論説・コラム
-
エデンの東 終日(ひねもす)のたり のたりかな(その3)
人間は神から諭しを受けている。神は時に人間を用いて、あるいは書物を用いて人間に諭しを与える。神が諭しを与えるのは、われわれが怒りに支配されている場合が多いのではないだろうか。
-
希望の国を目指して 穂森幸一(192)
大変残念なことに、世界の各地で紛争が絶えることはなく、住む所を追われ、さまよっている人々のニュース映像に心が痛みます。以前、難民だった方とお話しする機会がありました。
-
アフリカ奥地に神の愛を―リビングストンの生涯(9)幻の湖を訪ねて
1849年。コロバングでの生活にも慣れてきた頃、再びリビングストンはアフリカ奥地を探検したいという情熱を抑え切れなくなった。首長セチェレもたびたび大首長セピチュアネのことを話しては一度会ったほうがいいと勧めた。
-
新・景教のたどった道(59)景教を日本に紹介した人々(3)ゴルドンの景教碑 川口一彦
前回は日本に景教を紹介した人として、ゴルドン女史(Elizabeth Anna Gordon、耶利沙伯・安那・戈登、1852〜1925)を取り上げました。今回は、ゴルドンの寄贈した高野山景教碑の拓本から見えたことについて書いてみました。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(36)聖書と妻を2度も差し出した男?
自分の命のために妻を差し向けた男がいます。しかも、2度も…。それが「信仰の父」と呼ばれるアブラハムです。そして、差し向けられたのが、その妻のサラです。自分の命を守ろうと、アブラハムは…。
-
主キリストとの正しい関係の中で癒やされる 万代栄嗣
今日の聖書箇所のポイントは、10人癒やされたのにイエス様に感謝を伝えに戻ってきたのは異邦人であるサマリヤ人一人だけだったことです。同邦のユダヤ人は誰も戻らなかった。
-
成熟を目指そう 岡田昌弘
人は生まれて成長し、大人になっていく過程で、子どもの日を楽しむ日々があり、次に、成長して大人になる日を夢見る時期があり、ついに大人になると、無我夢中で生活するようになると思います。
-
ビジネスと聖書一口講座 From ハワイ(7)Why と How と What 中林義朗
「ビジネスと聖書一口講座 From ハワイ」の時間がまいりました。ビジネス牧師の中林義朗です。お元気ですか。英語のクラスではありませんよ。今日は Why と How と What の中で一番大切な Why について考えていきましょう。
-
霊・魂・体(5)魂:心、考え方、感情(3) 加治太郎
私たちの信仰生活を決定付けると言っても言い過ぎではない、魂、つまり、心、考え方、感情をどのようにして養い、神様が喜ばれる正しい決断をし続け、豊かな、栄える信仰生活をこの世の中でも歩み続けることができるのでしょうか。
-
神が大きくなる祝福 菅野直基
問題が山のように大きくそびえ立って見えることがあります。それは、目の前の問題を実際よりも大きなものと過大視しているのです。「祈りによって山を動かすことができる」と神様は約束されました。
-
元エホバの証人との対話(6)輸血問題と排斥について 山崎純二
元エホバの証人の方との対談記事を連載で書かせていただいています。前回は、バプテスマとデボーションについて伺いましたが、今回は輸血問題と排斥との関係について伺いました。
-
パウロとフィレモンとオネシモ(48)「内なる人と共に住むキリスト」―その愛の広さ、長さ、高さ、深さ― 臼田宣弘
今回は、エフェソ書3章14節から21節を読みます。この箇所は祈りです。そのうち14~15節が導入、16~19節はとりなしです。原文では、14~19節はピリオドが最後にしかない、ひとつながりの文になっています。
-
問題よりも解決に思いを向ける 佐々木満男
「とても言いづらいのですが、被害者が加害者に和解金を払ったらどうですか?」ある裁判の和解交渉で、裁判官が思い切った提案をしてきた。「そんなばかな!とんでもありません!」私が代理していた被害者は、一言のもとに裁判官の和解案を拒絶した。
-
困難を乗り越える信仰の力 安食弘幸
カマスを使った実験です。水槽の中に大きなガラス板を入れて間仕切りし、一方にカマスを1匹入れ、反対側にカマスの大好物の小魚を入れます。カマスは小魚めがけて突進しますが、ガラスにぶつかって跳ね返されます。
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(35)聖書とBL
