東日本大震災
-
福島断食祈祷院の再建を 祈る会が発足、全国3000人の祈り手求める
福島市渡利薬師町の「エステル祈りの家」で今月初め、福島断食祈祷院の再建・運営に向けた祈祷会が行われた。福島県内にある教会の牧師らが集まって発足した再建を祈る会によるもので、同会では祈祷院の復興を共に祈る支援者を呼び掛けている。
-
英新約聖書学者が講演「創造から新しい創造へ」 イエス、審判、そして津波・福島災害について語る
英セント・アンドリュース大学神学部のスコット・ヘイフマン教授(新約聖書学)による講演「創造から新しい創造へ イエス、審判、そして津波・福島災害」が1月31日、青山学院大学(東京都渋谷区)で開催された。同大総合研究所が主催した。
-
ビジネスマンから牧師への祝福された道(1)震災を通して思うこと 門谷晥一
2011年3月11日午後2時46分、東日本の太平洋沿岸部の500キロメートルにも及ぶ広い範囲に、我が国の有史以来最大規模とも言える、マグニチュード9・0の巨大地震に伴う未曾有の津波が襲いかかった。
-
大阪府:「震災から4年、福島の子どもたちは、今」
大阪キリスト教連合会主催の研修会「震災から4年、福島の子どもたちは、今」が、3月20日(金)に大阪市の大阪クリスチャンセンターで行われる。入場無料。
-
大阪府:東日本大震災復興支援のつどい~もう一度見つめ直そう、あの時の心~
「東日本大震災復興支援のつどい~もう一度見つめ直そう、あの時の心~」が、3月7日(土)に大阪市の大阪クリスチャンセンター(OCC)で行われる。入場無料、席上献金あり。主催はOCC、モリユリ・ミュージック・ミニストリーズ。
-
【書評】木田惠嗣・朝岡勝共著『福島で生きていく』
福島県キリスト教連絡会代表で福島県キリスト教子ども保養プロジェクト(ふくしまHOPEプロジェクト)代表の木田惠嗣牧師と、日本同盟基督教団震災復興支援本部事務局長でふくしまHOPEプロジェクト事務局長の朝岡勝牧師の対談を収録した新しい本。
-
宣教学者ら、東日本大震災の教訓と進むべき道を調査研究 書籍出版
今年もあの3月11日を再び迎える。それを前に、東日本大震災で離散した人たちの教訓と進むべき道を調査研究し、昨年に米国で英語の本を出版した2人の宣教学者たちがいる。イノック・ワン博士とエルトン・S・L・ロー博士だ。
-
2014年、10大ニュースで振り返る一年
2014年、クリスチャントゥデイでは国内外のキリスト教に関わるニュースを、教派の隔たりなく、さまざまな分野で伝えてきました。この1年間で配信した記事の数は2千を超えます。それらの中から、2014年を代表する10大ニュースを選びました。
-
東京都:青山学院大学総合研究所「3・11以降の世界と聖書―言葉の回復をめぐって」プロジェクト講演会
青山学院大学総合研究所が主催する「3・11以降の世界と聖書―言葉の回復をめぐって」プロジェクト講演会が、2015年1月31日(土)に東京都渋谷区の同大学で行われる。入場無料。
-
日本にゴスペル“福音”を アルフィー・サイラスさんの震災復興支援ツアー始まる
アルフィー・サイラスさんの東日本大震災復興支援コンサートツアー「第1回クリスマス ウィズ アルフィー・サイラス」が1日、練馬文化センターで始まった。ツアーは11日まで行われ、公演は、横浜、いわき、仙台など関東・東北の計9カ所で行われる。
-
津波被害からの復活 アクアマリンふくしま、クリスマスで4年ぶりのイルミネーション
福島県いわき市小名浜の水族館「アクアマリンふくしま」は、11月29日(土)から12月25日(木)までの間、「アクアマリンクリスマス」を行う。同水族館のクリスマスシーズン恒例のイベントだが、この施設は東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた。
-
教会やキリスト教団体も支援 岩手県の被災地女性らが毛糸の手編み
東日本大震災で被災した岩手県の女性たちが、全国から届けられてきた毛糸を使い、震災直後から編み物を通して始めた「ハートニットプロジェクト」が、11月30日から12月7日まで、単立・東京ユニオンチャーチで「ニットでハートをつなごう展」を開く。
-
ヴォーリズ設計した福島教会会堂、震災乗り越え年内に再建へ
東日本大震災で被災し、取り壊された日本基督教団福島教会(福島市)の会堂が、年内にも再建される。教会のホームページでは、再建の様子を逐次公開しており、7月から本格的な工事が始まった新会堂建築はクリスマス前の12月20日には竣工を予定しているという。
-
大阪府:東日本大震災復興支援チャリティー公演会「ゴスペル・イン・文楽~文楽で描くイエス・キリストの生涯~」
