-
園児置き去りはなぜ起こるのか 日本の保育システムに根強く残る問題
9月5日、炎天下のバスに、3歳の女児が5時間以上にわたって置き去りにされ、亡くなってしまうという痛ましい事故が起きました。皆さんの記憶にもまだ生々しく残っていると思います。繰り返されるこの手の事故は、なぜ起こるのか。
-
元香港司教・陳日君枢機卿の裁判始まる、出廷し無罪主張
カトリック香港教区の元司教で現在は名誉司教の陳日君(ジョセフ・ゼン)枢機卿(90)=保釈中=の裁判が、香港の西九龍裁判所で始まった。26日に出廷した陳枢機卿は無罪を主張した。
-
主は生きておられる(203)分かった 平林けい子
人生の終わりに近い今、人生を振り返った。あの苦るしみがあってよかった。あの嘆きがあってよかった。あの悲しみがあってよかった。あの痛みがあってよかった。耐えられないと思ったとき、主の御声が聞こえた。主に出会ってよかった。
-
「宗教虐待」防止の法律・行政整備を 旧統一協会の2世が呼びかけ、署名7万筆超
世界平和統一家庭連合(旧統一協会)など、主に社会的な問題が指摘されている宗教を信じる親の元に生まれた「宗教2世」が、親から宗教活動や信仰生活を強制されるのは「宗教虐待」だとして、法律や行政の整備を求める署名活動を行っている。
-
世界宣教祈祷課題(9月30日):メキシコ
近年メキシコでは、福音主義プロテスタントが急増している。2020年に実施された国勢調査によると、福音主義プロテスタントの割合は過去最高となり、逆に最大教派のカトリックは過去最低を記録した。
-
モザンビークで約60年奉仕 83歳のイタリア人修道女、IS系組織に殺害される
イスラム系武装勢力が活発化しているアフリカ南東部のモザンビーク北部で今月初め、現地で約60年にわたり奉仕してきたイタリア人修道女が過激派組織「イスラム国」(IS)系の武装集団に殺害される事件があった。
-
小菊時計(5)神様の声
私は、今日も子として神に訓練されていることでしょう。そしてあの頃もまた、そのようであったことでしょう。私は小学校5年生の時に信仰告白をしましたが、その後神様の家から遠く離れていきました。
-
『ジェイン・エア』 逆境の中で育った孤児の少女がつかんだ真実の愛の物語
逆境の中で育った孤児ジェイン・エアが、茨の道をたどる中で最後につかんだ真実の愛。キリスト教的ヒューマニズムにあふれるこの小説は、英文学の中でも特に優れた作品として今なお世界中で愛読されている。
-
世界宣教祈祷課題(9月29日):バドヤラ族
ギニアビサウに、バドヤラ語を話すバドヤラ族がいる。人口1万人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラム。バドヤラ族の救いのために祈っていただきたい。
-
日本基督教団、第42回総会期の三役決まる 新議長は雲然俊美氏
日本基督教団は、東京・池袋のホテルメトロポリタンを会場に開催している第42回教団総会で、議長選と副議長選を行い、新議長に雲然俊美氏、新副議長に藤盛勇紀氏を選出した。書記は慣例に従い、新議長と新副議長が推薦。指名された黒田若雄氏が承認された。
-
聖書と植物(13)いばらの冠・キリストイバラ 梶田季生
小学生の頃、白クローバーの花を重ね、茎(花柄)を回して花を留め、ひもを作って長さを競い合いました。最後にそれで輪を作って冠にしました。あるものは二重、三重、もちろん一重もありました。皆が王様になった気分でした。
-
ルカ福音書を読む(25)「ファリサイ派の人々と律法の専門家」―愛と裁きによる私たちへの警告― 臼田宣弘
今回は、11章37節~12章3節を読みます。ここには、ファリサイ派の人々と律法の専門家(律法学者)に対するイエス様の言葉が記されています。11章37~52節は、マタイ福音書23章1~36節に並行記事があります。
-
世界宣教祈祷課題(9月28日):マルティニーク
マルティニークは、フランスの海外県の1つで、カリブ海に浮かぶ西インド諸島の人口40万人の島である。伝統的にカトリックが多く、アッセンブリー教団、ミッション・クレティエンヌ・エヴァンジェリーク、エグリーズ・ド・デュー、バプテスト、ナザレ派…
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(89)聖書と考えるクイズバラエティー番組「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」
昔(こんな言い方すると、30歳の自分が年寄りみたい・・・?)似たような番組なかったですか。あの、みのもんたさんが司会をやっていた「クイズ$ミリオネア」。昔、よく見たなぁ。あの「ファイナルアンサー?」・・・良かったですよねぇ。
