使徒の働き味読・身読の手引き
-
使徒の働き味読・身読の手引き(99) 宮村武夫牧師
使徒の働きを前回で読み終えることができました。1章8節を鍵として使徒の働き全体を見通して行こう、これが私たちの出発点でした。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(98) 宮村武夫牧師
今回は使徒の働き最後の2節、28章30節と31節です。この箇所で、ルカはローマで福音宣教に励むパウロ姿を描き、28章に及ぶ使徒の働きを結んでいます。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(97) 宮村武夫牧師
前回は、使徒の働き28章23~25節前半を通し、パウロがローマで福音宣教に専念している姿を見、他のいずれの場所の場合と同様、同じ福音を同じ態度で宣べ伝えている事実を確認しました。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(96) 宮村武夫牧師
今回は使徒の働き28章23~28節をともに味わいます。前回は、17節から22節までローマにおけるパウロとユダヤ人の代表者たちが出会う記事を学びました。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(95) 宮村武夫牧師
今回味わう使徒28章16~22節の初めの節・16節を見ます。「私たちがローマに入ると、パウロは番兵付きで自分だけの家に住むことが許された」とあります。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(94) 宮村武夫牧師
今回は、使徒28章11~15節。カイザリヤからローマへ向けての船旅の最後の段階、ついにローマに到着する感動的な場面を味わいます。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(93) 宮村武夫牧師
今回から使徒の働き最後の章28章を味わいます。27章の最後の部分で見たように、座礁を経験したパウロや彼と同船していた人々は「みな、無事に陸に上がった」(27章44節)のです。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(92) 宮村武夫牧師
今回は、パウロたちが乗船していた船がついに座礁してしまい、その中でパウロと同船していた人々みなが「無事に陸に上がった」(44節)事態を描く記事(使徒の働き27章39節から44節)を味わいます。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(91) 宮村武夫牧師
今回は、使徒の働き27章27節から38節の部分、困難な船旅の場面を味わいます。20節で見たように、ローマへ向かい船旅を続ける人々は、暴風のため、「最後の望みも今や絶たれようとしていた」程でした。この絶望的な状態に陥っている人々に、パウロは励ましを与えたのでした(21~26節)。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(90) 宮村武夫牧師
今回は、使徒の働き27章9節から26節の部分を大きく二つに分けて味わいます。9節から20節の部分は、クレテ島の良い港を出帆した船の乗客一同が「助かる最後の望みも今や絶たれようと」(20節)するまでの経過を、ルカは描いています。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(89) 宮村武夫牧師
今回は、使徒の働きの新しい章27章に進み1~8節を味わいます。使徒の働きの味わいも27章と28章を残すのみとなりました。使徒の働き27、28章。ここにはカイザルに上訴した、囚人パウロがカイザリヤからローマへ護送されて行く様子が描かれ、パウロがついにローマに到達した事実を明らかにしています。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(88) 宮村武夫牧師
今回は使徒の働き26章最後の部分を味わいます。26章24節以下の箇所では、総督フェスト、アグリッパ王またそこに同席した人々(30節)がパウロの弁明(2~23節)に対してどのように応答しているか、ルカは描いています。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(87) 宮村武夫牧師
今回は、パウロがアグリッパ王と総督フェストたちの前でなしているパウロの弁明、特にパウロの回心にかかわる記述を注意したいのです。パウロの回心については、9章と22章においてすでに取り上げられていました。このように3回もパウロの回心に言及している事実は、使徒の働きの著者ルカがパウロの回心をいかに重視しているかを明示しています。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(86) 宮村武夫牧師
今回は使徒の働き26章2節以下、アグリッパ王の前でなされたパウロの弁明の内容を直接味わいます。パウロはまずアグリッパ王に敬意を表した(参照・24章4、10節)後、4~11節で自分の過去、12~18節で回心、19~23節で回心後の宣教活動を中心に弁明を展開しています。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(85) 宮村武夫牧師
今回は使徒の働き25章の最後の部分から26章へ移る箇所を味わいます。総督フェストとアグリッパ王の間でパウロに対する訴えが話題となる中で、「私も、その男の話を聞きたいものです」とアグリッパ王は好奇心にかられます。アグリッパ王のこの思いにフェストが同意して、パウロに対する取り調べが再度開かれます。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(84) 宮村武夫牧師
今回は、使徒の働き25章13節~22節を味わいます。まず第一に、25章12節との関係を注意したいのです。11節では、「私はカイザルに上訴します」とパウロははっきりした態度を示しています。これに対して、総督フェストは、「あなたはカイザルに上訴したのだから、カイザルのもとへ行きなさい」と宣言しています。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(83) 宮村武夫牧師
今回は、使徒の働き25章1節~12節を中心に。総督ペリクスからフェストヘと交代。フェストは着任して3日後にカイザリヤからエルサレムに上り、ユダヤ人の指導者と会見します。パウロをカイザリヤからエルサレムへ呼び寄せて頂きたいとユダヤ人指導者の願い。フェストは人々の言われるままに動くのではなく、自分なりに判断し処して行く(4、5節)。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(82) 宮村武夫牧師
私たちは前回、テルトロの訴え(24章1~9節)、それに対するパウロの弁明(24章10~21節)に注意して来ました。今回の箇所は、訴えと弁明に基づき総督ペリクスが自分自身の判断を下す場面です。ここには、ペリクスが真理を目指して数歩踏み出したかに見える面が描かれています。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(81) 宮村武夫牧師
前回、私たちは使徒の働き23章11節を中心に、パウロがカイザリヤに着いた意味を味わいました。23章33節から26章32節までは、パウロがそのカイザリヤに留め置かれた期間の記事。まずパウロがローマの総督ペリクスの面前で、裁判を受ける場面を注目したいのです。
-
使徒の働き味読・身読の手引き(80) 宮村武夫牧師
今回は、使徒の働き23章23節以下を味わいます。まず今までの部分との結び付きを確かめます。23章11節では、主イエスがパウロに語りかけなさった大切なことばを見ました。それとの鋭い対比で、12節から22節では、四十人の死を覚悟した人々を中心に、パウロ殺害計画が立てられた次第を描いています。
人気記事ランキング
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
超自然的現象と科学(9)聖書の年代に関するキーワード「ヤラド」(生む)解説1 愛多妥直喜
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
ワールドミッションレポート(12月22日):バングラデシュ 決して失われない希望―バングラデシュの少女が祝うクリスマス(2)
-
信仰によって受け取る「神の義」という恵み(9)祝福された信仰生活を妨げるものは何か? 加治太郎
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
シリア語の世界(13)数字・数詞小辞典、12使徒たちの名前 川口一彦
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
ヨハネ書簡集を読む(6)「愛・道・愛」―私たちの交わりの具体的な展開― 臼田宣弘
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
中国、家の教会に「詐欺」のレッテル貼り迫害 弁護士や教会指導者らが共同で非難声明
-
アインシュタインとフロイトが交わした往復書簡 『ひとはなぜ戦争をするのか』
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(212)暗闇の中に輝くいのちの光 広田信也
-
癒やしを信じる信仰を働かせよう 万代栄嗣
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
韓国で「非常戒厳」宣言も6時間で解除 牧師ら「国のために祈る時」「党利党略離れて」
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
ごめんなさい選挙 佐々木満男
-
日本聖書協会がクリスマス礼拝、装幀者の長尾優氏が聖書事業功労者賞を受賞
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
韓国教会連合、WEAのソウル総会に反対を表明 CCKに続き