-
日本伝道会、宣教150年記念で和歌山伝道キャラバン
日本基督教団(東京都新宿区)の伝道に向けた総会決議に基づいて03年に発足した日本伝道会(DJC)は19日から23日まで、日本プロテスタント宣教150周年の記念事業の一環として和歌山伝道キャラバンを実施する。
-
サドルバック発、「心の傷、悪習慣」からの回復イベント今月末に
米サドルバック教会(カリフォルニア州、リック・ウォレン牧師)から始まり、全米、世界へと広がる「心の傷、とらわれ、悪習慣」からの回復を目指す運動「セレブレイト・リカバリー」(CR)の毎年恒例のイベント「セレブレイト...
-
NCC、3月6日「世界祈祷日」の開催地情報を公開
日本キリスト教協議会(以下、NCC)は、今年は3月6日となる「世界祈祷日」関連集会の開催地情報を同ホームページで公開している。6日を中心に北海道から九州まで全国47会場で関連集会が行われる。
-
教皇庁移住・移動者司牧評議会議長にヴェリョ大司教
教皇ベネディクト16世は2月28日、教皇庁移住・移動者司牧評議会議長のレナート・マルティーノ枢機卿(76)の定年による退任願いを受諾し、新しい議長として現教皇庁東方教会省局長のアントニオ・マリア・ヴェリョ大司教(71)を任命した。
-
伊司祭、四旬節はSMSを控え自らと対話を
2月25日に灰の水曜日を迎え、今年も四旬節が始まった。全世界の多くのキリスト教会では4月12日の復活祭(イースター)までの日曜日を除く40日間、特にイエス・キリスト...
-
ロバート・エイメス博士「聖霊の執り成し」東京ケズィック
日本ケズィック・コンベンション東京大会が2月28日と3月1日の2日間、東京都新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で開かれた。1日午後の集会には...
-
手話用ソフト「エラン」日本語版、日本ろう福音協会で無料配布
日本の視聴覚障害者への福音伝播を目的に活動を行う日本ろう福音協会(埼玉県所沢市、松本英二理事長=山形ろう者キリスト教会牧師)はこのほど、同協会の...
-
米カトリックと南部バプテストの教勢が一転停滞
米教会協議会(NCC)編集でアビンドン社から発行した『米加教会年鑑』2009年度版によると、教会員の規模で第1位のカトリック教会と同2位の南部バプテスト連盟...
-
グレイス合唱団創立10周年記念コンサート、4月25日に
キリスト聖誕2000年を記念して、2000年10月に東京文化会館でヘンデルの『メサイア』全曲を公開するチャリティーコンサートを開催した「メサイアを歌う会...
-
「性的寛容に対する天罰だ」発言の司祭、昇進取り消し
ローマ教皇庁(バチカン)は今年初め、05年のハリケーン・カトリーナが米南部のニューオーリンズなどを襲った際に、同市における同性愛などの性的寛容に対する天罰だ発言し問題視されていたオーストリアのゲルハルド・マリア・ワグナー司祭(54)を補佐司教に任命することを決めていたが、3日までに任命を取り消すことを発表した。
-
南カリフォルニア大でカリスマ運動研究の助成制度が新設
キリスト教のペンテコステ・カリスマ運動の研究援助を目的に、南カリフォルニア大学(USC)へこのほど、ジョン・テンプルトン財団から690万ドル(約6億7000万円)の...