-
カトリック高松教区の諏訪榮治郎司教が引退
ローマ教皇フランシスコは26日、カトリック高松教区の使徒ヨハネ諏訪榮治郎司教(75)の引退願いを受理した。後任の司教任命はなく、高松教区は空位となり、教区管理者は今後発表される予定だという。
-
世界宣教祈祷課題(9月27日):ババジョウ族
カメルーンに、ババジョウ語を話すババジョウ族がいる。人口500人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ババジョウ族の救いのために祈っていただきたい。
-
第35回東海聖句書道展 名古屋で9月27日から10月2日まで
第35回東海聖句書道展(東海聖句書道会主催)が9月27日(火)から10月2日(日)まで、名古屋市中区の名古屋市民ギャラリー栄8階第10号室で開催される。聖書の言葉にちなんだ書道や篆刻(てんこく)、絵画などが展示される。
-
「神は死んだのか」シリーズ第5弾の製作発表、政治に働く神を描く
米映画製作会社のピュア・フリックスとピナクル・ピーク・ピクチャーズはこのほど、人気キリスト教映画シリーズ「神は死んだのか」の第5弾「God's Not Dead: Rise Up」を製作中であると発表した。
-
命のパン さとうまさこの漫画コラム(44)
「命のパン」。イエスが5つのパンと2匹の魚で5千人を食べさせたとき、群衆や弟子たちは、神から地上の恵みをもらったことだけを喜びましたが、ここでイエスが語っているのは、地上の食物ではなく、永遠の命に至る食物です。
-
世界宣教祈祷課題(9月26日):モーリシャス
アフリカ大陸の南東にあるマダガスカルの、さらに東のインド洋に浮かぶ人口120万人の島国モーリシャスは、1968年に英国から独立した島国だ。インド系の住民が多いため、ヒンズー教徒が多い。この複雑な多民族・多宗教社会が伝道を困難にしている。
人気記事ランキング
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
硬直し病んだ人生からの解放 万代栄嗣
-
何をしても快く思ってくれない人への対処法 菅野直基
-
カンタベリー大主教の退任日程発表、ヨーク大主教が職務引き継ぎ
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
シリア語の世界(11)見て、大きな雄鳥 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(11月25日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(2)
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
ワールドミッションレポート(11月24日):アルバニア 破壊し尽くされた家庭に回復と希望をもたらす神(1)
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
米国聖公会、会員数が3万7千人減少 礼拝出席者数は2年連続の増加
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(210)MAGAムーブメントへの期待 広田信也
-
旧約聖書学者の関根清三氏、瑞宝重光章を受章
-
ブラジル聖書協会、聖書の累計印刷部数が2億冊に 3秒に1冊のスピードで印刷
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
米大統領選、トランプ氏が当選確実 勝利演説で語った「神が私の命を救った理由」
-
東京高裁、根田祥一氏の訴えを棄却 賠償額を増額
-
トランプ前米大統領の再選に対する米国内のキリスト教指導者9人の反応
-
カンタベリー大主教の辞任求める声上がる、同性間の性交渉支持する発言巡り
-
韓国の諸教会が連合礼拝・大祈祷会、ソウル中心部に110万人 同性婚反対など訴え
-
「行き詰まりはチャンス」 日本リバイバル同盟が東京で祈りの祭典
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教が辞意表明、児童虐待巡る対応で引責
-
「世界的危機におけるキリスト教病院の役割」 アジアキリスト教病院協会が沖縄で総会
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
【書評】藤原聡著『姉と弟 捏造の闇「袴田事件」の58年』