日本基督教団
-
日基、幼稚園の園長・設置者対象の研修会を開催へ
日本基督教団の東京・西東京教区教会幼稚園連合会は、同教団の伝道推進室と共催して、幼稚園の園長、設置者らを対象とした研修会を来年1月に開催する。講師は、金城学院大学・宗教主事の深井智朗氏。
-
日基、来年8月に中高生・青年大会開催へ 教団挙げての祈祷・協力呼びかけ
日本基督教団は、来年8月19日から21日にかけて「イエス・キリストの名によって立ち上がり歩きなさい」を主題に、静岡県御殿場市の日本YMCA同盟・国際青少年センター東山荘で中高生・青年大会を開催する。青少年層を対象とする大会の開催は、教団としては数十年ぶりとのことで、大会実行委員会は教団挙げての祈りと協力を呼びかけている。
-
日基・伝道推進室、65歳以上対象の年長者集会を来春初開催
日本基督教団の伝道推進室は来春、65歳以上の年長者を対象とした集会を初開催する。年長者を対象とした集会開催の要望が多く寄せられていたことから、今回の開催が決定した。
-
日基・宣教師人事委員会、宣教師受け入れの正規ルールの徹底を訴え
日本基督教団の宣教師人事委員会が、同教団における宣教師の正規ルートを通しての受け入れの必要性を訴えている。
-
日基、伝道礼拝・伝道集会への説教者・講師派遣制度をスタート
日本基督教団は、平均出席30人以下の教会や伝道所が、伝道礼拝や伝道集会を行う場合、説教者や講師派遣する制度をスタートさせた。
-
石橋秀雄氏、議長再選 日本基督教団総会
日本基督教団は24日、教団総会1日目夜に行われた議長選挙の結果、石橋秀雄氏が新議長として再選されたことを発表した。
-
日本基督教団第38回総会開催、「伝道する教団の建設」へ
23日から25日にかけて、ホテルメトロポリタン(東京都豊島区)を会場に、東日本大震災後初となる第38回日本基督教団総会が「伝道する教団の建設」を主題に掲げ開催された。24日、日本基督教団が発表した。
-
日本基督教団、福島原発事故に関する議長声明を発表
日本基督教団総会議長の石橋秀雄氏は3月27日、福島第一原発事故に関する議長声明を発表し、2日に同教団ホームページ上に公開した。
-
「主の伝道命令に全力で従う決意」 日基教団三役が抱負
昨年10月に新たに選任された日本基督教団三役(議長、副議長、書記)が、1月14日付の教団新報で「主の伝道命令に全力で従う決意」との抱負と祈りを語った。
-
大阪の日本基督教団島之内教会、登録文化財に
国の文化審議会(西原鈴子会長)は25日、大阪市中央区の日本基督教団島之内教会(大門義和牧師)を含む建造物129件を、登録有形文化財に登録するよう、川端達夫文部科学相に答申した。
-
日本基督教団讃美歌委員会主催「第81回キリスト教音楽講習会」
日本基督教団讃美歌委員会が主催する第81回キリスト教音楽講習会が8月25日から28日の4日間、東京都港区の東洋英和女学院・六本木キャンパスで開催される。キリスト教学校教育同盟が協賛。
-
日基教団新三役が抱負語る、議長「伝道不振に危機感持つべき」
10月末の第36回総会で選出された日本基督教団(東京都新宿区)の新三役が、同教団の機関紙「教団新報」で抱負を語った。今総会では、議長の...
-
日基教団秋季教師試験、合格者24人「厳しい結果」
日本基督教団の秋季教師検定試験が先月行われ、受験者総数101人の内、合格者はその約4分の1の24人しかおらず、一方不合格者は17人に上ったことがわかった。
-
日本基督教団、米改革・長老派二教派と宣教協約締結
21日から23日まで東京・池袋のホテルメトロポリタンで第36回教団総会を開催した日本基督教団(東京都新宿区、山北宣久議長、以下日基教団)は、総会での可決を経て、アメリカ合衆国長老教会(PC(USA))とアメリカ改革派教会(RCA)の米国の2つの教派と宣教協約を...
-
日基第36回教団総会、山北宣久議長が四期連続の再選
日本基督教団(東京都新宿区)の第36回教団総会が21日から東京・池袋のホテルメトロポリタンで始まり、現職の山北宣久氏(聖ヶ丘教会牧師)が四期連続となる議長再選を決めた。
-
来月13日に講演会 日本基督教団でも150周年行事始動へ
来年2009年は、日本にプロテスタントの宣教師が訪れ、福音を伝え始めてから150周年を迎える節目の年。日本のプロテスタント諸派では教団・教派の枠を超えて...
-
日本基督教団東海教区、元会計担当が6900万円着服
日本基督教団東海教区の元会計担当であった70代男性信徒が、教団への献金約6900万円を着服していたことが8日までにわかった。同教区は昨年の総会で、男性が着服した金の返済を始めていることなどから、刑事告訴しないことを決めているという。読売新聞が同日伝えた。
-
山北宣久師、弓町本郷教会で講演
山北宣久師(日本基督教団総会議長、聖ケ丘教会牧師)が12日、日本基督教団弓町本郷教会(東京都文京区本郷)の創立120周年...
-
日基教団東京教区西南支区、渋谷教会で信徒研修会
日本基督教団東京教区西南支区は10日、東京・渋谷教会で信徒研修会を開いた。同支区の教職...
-
2006年の朝日社会福祉賞、斎藤友紀雄さんら受賞
日本いのちの電話連盟常務理事で日本基督教団隠退教師(牧師)の斎藤友紀雄さんが、朝日新聞社の「2006年度朝日社会福祉賞」を受賞することとなった。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(2)太陽の下の世界 臼田宣弘
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(後半) 三谷和司
-
人生をまるまる楽しもう! 菅野直基
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
シリア語の世界(22)辞書2・ヨハネ黙示録の賛美歌5―11章15節― 川口一彦
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(220)聖書が示す3つの「天国」 広田信也
-
ワールドミッションレポート(4月25日):ボツワナのために祈ろう
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「全人類の希望と慈愛の象徴」 WCRP日本委理事長、教皇の死去受けコメント
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加