-
教会の役割「苦しむ人と共に苦しむこと」 被災地復興へ祈り
東日本大震災から2年1カ月となった11日、第25回東日本大震災3・11復興支援超教派一致祈祷会が東京都新宿区の淀橋教会で開かれ、教派を超えて集まったキリスト者が被災地復興を祈った。この日は、クラッシュ・ジャパン代表理事のジョナサン・ウィルソン氏が講演した。
-
中国政府、「家の教会」事実上黙認へ
中国宣教の専門家らによると、中国政府は、これまで政府の認可を受けず「家の教会」として信仰活動を続け、信徒が急増している地下教会について、事実上黙認する見通しだという。中国国内のキリスト教徒数は、今後も急速に増加し続ける見込みだ。
-
サドルバック教会、ウォレン氏息子の自殺受け追悼礼拝
米サドルバック教会は7日、同教会牧師のリック・ウォレン氏の末息子、マシューさん(享年27)の自殺を受け、追悼礼拝を行った。会堂は、マシューさんへの哀悼の祈りに満ちた。
-
的を射る 佐々木満男・国際弁護士
学生の頃、気晴らしと健康をかねて、自宅近所の弓道場に通ったことがある。私はここで、「的を射る」という、大切なことを学んだ。弓道を始めたばかりの時は、的が、遠くにあるようで、とても小さく見えた。
-
復活により甦らされる私たちの生きざま 万代栄嗣牧師
教会の中には、クリスマスとイースターという伝統的に2つの大きなお祝いがあります。しかし、イエスのお誕生日だから、と誰にでもわかるクリスマスに比べ、イースターはクリスチャンでしか理解できないので、知名度が低いようです。
-
リック・ウォレン氏の末息子が自殺
「人生を導く5つの目的」などの著書で知られる米サドルバック教会牧師のリック・ウォレン氏の末息子マシューさんが、精神病を患い自殺したことが6日朝、同教会スタッフらに届いた電子メールの内容で明らかになった。27歳だった。
-
聖書の語る「復活の希望」 第51回首都圏イースターのつどい
キリスト教三大祭のひとつであるイースター(復活祭)を記念して、首都圏の諸教会が合同で7日、「首都圏イースターのつどい」を開催した。
-
震災にどのように対応してきたのか 東日本大震災国際神学シンポ
第2回「東日本大震災国際神学シンポジウム」では、フラー神学大学院学長のリチャード・J・マオ氏の主題講演に続いてパネル・ディスカッションが行われ、4人のパネリストが大震災とその後の対応についてそれぞれの見解を述べた。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(17) 峯野龍弘牧師
A君の両親は、両親ともいわゆる一流大学出で、父親は一部上場企業のエリート・サラリーマンでした。まだ40代前半でしたが、既に部長職についていました。母親はと言えば、彼女もなかなかの才女で、高級婦人服の店を経営していました。
-
癒やしをもたらす神の豊かな救い 万代栄嗣牧師
命の芽生えの季節を迎えていますが、私たちの人生の歩みの中にも、この春にふさわしい神からの命の祝福、新鮮な恵みを頂いていきましょう。神は、私たち一人一人を徹底的に愛して下さっているという、神の愛の事実があります。
-
カンタベリー大聖堂で新大主教就任式
英国国教会の首座大主教で世界聖公会共同体(アングリカン・コミュニオン)の霊的最高指導者第105代カンタベリー大主教に選任されたジャスティン・ウェルビー前ダラム主教(57)の就任式が3月21日、英イングランド南東部カンタベリーにある大聖堂で行われた。
-
教皇フランシスコが着座式
教皇フランシスコの教皇職開始を記念するミサが3月19日バチカン(ローマ教皇庁)で行われた。サンピエトロ広場一帯は着座式を共に祝おうとする約20万人の信者で一杯になった。
-
教皇、キリスト教各派と諸宗教代表者に挨拶
教皇フランシスコは教皇職開始ミサに参列したキリスト教各派、諸宗教の代表者らと3月20日、バチカン宮殿のクレメンスの間で会見した。席上、東方正教会のエキュメニカル総主教バルトロメオ1世が代表して挨拶した。
-
アルゼンチン大統領、フォークランド問題仲裁を教皇に要請
アルゼンチンのクリスティナ・フェルナンデス・デ・キルチネル大統領は3月18日、バチカンで教皇フランシスコと会談した際、同国が英国と領有権を争うフォークランド諸島問題の仲裁を要請した。
-
新旧ローマ教皇が「歴史的」会談
新教皇フランシスコは3月23日、ローマ郊外カステルガンドルフォに滞在中のベネディクト16世名誉教皇と昼食を共にした。教皇と、存命中に退位した前教皇との会談は、これまで確認されていない。
-
ドラマの悪魔がオバマ大統領にそっくりと話題に
聖書を題材にした「ザ・バイブル」というテレビドラマが、米国で話題になっている。3月17日の第3話で登場した悪魔がバラク・オバマ大統領にそっくりだと、ネットなどで話題になった。
-
「悔い改めます」 第13回国家晩餐祈祷会
第13回国家晩餐祈祷会が22日、東京都新宿区の京王プラザホテルで開催された。全国から教派を超えて教職信徒ら約400人が集まり、日本の祝福を祈った。
-
震災をどのように認識すべきか 東日本大震災国際神学シンポ
日米の神学者たちが今後100年先の日本のキリスト教会のあり方を見据えつつ、震災後の教会が今なすべき働きについて考える第2回「東日本大震災国際神学シンポジウム」が27日、東京都千代田区のお茶の水クリスチャン・センターで開かれ、教派を超えて教職信徒ら約170人が参加した。
-
【書籍紹介】みことば・詩画集『ちいさな花』伊藤文男(著)
伊藤文男の花々と樹木、永遠のベストセラー聖書の金言・詩集。日常の喧騒から離れ、人間を深く癒す「真の幸い」を静かに伝えてくれる詩画集。――聖書が永遠のベストセラーだと言われるのは、永遠に滅びることのない神の御ことばを伝える書物だからでしょう。
-
「イエスこそ解放者」 東京ケズィック
東京ケズィック2日目午後の集会でジョナサン・ラム氏は、コロサイの信徒への手紙1章13節から14節、2章13節から15節を本文に「イエス・キリストこそ私たちの解放者」と説いた。