論説・コラム
-
日本宣教論(90)米国社会と共同体・その2 後藤牧人
たいていのクラブが、出資者としては相続した資産を持つ者に限定し(建前としては)、自分一代で財産を築いた者は排除される。そういう人間は、粗野だと思われている。「銀のスプーンをくわえて生まれた」者だけの集まりである。
-
教会の成長拡大に貢献する人財の育成(10)信仰をはたらかせる ジョシュア佐佐木
「全世界に出て行き、すべての造られた者に、福音を宣べ伝えなさい」という主からの命令を徹底的に遂行して、所属教会の成長拡大に貢献するためには、「信仰をはたらかせる」ことが肝要です。
-
もしもイースターがなかったら・・・ 万代栄嗣
今日は、私たちの罪を全部背負い、罪の身代わりとなって十字架で死んでくださったイエスが、お約束通り3日目に死の力を打ち破ってよみがえってくださったことを喜び合いたいと思います。
-
牧師の小窓(164)自然災害に見舞われたときのための祈り 福江等
主なる神様。あなたはこの世界とその中にあるすべてのものをご支配しておられます。あなたはこの世界をお創りになられたお方です。そして、あなたは恵みとあわれみと愛の神であられます。主よ。私たちは無力であります。でもあなたに目を向けます。
-
なにゆえキリストの道なのか(192)酒、たばこ、競馬などは、やめなければ信仰の道は歩めないか? 正木弥
これをやめなければ信仰の道を歩めない、とは聖書に書かれていません。問題は、これらがどのくらいその人の生き方を左右しているかです。たまに気晴らし程度でこれらをしたからといって、信仰の道から脱落していると見ることはできません。
-
居心地の良い場所から追い出されるとき 佐々木満男
「お巡りさん、大変です。病気で寝たきりの母が家から突然いなくなってしまいました! 近くに住んでいる兄に聞いても知らないと言います。すぐに探してください!」。警察に捜索願を出したA子さんは、母の安否を気遣ってその晩は一睡もできなかった。
-
新・景教のたどった道(8)西アジアから東方に福音が広がる 川口一彦
紀元1~2世紀の西アジアに福音が広まった要因は、散らされたイスラエルの離散の民の存在が大きかったといえます。アッシリア帝国による北イスラエルやバビロン帝国による南ユダ王国の崩壊と捕囚、離散によって、イスラエルの民は世界に散らされました。
-
三浦文学の魅力と底力(14)テレホン伝道から本3部作の出版が実現! 込堂一博
1999年10月12日、三浦綾子さんが召された直後、私は教会で行っていた3分間の「テレホンタイムともしび」で、追悼メッセージをしました。その内容は綾子さんの言葉を引用し、短いコメントをして聖句を引用するというシンプルなものです。
-
闇から光へ~的外れからの解放~(83)もう迷わない 佐伯玲子
「イエス・キリストについていく!」と決めた矢先、初めて「X教波動注入特別プログラム」に呼ばれ、考え抜いた末、「結果次第でX信仰の進退を決める!」と決断。特別施設にて2泊3日、集中的に波動を注入され、帰宅した翌日のこと・・・。
-
主の身代わりの死を感謝する 万代栄嗣
救い主イエス・キリストが私たちの罪、心の歪み、魂の汚れを身代わりに背負って十字架の上で死んでくださったことにより私たちの罪は取り除かれ、裁きが終わり、神に愛される子どもとして救いと永遠の命を与えられて生きることができることを感謝しましょう。
-
牧師の小窓(163)イースターのための祈り 福江等
愛する神様、あなたはすべてのものを新しく造り変えられるお方です。感謝いたします。あなたのお名前には勝利と力があることを感謝します。あなたは死をも支配しておられ、あなたの御力によって、主イエスは墓からよみがえりました。
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(68)神様に愛された生涯 広田信也
すべての人は神様にこよなく愛されている。当然分かっているつもりだが、通りすがりに出会う人のことを、私たちはほとんど知らない。もう二度と会うことのない人がほとんどなのに、関心を寄せることなく通り過ぎてしまう。
-
なにゆえキリストの道なのか(191)仏像を通して神を拝んでいれば悪くない? 正木弥
「私は単身赴任で、一時的に妻と遠く離れて生活しています。そんな私の前に魅力的な女性が現れました。私は、その人を通して妻を愛することにしました」。これはおかしいですね。
-
赦しの秘跡 穂森幸一(129)
もし赦しを実現できるなら、気持ちも軽やかになり、心も晴れ晴れとするでしょうが、人は「あの人のあの行為だけは絶対に赦せない、あの言葉は死んでも忘れない」という思いを潜在意識の中に潜めているといわれます。
-
月桃通信(10)軍事大国への道 石原艶子
去る3月5日、日本友和会(JFOR)の友人3人と共に、ずっと願っていた宮古島に行くことができました。「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の清水早子さんと、日本基督教団宮古島教会の牧師、坂口聖子さんから、現地を案内していただきました。
-
孤児の父―ハインリッヒ・ペスタロッチの生涯(5)茨と雑草のはびこる道
こうしてアンナ・シュルテスとの愛を心の中ではぐくみつつも、ペスタロッチは亡き友メナルクと約束した貧民救済という理想の実現に向けて準備を始めた。彼はヘルヴェチア協会の「社会研究会」でボートマー教授が語った言葉を心に銘記していた。
-
コヘレト書を読む(21)「王の言葉を守れ」―申命記で伝えられている王の在り方から― 臼田宣弘
ここでは「王の言葉を守れ」(2節)と言われています。「神の言葉を守れ」であれば信仰者として素直に受け入れられると思いますが、人間である王の言葉を守れというのは、受け入れがたいのではないかと思うのです。
-
日本宣教論(89)米国社会と共同体 後藤牧人
米国社会は、共同体の存在という点では日本とはずいぶん違っている。その意味では、米国と日本はほとんど対極にあると言えそうである。職場というものは存在しない。人事は日本流に言えば、非常に落ち着かない。
-
百人一読シーズン2―偉人と聖書の出会いから―(14)ローラ・インガルス・ワイルダー 篠原元
今月、入社・入学された方々にお祝い申し上げます。入社・入学おめでとうございます! 篠原の従弟も神戸の大学を卒業し、都内の会社で働き出しました。ちなみに、従弟は6人、従妹が3人います。それから、弟が1人います。今日は、その弟の話をします。
-
背徳の街のマリヤ(最終回)最も高価な愛
不思議です。大嫌いだった朝の景色が、輝いて見えるのです。今まで花なんて見たことがなかった汚い路地に、ここにも、そこにも、小さな野花が顔を出していることに気付きました。
人気記事ランキング
-
今、旧統一教会を知るための3冊 溝田悟士
-
南部バプテスト派出身初の米大統領、日曜学校で長年奉仕 ジミー・カーター氏の信仰
-
カンタベリー大主教が正式に辞任 英国国教会、全世界聖公会のトップ
-
ヨハネ書簡集を読む(8)「神の内にとどまり、神が人の内にとどまる」―心を安らかにされること― 臼田宣弘
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(10)文明の都アレクサンドリア
-
21世紀の神学(25)AIの大災厄リスクと聖書が教える確かな「錨」 山崎純二
-
日本のカフェ文化と信仰・伝道 佐々木満男
-
シリア語の世界(14)12使徒たちの名前、ペテロの信仰告白 川口一彦
-
とげがあるから幸せ 菅野直基
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(208)聖書と考える「所さんお届けモノです!」