブルガリアのみならず国際的な反響を呼んでいる。
-
人生を導き教会を生かすレビ記通読の手引き(12) 宮村武夫牧師
8~10章の文脈で際立つのは、主なる神の命令が与えられ、それに一つ一つ応答して行く様です。
-
自分を知り、長所を生かし、短所を克服する 菅野直基牧師
自分を知り、長所を生かし、短所を克服することで、人生はいくらでも切り開いていくことができます。
-
世界200カ国で一斉伝道「グローバル・アウトリーチ・デー」 6月14日に日本でもフラッシュモブやコンサート(動画あり)
世界の200カ国以上のクリスチャンが一斉に伝道する日、グローバル・アウトリーチ・デー(G.O.D.=Global Outreach Day)。今年は6月14日が「G.O.D.」で、日本でもフラッシュモブやコンサート、1週間にわたる伝道の取り組み「ONE WEEK TO SHINE」が行われる。
-
スーダン外務省、死刑判決の女性キリスト教徒「釈放」報道を否定 教会協議会は死刑取り消しを要求
スーダン外務省は、背教・姦通などで死刑判決を受けたメリアム・ヤヒア・イブラヒムさんが釈放されるとアブドラ・アズラグ外務次官が語ったいう一部の報道に反論した。一方、スーダン教会協議会は死刑を強く非難し、判決の取り消しと即時釈放を要求している。
-
オーストラリアのキリスト教系学校校長、イスラム教徒の教師を拒否し波紋広がる
オーストラリアの或るキリスト教系の学校が、5月初旬に校長が2人のイスラム教徒の教師を受け入れなかったことを受けて、反発を受けている。
-
東京基督教大学、2015年度から入学金を廃止 グローバル基準の先進的取り組み
東京基督教大学(千葉県印西市、小林高徳学長)は、2015年度から入学金制度を廃止する。海外の大学では入学金制度がない場合が多く、「グローバル化への対応という側面もある先進的な取り組み」だという。同大学が3日発表した。
-
米サドルバック教会「ゴスペルシンガーズ」、9月に来日決定
米国のゴスペルシンガーズ(Saddleback Praise Gospel Singers)が9月に来日し、東京で公演することが決まった。ワークショップと呼ばれるゴスペルのレッスンを受けた人は、最終日のコンサートにコーラスで参加し、ゴスペルシンガーズと一緒に歌うことができる。
人気記事ランキング
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
21世紀の神学(25)AIの大災厄リスクと聖書が教える確かな「錨」 山崎純二
-
2024年のトップ10ニュース(国内編)
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
犬も歩けば棒に当たる的な(その3)
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
信仰のために戦う 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(1月1日):オランダ 主よ、もう一度立ち上がってください(1)