-
Pic
-
Taro Kaji、テレビ埼玉とちばテレビに出演決定
ゴスペルミュージシャン「Taro Kaji」さんは9日、テレビ埼玉とちばテレビの音楽番組「JUMP UP」への出演枠をかけたオーディションに合格し、今月28日収録予定の同番組への出演が決定した。
-
「弾圧の経験を今に」 美濃ミッション代表が沖縄で講演へ
昭和初期、神社参拝拒否事件で迫害を受けた「美濃ミッション」(三重県四日市市)代表の石黒イサク牧師(美濃ミッション大垣聖書教会、高田聖書教会)が25-26日、教育基本法改定、憲法改定目前の現在に純粋な信仰を守ることについて沖縄で講演することが分かった。沖縄・浦添牧師会主催。
-
英国教会、未婚カップル保護改正案を支持
英国教会が今週初め、同棲中の未婚カップルの法的権利を支持する発言をし、英国の宗教界で波紋を呼んでいる。カトリック教会はこの法律改正案について、婚姻の社会的定義をくつがえす悪質な法令であるとして断固反対の姿勢を示した。
-
キリスト品川教会「楽しいバザー」開催
キリスト品川教会(東京都品川区)と付属幼稚園と付属品川地域センターが主催する第59回「楽しいバザー」が9日、同教会で開催された。晴れ渡った日差しのもと、毎年子どもを主体に3千人以上の入場者があるバザー会場は、多くの子ども連れでにぎわった。
-
谷本清平和賞に広島女学院
財団法人ヒロシマ・ピース・センターは、平和運動や被爆者援護などに尽くした個人や団体に贈る「谷本清平和賞」に学校法人広島女学院を選んだと発表した。
-
開催間近 総決起大会開催 沖縄グラハム
沖縄フランクリングラハム国際大会(11月3-5日)開催を26日後に控えた8日、開催前最後の総決起大会が沖縄・嘉手納文化センターで行われ、県内外からおよそ千人が参加した。
-
英国教会大主教「中国の国際的使命大きい」
中国・南京を訪問中のロワン・ウィリアムズ英国教会(聖公会)大主教は13日、歓迎集会に出席し、国際社会の諸問題において中国が大きな使命を担うと強調した。
-
潘氏を次期事務総長に任命 国連総会
国連総会本会議は13日、韓国の潘基文外交通商相(62)を満場一致で次期事務総長に任命した。来年1月1日に就任する。任期は5年。
-
潘氏を次期事務総長に任命 国連総会
国連総会本会議は13日、韓国の潘基文外交通商相(62)を満場一致で次期事務総長に任命した。来年1月1日に就任する。任期は5年。
-
韓国福音主義教会、北朝鮮核廃棄祈祷会実施へ
韓国基督教総連合会(朴鍾淳会長、以下、韓基総)が16日、韓国ソウルのヨイド純福音教会で「北朝鮮核全面廃棄・国民非常祈祷会」を開催する。
-
峯野龍弘牧師(4)「使徒パウロにおける愛の福音」
使徒パウロは、ダマスコ途上の復活のキリストとの出会いによる「偉大な回心」によって、徹底した律法主義者から徹底した恩寵主義者に変えられた。この場合、恩寵主義者という人為的表現は、もはや馴染まない言葉とさえなった。
-
名誉会長に峯野龍弘師 ワールドビジョンジャパン
特定非営利活動法人ワールドビジョンジャパン(東京都新宿区)は役員改選を行い、峯野龍弘牧師(ウェスレアンホーリネス教団淀橋教会主管牧師)を新名誉会長(内定)に任命した。
-
フランクリン・グラハム、破壊された226教会再建へ スーダン
フランクリン・グラハム師がアフリカ・スーダンの紛争で破壊された教会を再建していることが米メディアの報道で12日、わかった。
-
幸福な家庭の秘訣について学ぶ 在日大韓・東京教会セミナー
在日大韓基督教会東京教会(呉大植牧師)家庭伝道部が5-7日、セミナー「親密な夫婦の学校」を開催した。
-
米福音同盟代表、諸教会団結再要請
米国宣教連合(ミッション・アメリカ・コリジョン)は12日、10日に閉幕した年次総会について報告、米国福音同盟のテッド・ハガード代表が文化の急激な世俗化に憂慮を表明し、青少年世代に福音を伝えなければ過去の教会の功績がすべて徒労に終わると指摘したと伝えた。
-
中国リバイバルを伝える長編DVD、日本で発売
中国全土で1千万個を配布、台湾で2万6千個、香港で2万個の販売数を記録した中国でのリバイバルの現状を伝える長編ドキュメントDVD「十字架〜イエスは中国におられる〜」の日本での発売がいよいよ始まった。
-
「神は存在する」 米国大学教授の6割
米国大学教授の3人に2人が神、または人間を越える力の存在を信じていることがハーバード大教授らによる社会学調査でわかった。残る3分の1は神の存在を否定するか、知ることは不可能と考えているという。
-
厳冬再来でキリスト教団体が支援呼びかけ パキスタン地震
キリスト教援助団体CWSは12日、パキスタンとインドの国境カシミール地方で避難生活を送る40万人が依然としてテントなどの簡易住居に住み、越冬のための備えができていないとして各国に援助を要請した。
-
第21回JHA聖化大会開催 東京
関東聖化交友会(関東JHA)が15日からの3日間、ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京・新宿区)で「第21回聖化大会」を開催する。
人気記事ランキング
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
聖職者への唾吐き、教会施設への攻撃など イスラエルで反キリスト教事件が増加
-
Gゼロ時代の津波石碑(2)悪人正機説の起源 山崎純二
-
一日一生、一日一笑、一日一勝 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
2025度「津田梅子賞」募集開始 女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性らを顕彰
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