論説・コラム
-
聖書をメガネに 本紙の記事執筆について・その3:性に関する記事の執筆について 宮村武夫
今回は、各論の第2として、性に関する記事の執筆について2つの面から「聖書をメガネに」の方法と実践がどのようなものか紹介します。
-
神様からのメッセージ(39)聖書を読んで人生が変わった人たち―エドウィン 浜島敏
エドウィンはインド生まれです。ドイツで医学を学んでいるときに重病になり、入院検査の結果、あと3、4カ月の命だと言われました。その病院の看護士が自分のもらった白表紙の新約聖書をエドウィンに与えました。
-
聖山アトス巡礼紀行―アトスの修道士と祈り―(11)トラペザと修道士 中西裕人
今回の旅、このアトス巡礼の中で、素直な気持ちでやはり修道士たちの食事、修道院で出される食事は、彼らにとってどのような位置付けなのか、食に対する喜びのようなものはあるのか、という興味は、行く前から持っていた。
-
ちいさな絵本や日記とにゃんずたち(17)はちうえ 高津恵子
信州からこんにちは!ちいさな絵本屋ノエルです。さて今回の絵本は、あるアメリカの少年の夏休みの過ごし方です。近所の人々の鉢植えを一生懸命お世話して、それを契機に心も成長するトミー君のお話です。
-
家庭における人間関係の絆 穂森幸一(43)
熊本地震の時は九州全体が揺れて、地震の規模が大きかったと鹿児島でも体感できました。被害を受けられた方々にはお見舞い申し上げます。家族や知人を亡くされた方々の上に主の慰めがありますように祈ります。
-
温故知神—福音は東方世界へ(50)景教小事典⑤川口一彦
天使やサタンに関して唐代の景教徒たちはどのように理解し、伝えていたのか。天使に関しての用語は、「飛仙」と「神天」があり、「飛仙」は一神論の中の一天論第一に2回、同世尊布施論に2回出ます。
-
福音の回復(13)律法 三谷和司
イエスは、「人はパンだけで生きるのではなく、神の口から出る一つ一つのことばによる」(マタイ4:4)と言われた。人が生きるには、「神の言葉」を必要とすると言われた。ところが、「神の言葉」をふさぐ敵がいる。
-
そうじ力(6)必要な物を必要なだけ持つ 菅野直基
私は、必要な時に必要な物が出てこないことが嫌なので、必要以上に物を持つことがあります。ボールペン、ホチキス、ハサミ、セロハンテープ、画びょう、クリップ、メモ帳、電池など、幾つも持っています。
-
ジョン・ウェスレー:信仰、伝道、神を第一にすることに関する10の言葉
聖公会の司祭、神学者で、メソジスト派の基礎を築いたジョン・ウェスレーが先月28日、生誕313年を迎えた。ウェスレーは、存命中も現在においても、多くの信仰者から愛され、尊敬されている。ウェスレーが残した、信仰、伝道、そして神を第一にすることに関する10の言葉を紹介しよう。
-
脳性麻痺と共に生きる(13)旅は生きた授業 有田憲一郎
前回「漢字を歌番組とワープロを使って覚えた」という話を書きました。実はそこには、もう1つ僕ならではのユニークな覚え方と勉強法がありました。
-
FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねて(26)イタリア巡礼とルルドへの旅② 西村晴道
教会内に遺体が安置され、世界中から巡礼者が集うピオ神父(1887~1968)は、1887年に南イタリアの小さな農村ピエトレルチーナに生まれ、カプチン会の修道士、司祭となる。
-
社会的弱者の友として―賀川豊彦の生涯(13)国民総ざんげ運動
1941(昭和16)年12月8日。突然ラジオは日本海軍がハワイの真珠湾を攻撃したニュースを伝えた。いよいよ太平洋戦争の始まりである。日本国内は異様な熱気に包まれ、右翼団体が力を伸ばしてきた。
-
キリスト教から2016米大統領選を見る(2)「アメリカン・ドリーム」と政教分離・その1 青木保憲
無名の存在が一躍スターダムにのしあがるという構造は、誰もが拍手喝采する。これを一般的に「アメリカン・ドリーム」と言う。実は米国大統領選挙は、この「アメリカン・ドリーム」を体現してきた歴史を持っている。
-
存在の根本を癒やされる 万代栄嗣
ゲラサ人の地でイエス一行が出会ったのは、悪霊につかれた、訳の分からない獣のような男でした。彼の奇行を誰もコントロールすることはできませんでした。その人物とイエスが出会ってくださり、癒やし、解放してくださいました。
-
闇から光へ~的外れからの解放~(10)佐伯玲子
短大卒業後、ディスプレイデザイン会社に内定していた私でしたが、以前に、オーディション雑誌を通してスカウトされた東京の某プロダクションに、「ビックスターと歌って踊るユニット、選抜オーディション」を受けてみないか?と言われチャレンジすると、なんと合格!
-
富についての考察(55)重さゼロの危険性 木下和好
私は港町に生まれ育ったが、停泊中の船がいとも簡単に動くのに驚いたことがある。停車中のトラックを押してもてこでも動かないのに、その何十倍もの重さの船を留めてあるロープを足で押さえつけると、大きな船が少しずつ自分に近づいて来るのだった。
-
【聖書クイズ】ダビデと一番遠い血筋の人は誰?
以下は、ダビデと血縁を持つ人たちです。一番遠い血筋の人は誰ですか。
-
ビジネスマンから牧師への祝福された道(38)罪によって仕事としての労働の目的と理由はどう変化したか 門谷晥一
罪の故に、労働はどのように変化してしまったのであろうか。そのことを示すために、労働の目的と理由の変化を以下に記す。
-
牧師の小窓(35)福江等
1992年のバルセロナ・オリンピックでの陸上400メートル走で1人の選手が突然腿の肉離れを起こしました。デレック・レッドモンドという選手です。
-
なにゆえキリストの道なのか(47)“聖書の神”以外に神はいないのか 正木弥
もし、あなたが、聖書の神以外に「これが本当の神だ」と確信する神がいるなら、その神を拝み、信奉すればいいのです。信教の自由がありますから。ただし、それでいろいろ害を被ったり、むなしい結果になっても致し方ありません。
人気記事ランキング
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(213)伝統文化を大切にする日本宣教 広田信也
-
「摂理」教祖の鄭明析氏、懲役17年確定 女性信者らに性的暴行やわいせつ行為
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
「世界迫害指数2025」発表 12カ国を「レッドゾーン」に指定
-
花嫁(17)生き難く ところざきりょうこ
-
カンタベリー大主教が正式に辞任 英国国教会、全世界聖公会のトップ
-
ヨハネ書簡集を読む(8)「神の内にとどまり、神が人の内にとどまる」―心を安らかにされること― 臼田宣弘
-
ワールドミッションレポート(1月11日):ケニア 愛と憐れみ、善意の輪が生み出す考えられない波紋(1)
-
失敗を失敗で終わらせない力 菅野直基
-
主は生きておられる(233)ありがとうハイビスカス 平林けい子