昨今、BLがスゴイ人気です。漫画、映像などで…。そして、それは漫画や映像の世界だけでなく、実際にそのような関係になっている人たちも多々いる時代です。でも、約2千年前もそうだったようです。
-
主が促される一つのポイント 万代栄嗣
気を付けたいのは、コロナ禍で否定的な思いや不満やイライラが溜まっているようで、誰かを責めて悪者にする嫌なエネルギーが世の中にあふれていることです。そんな中で、私たちはイエス様の愛と聖霊の恵みに満たされたいと思います。
-
「あなたと話しているのがそれです」 さとうまさこの漫画コラム(17)
天と地と、その中にあるすべてのものを創られた方は全能なる神であり、その名はイエス・キリストです。その神であるイエス・キリストは、イスラエルのユダヤの地で、生まれつきの盲人の目を癒やされました。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(129)ウルトラマン誕生55周年:光の国からぼくらのために 広田信也
1966年7月、テレビが一般家庭に急速に普及し、子ども向けの番組が増え始めた頃、ウルトラマン(円谷プロダクション作品)の放送が開始されました。当時、9歳の少年だった私は、光の国から来たウルトラマンが邪悪な怪獣と戦う特撮映像に心を奪われていました。
-
主は生きておられる(183)朝の風 平林けい子
おはよう。窓を開ける。朝の風が、ほほをなでる。少し冷たい、朝風。まだねむそうな朝風。内気な朝風、青色の朝風。青は未成熟、新米かな。それゆえに先が楽しみ。今日はどんな日になるのか。
-
「信仰と行いのセット」と「LGBTの論理のすり替え」 菅野直基
「信じるだけで救われる」と聞くと、間違って理解する人がいます。間違った言葉なのでしょうか? いや、正しい言葉です。しかし「信じるだけで救われる」と聞いて、必ず誰かから出てくる反応として「信じる以外に、何もしなくていい!」というものがあります。
人気記事ランキング
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(9)ニコラス伝道者となる
-
光の子らしく歩む 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(12月25日):バングラデシュ 決して失われない希望―バングラデシュの少女が祝うクリスマス(5)
-
ワールドミッションレポート(12月24日):バングラデシュ 決して失われない希望―バングラデシュの少女が祝うクリスマス(4)
-
【クリスマスメッセージ】私たちはクリスマスをどう捉えるべきか 行澤一人
-
ヨハネ書簡集を読む(7)「神の永遠の命にとどまる」―3番目の縦軸で示されていること― 臼田宣弘
-
主キリストの良き知らせを伝えよう 万代栄嗣
-
ヨハネ書簡集を読む(6)「愛・道・愛」―私たちの交わりの具体的な展開― 臼田宣弘
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
【クリスマスメッセージ】私たちはクリスマスをどう捉えるべきか 行澤一人
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
同志社大学、尹東柱に名誉博士号授与へ 戦時下の日本で獄死した韓国のクリスチャン詩人
-
光の子らしく歩む 佐々木満男
-
超自然的現象と科学(9)聖書の年代に関するキーワード「ヤラド」(生む)解説1 愛多妥直喜
-
日本CCC元代表の栗原一芳氏死去、69歳
-
主キリストの良き知らせを伝えよう 万代栄嗣
-
孤独の中に本当のクリスマスがある 菅野直基
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
聖書アプリ「ユーバージョン」、2024年に最も人気のあった聖句を発表
-
トランプ氏、次期政権の閣僚にメガチャーチの副牧師を指名
-
日本聖公会京都教区の高地敬主教が辞意表明 元牧師による性加害事件の対応巡り引責
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化
-
米キリスト教系学校で銃乱射、2人死亡 容疑者は15歳の女子生徒
-
韓国で「非常戒厳」宣言も6時間で解除 牧師ら「国のために祈る時」「党利党略離れて」
-
ごめんなさい選挙 佐々木満男
-
日本聖書協会がクリスマス礼拝、装幀者の長尾優氏が聖書事業功労者賞を受賞
-
【クリスマスメッセージ】私たちはクリスマスをどう捉えるべきか 行澤一人