イギリス
-
祈っただけで逮捕は暴挙 米下院議員8人が英国のキリスト教徒に対する処遇巡り懸念表明
米国の下院議員8人が、英国のキリスト教徒に対する処遇について懸念を表明する書簡を送付した。議員らは、英国の状況について「思想の自由」の「存亡の危機」に直面していると危惧している。
-
中絶クリニックの近くで祈っただけで2度目の逮捕 無罪判決から3週間後に
中絶クリニックの近くで祈ったプロライフ(反中絶)活動家の女性が、再び逮捕された。逮捕されたのは、プロライフ団体「英国マーチ・フォー・ライフ」共同代表のイザベル・ボーンスプルースさん(45)。
-
世界宣教祈祷課題(3月5日):英国
中絶クリニック近くでの黙祷のために逮捕された慈善活動家イザベル・ヴォーンスプルース氏の件を1月25日の課題で取り上げたが、バーミンガム下級裁判所はこのたび、全ての罪状で彼女とショーン・ゴフ神父を無罪とした。
-
英国国教会、総会で同性カップルの「祝福」認める修正動議可決 結婚の教義は維持
英国国教会はロンドンで開催した総会で、同性カップルの「祝福」を認める提案への支持を決定した。これにより、同性カップルは同教会で結婚することはできないものの、市民婚やシビルパートナーシップの後に同教会で祝福を受けることができるようになる。
-
4歳息子がプライドパレードに参加するよう強要された キリスト教徒の母親が学校を提訴
当時4歳だった息子が、LGBTQ(性的少数者)の祭典といわれる「プライドパレード」に参加するよう強要されたとして、キリスト教徒の母親が学校を相手取り訴訟を起こした。
-
英国福音同盟代表、英国国教会主教らの同性カップル「祝福」容認は「支持できない」
英国国教会の主教らが、同性カップルを祝福することは認める考えを示したことを受け、英国福音同盟の代表が公開書簡を発表した。主教らの提案は支持できないとし、結婚に関するキリスト教の伝統的な教えを再確認するよう祈っていると述べた。
-
英国国教会の主教ら、同性カップルの「祝福」認める方針 同性婚は認めず
英国国教会は18日、同教会の主教らが、同性カップルを祝福することは認める一方、一組の男女間のものとする伝統的な結婚の定義は維持する提案を示す方針だと発表した。提案には、LGBTQ(性的少数者)の人々に対する謝罪の言葉も盛り込んだ。
-
カンタベリー大主教、同性婚巡る自身の見解示さない意向
英国国教会のトップであるカンタベリー大主教ジャスティン・ウェルビーはこのほど、自身が現在の立場にある限り、同性婚に対する自身の見解を述べることは控える意向を示した。
-
英国の牧師、司祭らが「大いなる愛宣言」 結婚、性などに関する聖書的見解を支持
英国の牧師や司祭らがこのほど、結婚や性、アイデンティティーに関する聖書的見解を支持する「大いなる愛宣言」を発表した。署名者はこれまでに、教職者・牧会奉仕者だけで1300人を超え、宣言に支持を表明する一般信徒らを含めると3千人を超えている。
-
大いなる愛宣言
英国の牧師や司祭らが10月、「大いなる愛宣言(Greater Love Declaration)」を発表しました。結婚や性、アイデンティティーに関して、キリスト教の伝統的な教えを支持する宣言です。本紙による日本語訳を掲載します。
-
英国のイングランドとウェールズ、キリスト教人口が初めて半数下回る
英国家統計局(ONS)は11月29日、南部イングランドと西部ウェールズで2021年に実施した国勢調査の結果を発表した。それによると、キリスト教徒の割合は46・2%(2750万人)で、初めて半数を下回った。
-
チャプレンが十字架を外すよう要求される 慈善団体が対応を謝罪
ホスピスケア(終末期ケア)を行う英慈善団体「マリ・キュリー」は、現場責任者が団体で奉仕していたボランティアの男性チャプレンに対し、身に着けていた十字架を外すよう要求したことについて、謝罪した。
-
「気候懺悔式」に前カンタベリー大主教らが参加 「気候懺悔のための10の原則」提示
ロンドン郊外で13日、主要な宗教指導者らが集まり、英国初の「気候懺悔(ざんげ)式」が開催された。気候懺悔式には、英国からは英国国教会(聖公会)の前カンタベリー大主教であるローワン・ウィリアムズ氏が参加した。
-
世界で一番人気がある聖書の一節は? キリスト教国際NGOが検索データ使用し調査
キリスト教国際NGO「ワールド・ビジョン」の英国支部が、検索データを用いて世界172カ国を対象にしたデジタル調査を行い、世界で最も人気のある聖書の一節を調べた。
-
伝道集会の会場貸し出し中止巡る訴訟、フランクリン・グラハム氏側が再び勝訴
同性婚に反対していることなどを理由に、米国人伝道者フランクリン・グラハム氏の伝道集会への会場貸し出しが中止されたことを巡る訴訟で、英グラスゴーの裁判所は10月24日、会場の運営会社に対し、約10万ポンドの損害賠償金を支払うよう命じた。
-
世界宣教祈祷課題(10月29日):英国
9月8日、英国女王のエリザベス2世が96歳の天寿を全うし、天に召された。彼女の在位は70年にも及び、英国民のみならず世界中から愛されていた。米国の伝道者ビリー・グラハム氏とも数十年来に及ぶ深い親交があり、十数回も会っているのだ。
-
英国で史上初のヒンズー教徒の首相誕生 キリスト教指導者、教会はどう祈った?
英国のリシ・スナク元財務相(42)が25日、チャールズ国王の任命を受け、新首相に就任した。英国史初のヒンズー教徒の首相が誕生したことに対し、英国内のキリスト教指導者や教会はどのように反応したのか。
-
160年前の「忘れられた」リバイバル 現代のクリスチャンは何を学べるか
米国で南北戦争が繰り広げられていたころ、ビクトリア女王の治世にあった英国では、ロンドン近郊のある町でキリスト教のリバイバルが起こった。そのリバイバルは、今となってはほとんど忘れられてしまっているが、何か教訓になることはないだろうか。
-
自分の信仰を押し付けることなく、神の愛を伝えるにはどうしたらよいか
国連によると、2050年までに世界の3人に2人以上が都市部に住むようになると予測されている。都市は、世界中でその規模と数を急速に拡大しており、さまざまな文化、世代、信仰が混在するユニークなメルティングポット(人種のるつぼ)となっている。
-
英国国教会、エネルギー費高騰対策で25億円基金設立 教会の暖房費など支援へ
エネルギー費の高騰を受け、英国国教会は12日、所属教会の支払いを支援するために、1500万ポンド(約25億円)の基金を立ち上げると発表した。支援は冬に間に合うように実施され、今後数カ月間にわたり、教会の暖房費用などに充てられる。
人気記事ランキング
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
聖書のイエス(1)「すべてのものは、この方によって造られた」 さとうまさこ
-
恵みあふれる人生の旅路を歩もう 万代栄嗣
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(2)「経済危機・自然災害・世俗主義」テーマにシンポジウム
-
出生巡り苦悩する少女がたどり着いた先は? 「罪のゆるし」描く三浦綾子著『続氷点』
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
恵みあふれる人生の旅路を歩もう 万代栄嗣
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(2)「経済危機・自然災害・世俗主義」テーマにシンポジウム
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)