論説・コラム
-
百人一読―偉人と聖書の出会いから―(61)ジョージ・ワシントン 篠原元
1789年、大統領に就任する際の演説の中で、ジョージ・ワシントンはこのように祈っています。「この合衆国民の自由と幸せをどうぞ祝福してください。そして、この重要な目的のために私たちによって始められたこの政府を祝福してください」
-
闇から光へ~的外れからの解放~(42)結婚の誓い 佐伯玲子
Aは、試合の巡業先に「Xアイテム」を携帯するようになりました。「観音カード」は、ラミネート加工してリングシューズの中に、「観音ペンダント」は、タイツの腰部分に小さなポケットを付けて入れ、試合に臨みました。
-
ビジネスマンから牧師への祝福された道(70)会社で忙しくて人に関わる暇がないときは 門谷晥一
会社で働くすべてのキリスト者は、働くことへの召し、および、証しと宣教の召しの両方に召されていることを、まず認識すべきである。そして、忙しく働くことが、やむを得ない理由によるのか、あえてそうしているのかを、冷静に判断することが必要である。
-
牧師の小窓(99)雲仙・長崎 キリシタンの旅・その15 ドロ神父 福江等
私ども一行が訪ねて行った長崎県の外海(そとめ)地方では、1人のフランスの神父マルク・マリー・ド・ロ(1840~1914、通称ドロ神父)という方のことが深く印象に残りました。この方にとって外海は「心のランバルネ」であったのだろうと思います。
-
脳性麻痺と共に生きる(36)これが僕の反抗期・・・? 有田憲一郎
「先生が心配していたよ」と、父が言ったことがあります。それは中学部の頃のことです。保護者会で担任の先生から、こう言われたそうです。「有田君、反抗期なのにあんまり反抗しないでおとなしいんです。それがちょっと気がかりで、心配しているところです」
-
聖書をメガネに 『平気でうそをつく人たち 虚偽と邪悪の心理学』に学ぶ基本メッセージ 宮村武夫
『平気でうそをつく人たち 虚偽と邪悪の心理学』。かなり長時間をかけて熟読、やっと、あるいはついに読了しました。いろいろ線を引いたり、書き込みをしたりしました。ですから、本書の細部からも、新鮮な示唆を幾つも受けました。
-
なにゆえキリストの道なのか(110)自分の栄光を求めることは悪いことではない? 正木称
自分の栄光を求めていくと、往々にして、隣人への愛がおろそかになり、競合するものをねたみ、自分に悪評する者を憎むようになります。悪い評価はそれが正しくてもあからさまにすることを嫌い、時には競争者の失敗・不運を喜び願うようになりがちです。
-
主は生きておられる(20)今しか 平林けい子
来月ではなく、来年ではなく、来週ではなく、明日ではなく、今日ではなく、「今しか見られないのよ」。友の誘いに、真っ盛りの小さな新種のアジサイを楽しんだ。今しか、見られないもの、聞けないこと、話せないこと。今しか、イエス様に話せないことは、何?
