-
【新譜】ザ・ブルックリン・タバナクル・クワイア/ディス・イズ・ユア・ハウス
グラミー賞6度受賞 全米屈指のゴスペルクワイヤー「ブルックリン・タバナクル・クワイア」の最新アルバム。
-
【新刊】星野富弘全詩集1
花の詩人・星野富弘全詩集の第1巻。クラブ活動指導中に頸髄を損傷し、首から下の運動機能を失った著者が、口に筆をくわえて書いた青春の日の言葉。
-
HIV・エイズ感染者数が過去最高
2004年の全国の累計HIV感染者数は6527人、エイズ患者数は3257人に達することが北海道の札幌市保健所の発表で分かった
-
癒された少女の証し−チェンジングライフキャンプ
日本セル教会宣教ネットワークのチェンジングライフキャンプ・ユース」の参加者から生きた証しが届いた。
-
WHO、乳幼児死亡率縮小呼びかける
世界保健機関(WHO)が7日、2005年版世界保健報告書を発表した。報告書は、女性や乳幼児に対して妊娠、出産、乳幼児期に積極的な指導を続けることで乳幼児死亡率を飛躍的に減らすことができる、との見解を示している。妊娠、出産の過程で死亡する女性の数は年間約53万人に上り、死産は300万件に上る。
-
ローマ法王の葬儀に各国首脳参列
米ホワイトハウスは4日(現地時間)、ブッシュ大統領夫妻が8日にバチカンで行われる法王ヨハネ・パウロ2世の葬儀に参加する予定と発表した。
-
中高年フリーター 01年46万人 21年に200万人超
調査研究機関のUFJ総合研究所は4日、35歳以上で定職を持たない「フリーター」が2001年に46万人おり、21年には200万人を超える見通しだとするレポートをまとめた。働く意欲を無くしてしまう人口の増加に見え隠れする日本社会の霊的枯渇が食い止められないことを裏付けたかたちで、日本のキリスト教会には一考が求められそうだ。
-
『全国チェンジングライフキャンプ・ユース』開催
日本セル教会宣教ネットワーク(石原良人代表、愛知・蒲郡市、以下JCMN)が3月29日より4月1日までの4日間、愛知県の美浜少年自然の家で「全国チェンジングライフキャンプ・ユース」を行い、13歳から30歳までの250人が参加した。
-
ハーレムゴスペルジャパン GWスペシャルコンサート開催へ
米ニューヨーク・ハーレムの日本人ゴスペルクワイア「ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイア」が母体のゴスペルクワイア「ハーレムゴスペルジャパン」(榊原夏子代表、大阪市淀川区)はゴールデンウィーク特別企画として、5月2日より4日まで大阪弟子教会(金沢泰裕牧師、同市中央区)でワークショップを、5日大阪島之内教会(中島哲也牧師、同市同区)でコンサートを開催する。
-
メグ&ピアノこうじさん
KGC公開ワークショップ亀有教会(鈴木靖尋牧師、東京・葛飾区)で2000年1月にセルグループ活動の一端として結成された亀有ゴスペルクワイヤー(KGC)の公開ワークショップが28日、ディレクターの粟野めぐみさん、ピアノこうじさん夫妻の指導のもと同教会で行われた。
-
【新刊】生きかたを変える聖書のことば60
60の有名な聖句を厳選。読者が親しみやすいように、様々なテーマに応じて分類してあり、聖書の魅力をストレートに伝えることができる聖句集。
-
【新譜】リフト・ヒム・アップ・コレクション ロン・ケノリー
今やプレイズ、ワーシップ界の世界的リーダーとなっているロン・ケノリーの最新アルバム。本作もノリの良いバックの 演奏とクワイア、その上にロン・ケノリーの独特の声が響く。
-
キリスト教徒居住区で爆発 4人死傷 レバノンで
レバノンの首都ベイルート北のキリスト教徒居住地区にあるショッピングセンターで23日未明、大きな爆発があった。警察によると、ビル警備員2人が死亡、2人が負傷した。
-
尊厳死を支持し延命要求を拒否 米・フロリダ連邦地裁
米メディアによると、植物状態が15年にわたって続き、州裁判所の命令に従い栄養補給装置を18日外された米・フロリダ州の女性テリ・シャイボさん(41)について、同州の連邦地裁は22日、補給装置の再装着を求めていた両親の訴えを棄却した。両親側は22日、上訴した。 テリさんが入院する病院前では、クリスチャンらがテリさんの生命を守ろうと栄養補給の再開を求めて祈りとデモを続けている。
-
中高生らが熱唱 ワーシップフェスティバル YMCA会館で
東京都千代田区の在日本韓国YMCA会館では21日、青年や中高生向けの賛美ライブ「Worship Festival 2005 - DOWN LORD」が在日大韓基督教会東京教会主催で行われた。集まった約300人の学生たちはポップソング風賛美歌曲、コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック(CCM)を熱唱し、恵みを感じて心を一つにした。(写真)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」信仰への影響は
読売新聞などは17日、カトリック教会のタルチジオ・ベルトーネ枢機卿がイタリアの新聞やラジオで語った話として、歴史ミステリー小説「ダ・ヴィンチ・コード」(ダン・ブラウン著、邦訳は角川書店刊)について「事実無根な事が含まれた恥ずべき本」と批判した、と報じた。
-
日本新聞協会と日本民間放送連盟、「人権擁護法案」に共同声明公
政府が国会への再提出を予定している人権擁護法案に関して、日本新聞協会と日本民間放送連盟は16日、「共同声明」を発表し、同法案に含まれる“メディア規制条項”を削除すべきとの考えをあらためて明らかにした。
-
ニュ−ホ−プ東京、5周年記念礼拝捧げる
「ニューホープ・インターナショナル・フェローシップ東京」(タロー・サタラカ牧師、東京・千代田区)が今年3月日本開拓5周年を迎えるにあたり今月20日、
-
ブルックリン・タバナクル・クワイア初来日!
米・グラミー賞を6度受賞するなど全米屈指のゴスペルグループ「ブルックリン・タバナクル・クワイア」が初来日
-
レインボー・ミュージック・ジャパン「第六回ワーシップエクスプロージョン」
「第六回ワーシップエクスプロージョン」が12日、レインボー・ミュージック・ジャパン(佐々木潤代表、以下RMJ)」主催で柏グローリーチャペル(佐々木正幸牧師、千葉・柏市)で開催された。
人気記事ランキング
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(4月10日):カナダ ギャングだった男、刑務所でイエスと出会う
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(219)エンディングにおける音楽の役割 広田信也
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