-
コフィ博士「世界が必要なのは神の愛」 東京ケズィック
日本ケズィック・コンベンション東京大会が2月28日と3月1日の2日間、都内の教会で開かれた。1日午後の集会には教職や信徒ら307人が参加。主講師のイアン・コフィ博士がフィレモンへの手紙を本文に講演した。
-
准教授名乗り教会から現金騙し取る、被害10件以上
自らを大学の准教授だと名乗る男が、教会や皇居、寺院などから交通費名目で現金を騙し取る事件が発生している。すでに東京都内を中心に10件以上の苦情が寄せられており、被害額は1件1〜2万円程度であるが、中には数百万円を騙し取られたケースもあるという。
-
ワールドビジョン事務局長、参院調査会で参考人出席
国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンの片山信彦事務局長が2月25日、地球温暖化などの国際問題に関する参議院の調査会に参考人として出席。
-
米人権報告書に中国側反論「人権口実に内政干渉」
中国の人権状況に関する米国務省の非難に対し中国外務省の馬報道局長は26日、報告書は根拠のない指摘ばかりだとし、「人権を口実にした内政干渉だ」と厳しく批判した。
-
カルト対策で45大学がネットワーク、3月中旬にも
全国45の大学の職員やカルト問題を研究する教授らが、キャンパス内でのカルト対策に向けた新しいネットワークを3月中旬にも立ち上げることがわかった。
-
【新刊】 ルネサンス彫刻家建築家列伝 (ジョルジョ・ヴァザーリ)
ドナテルロ、ブルネルレスキ、ギベルティらの生涯から、数多の興味深い逸話を生き生きとした筆づかいによって伝える。美術史の貴重な文献にして一級の文学作品。関連図版多数収録。十六世紀イタリアにおいてきわめて大きな影響力をもち、自らも建築家・彫刻家であったヴァザーリが、ルネサンスを代表する芸術家たちの生涯を描いた「列伝」。
-
【新刊】 ノアのはこぶね (みんなの聖書・絵本シリーズ13)
大洪水です!ノアは家族や動物たちと箱舟に乗り込みます。「読み聞かせ」で楽しむ絵本シリーズ(計36冊のオリジナル絵本聖書)。日本人クリスチャン画家(旧約:藤本四郎氏、新約:杉田幸子氏)が、聖書の世界をあざやかに温かく描きます。大人も子どもと一緒に楽しく読める聖書です。巻末には、各場面に対応した新共同訳聖書の箇所を参照できるページと、聖書にあまりなじみのない方にも聖書の世界に親しんでいただけるように、丁寧でやさしい解説ページをつけました。
-
保守・進歩共同で南北統一へ向けた宣言発表、韓国教界
韓国キリスト教界の保守・進歩両勢力の関係者ら約900人で組織された「平和と統一に向けた韓国教会3.1宣言実行委員会」は27日、ソウルの蓮洞(ヨンドン)教会で...
-
民主党、「政治と宗教」問題を国会論戦の争点へ
民主党は26日までに、公明党とその支持母体である創価学会の関係を念頭において「政治と宗教」の問題を当面の国会論戦の争点にする方針を固めた。
人気記事ランキング
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
シリア語の世界(21)辞書1・ヨハネ黙示録の賛美歌4―7章10、12節― 川口一彦
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(4月10日):カナダ ギャングだった男、刑務所でイエスと出会う
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
全地総主教バルソロメオス1世、宗教界のノーベル賞「テンプルトン賞」を受賞
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(219)エンディングにおける音楽の役割 広田信也
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(1)一切は空 臼田宣弘
-
日本キングス・ガーデン理事長の宇都宮和子氏死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(3)心を神に向ける 三谷和司
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
キリシタン弾圧を描いた遠藤周作の代表作『沈黙』 絶望の淵で宣教師が得た答えとは?
-
「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊
-
「森は海の恋人」の畠山重篤さん死去、81歳
-
東京で初の「赤ちゃんポスト」「内密出産」 賛育会病院が開始、国内2例目
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
カトリック教会の大聖堂が焼失、ミャンマー軍事政権の兵士らが焼き払う
-
ミャンマー、タイの被災地に現地入り 神戸国際支縁機構とカヨ子基金
-
ウクライナ戦争終結に向けた協議に対するキリスト教的考察
-
世界バプテスト連盟、トランプ米政権による対外援助の大幅削減受け緊急の呼びかけ