人形浄瑠璃文楽で聖書の物語を描く東日本大震災復興支援チャリティー公演会「ゴスペル・イン・文楽~文楽で描くイエス・キリストの生涯~」(クリスマス・文楽 特別公演実行委員会主催)が11月29日(土)、大阪市の日本基督教団東梅田教会で上演される。
-
都内で3・11復興支援祈祷会 支援チームのスタッフらが証し
東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会が11日、東京都新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開催された。この祈祷会は、東日本大震災が起った3月11日を覚え、毎月11日に開催されている超教派の祈祷会。今回で40回目となった。
-
【3.11特集】震災3年目の祈り(最終回):被災した教会が「青空礼拝」~心労、うつ病、牧師が再起する時
東北のある町の教会を訪ねた。津波で大きな被害を受けたが1週間後には「青空礼拝」を開き、薪ストーブで暖をとりながら皆が賛美歌に声を合わせた。間もなく牧師は心労から病を得、苦しみの日々を送る。再び立ち上がる時を迎えるまでの心の葛藤を聞いた。
-
東京都:JEAなど共催『フクシマを共に生きる』出版記念・祈りフォーラム開催へ
昨年11に福島県郡山市で開催された「宣教フォーラム・福島」の内容をまとめた書籍『フクシマを共に生きる』が出版されたことを記念して、出版記念・祈りのフォーラムが24日、東京都千代田区のお茶の水クリスチャン・センター(OCC)で開催される。
-
日基主催・東日本大震災国際会議宣言文 原発事故の根源に「罪」
日本基督教団は8日、3月に東北学院大学(仙台市)で開催した「東日本大震災国際会議」の宣言文をウェブサイト上で公開した。宣言文では、原発事故の根源に「意識的に、無意識的に、個人的に、また集団的に、神に対して犯している罪」があると告白した。
-
【3.11特集】震災3年目の祈り(18):キリスト教会学校が地域の子育て拠点に~岩手県・千厩小羊幼稚園
その日、岩手県一関市千厩町は激しい揺れに見舞われた。千厩小羊幼稚園の園庭には地割れが走り、地面から水が吹き上げる。建物の壁にはいくつも亀裂が入り、みんな外に出て送迎バスの中で待機した。半壊した園の移転をめぐり、堀園長の奮闘がはじまった。
-
福音自由30教会が協力する「石巻宣教ミニストリー」 ウェブサイトを開設
日本福音自由教会(埼玉県川口市)の約30の有志教会が協力して、東日本大震災の被災地・石巻市(宮城県)で行っている「石巻宣教ミニストリー」のウェブサイトがこのほど完成した。
人気記事ランキング
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、1日で79万8千回インストール 最多を記録
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(2)「経済危機・自然災害・世俗主義」テーマにシンポジウム
-
出生巡り苦悩する少女がたどり着いた先は? 「罪のゆるし」描く三浦綾子著『続氷点』
-
恵みあふれる人生の旅路を歩もう 万代栄嗣
-
聖書のイエス(1)「すべてのものは、この方によって造られた」 さとうまさこ
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(1)淀川キリスト教病院理事長が基調講演
-
イスラエルとハマスが停戦合意 キリスト教指導者らは歓迎、ガザ地区への人道支援訴え
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
【書評】エミール・ブルンナー著『信仰・希望・愛』
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
恵みあふれる人生の旅路を歩もう 万代栄嗣
-
第27回アジアキリスト教病院協会総会詳報(2)「経済危機・自然災害・世俗主義」テーマにシンポジウム
-
「文学的原体験は聖書」 大学院生の鈴木結生さんが芥川賞受賞 父は牧師、教会で育つ
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
神がいるのになぜ? キリスト教弁証学からの「悪の問題」
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
米ロサンゼルスの山火事、教会やキリスト教学校も全焼など大きな被害
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
NCC靖国問題委、石破首相と野田立憲代表の伊勢神宮参拝に抗議
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)