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(29)続・エンディング産業 広田信也
年間死亡者数の増加に伴い、エンディング産業へ新規参入する企業が増えている。しかし、この業界の背後には、「供養」という言葉に代表される仏教葬儀文化があり、斬新な企画が生まれにくい体質がある。
-
わが人生と味の道(66)エデンの園の食卓・その5 薬に頼らない生活 荘明義
私は、若い時にいろいろな病気をしました。ですから、「食べ物で健康を」ということを非常に意識してきました。実は、うちの家内は10年くらい前から、血圧の薬を飲んでいます。
-
日本宣教論(48)原始神道 後藤牧人
神社神道は、明治以後に成立したのであるが、いわゆる「民間信仰」が持っているような迷信的な諸習慣、神憑(つ)き、お告げなどといったものは持っていない。仮にあったとしても、それは信仰や行事の辺縁にすぎない。
-
神様は平等?不平等? 菅野直基
神様は、私たちに各論的には「不公平、不平等な対応」をされますが、総論的には「公平、平等な対応」をされます。不幸の原因、諸悪の根源は、「木を見て森を見ない」ように、各論的にだけしか物事を見ないで、自分と人を比較して、劣等感や優越感を持つことです。
-
神声人語―御言葉は異文化を超えて―(29)ウルフィラスと聖書のゴート語訳 浜島敏
命の福音を受け入れた人たちが、みな友好的な隣人に限られていたわけではありません。古いギリシャ・ローマ世界の辛らつな敵もまた、神の言葉に耳を傾けました。しかもその動機が奇抜でした。
-
主と共にある癒やしを受け止める信仰 万代栄嗣
悪霊につかれた独り息子を持つ父親が、助けを求めて群衆の中から叫びました。お弟子たちに、この霊を追い出してくださるようお願いしたのですが、お弟子たちにはできませんでした。イエスは嘆いて、そこに集まった群衆と弟子たちに、こう言われます。
-
百人一読―偉人と聖書の出会いから―(60)カーネル・サンダース 篠原元
カーネル・サンダース(1890~1980)。皆さんはこの名前をご存じでしょうか。本名はハーランド・デーヴィッド・サンダースです。どういう人かというと、アメリカの実業家で、世界中で多くの人に愛されているであろうケンタッキー・フライド・チキンの創業者なのです。
-
日々是ハレルヤ(6)虹は何色ですか? 横坂剛比古
いきなり日本で「神様を信じましょう」と言っても、難しいんです。日本の文化に合わせてゆっくりと説明して、興味を持ってもらわなければ、誰も信じてはくれません。ただ翻訳してもダメなんです。そこにある認識や文化の違いまでちゃんと伝えないと。
-
牧師の小窓 (98)雲仙・長崎 キリシタンの旅・その14 外海の「沈黙の碑」 福江等
長崎市にあるキリシタン関係の地を訪れた後、私たち一行は長崎市から北に足を延ばし外海(そとめ)という地方へ行きました。そこは江戸時代にキリシタン弾圧のため、長崎の多くのキリシタンたちが逃れていった場所です。
-
聖山アトス巡礼紀行―アトスの修道士と祈り―(36)写真展「記憶〜祈りのとき」銀座開催報告 中西裕人
9月7日から13日まで6日間にわたり、中西裕人写真展「記憶〜祈りのとき」が開催された。今もなお、女人禁制を貫き、男だけの聖職者、正教徒の巡礼以外、観光客はごくわずかしか入国できない謎の宗教自治国。実態はこれまでほとんど語られてこなかった。
-
なにゆえキリストの道なのか(109)なぜ性を罪悪視するのか? 正木弥
聖書で、性は大切なもの、良いものとして取り扱われています。創世記1章22節に「生めよ。ふえよ。・・・」とありますが、生み、ふえるためには、性とそれに続く出産が不可欠ですから、それが大切に扱われねばならないことになります。
-
主は生きておられる(19)謙遜 平林けい子
イエス様は、謙遜。謙遜はイエス様。東が西から遠いように、南が北から遠いように、謙遜とわたしは、先が見えないほど遠い。いつの日か、謙遜のかけらでも持てるだろうか。
人気記事ランキング
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
イエスを「真のメシア」と歌ってはダメ? クリスマスキャロルの歌詞巡る対応で賛否
-
2024年のトップ10ニュース(国際編)
-
石破茂首相がクリスマス礼拝に参加、礼拝出席は就任後初
-
2024年のトップ10ニュース(国内編)
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
カンタベリー大主教が正式に辞任 英国国教会、全世界聖公会のトップ
-
21世紀の神学(25)AIの大災厄リスクと聖書が教える確かな「錨」 山崎純二
-
聖書に無関心な若者に向き合う教会ユース教師の物語 映画「笛を吹け」が日本語字幕化